タグ

Readingに関するatsushifxのブックマーク (4)

  • エンジニアが英語を勉強しようと思ったら初めに読んでほしい記事 | 英会話通信

    これからの時代は、英語とプログラミングが大事なスキルだと言われていますが、両方とも習得コストが高く、社会人になってから勉強するには相当な意欲が必要ですね。 ただ、現在エンジニアとして仕事をしている方であれば、日々の仕事の中でちょっと意識するだけで、英語を段階的に上達させていく方法があります。 まずは英語が必要になる仕事を4技能でマッピングすると エンジニアとして仕事をしていて、英語を使う場面や、英語ができたらこれができるのにと思う場面をまとめると、こんな感じではないでしょうか。英語上達のコツは、英語を使う場面を4技能ごとに分けて、リーディング=>ライティング=>リスニング=>スピーキングの順番で注力していくことです。それでは1つ1つの技能ごとにご説明します。 リーディング 普段コードを読んだり書いていると、毎日英語に触れることになるので、リーディングはそれほど苦にならない方が多いのではない

    エンジニアが英語を勉強しようと思ったら初めに読んでほしい記事 | 英会話通信
    atsushifx
    atsushifx 2015/09/24
    slash readingや基本的な英語はできる前提だが、Reading/Writing/Listening/Speakingは同時にやるものじゃないか? Kindleで朗読文付きの本をかって洪を読む&聴きながらシャドーイングをするとか。
  • 英語論文が読めない人のために - 火薬と鋼

    英語論文が読めない こういうエントリが注目されていた。 司書として働く前にデータベース会社の業務の一環として英語抄録の和訳や校正も少ししていた私が英語論文の読解技術獲得について少し書いてみよう。 専門分野の知識と理解 論文を読むのには英語の能力もあればいいが、それ以上にその研究領域に関する知識、理解が必要だ。日語でも専門外の文章を理解するのは難しい。 もし自分の研究分野の日語論文を読んで、その研究で明らかになったことや、その研究領域での位置づけ、問題点といったものがよく分からない場合は英語論文よりもまずは日語でその分野の理解を深め、知識を蓄えなければならない。 特にその領域の全体像・体系といったものを理解することが重要で、それが分かってくると論文の意義や問題点を掴みやすくなる。論文は単独で成り立っているのではなくその領域(あるいは関連した他の領域)の他の研究と結びついている。 特に以

    英語論文が読めない人のために - 火薬と鋼
    atsushifx
    atsushifx 2013/12/05
    論文や技術関係の英語は英語力より技術や知識のバックボーンが重要だと思う。自分だとオープンソースのReadmeやStackOverflowとかの英語は苦労しない
  • 白熱教室:灘高はリスニングをこう教えている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    白熱教室:灘高はリスニングをこう教えている
    atsushifx
    atsushifx 2013/07/06
    多読派としてはうなづける。英語を聞き取れるかどうかは量をこなす以外の方法はない。Leveled ReaderのLevel0から英語を音読する訓練をしたほうがいいと思う。Kindle+Audio Bookなら100冊くらい持ち運べるわけだし
  • 本(数学書)の読み方

    新井紀子/ Noriko Arai @noricoco 科学リテラシーとは、科学キーワードが並んでいて一見すごそうに見える文章と、ちゃんと内容がわかって書いている人の文章の違いを見抜くことができることじゃないだろうか。 2010-05-11 08:07:01

    本(数学書)の読み方
  • 1