タグ

2011年4月15日のブックマーク (6件)

  • 『時計に関する問題』

    atsutoms
    atsutoms 2011/04/15
  • C言語講座:クイックソート

    [ヒープソート]←このソース→[メモリの割り付] /* クイックソート */ /* 今日は一連のソートのアルゴリズムの学習の総仕上げとして、クイックソートについて学びます。クイックソートは、名前の通り高速なソートです。クイックソートのアルゴリズムについて説明します。 int 型の配列 x[ ] をソートするとします。 配列の中央付近の要素の値を基準にします。 配列の添字の小さい方から基準値に向かって、 基準値より大きい値を探します。 配列の添字の大きい方から基準値に向かって、 基準値より小さい値を探します。 見つかったら、双方を交換します。 これを両者が衝突するまで行います。 その結果基準値より小さな値が、基準値の左に、大きな値が右にきます。 次いで、基準値の左の配列と右の配列に対して、同じ操作をします。 配列の要素が 1 になるまで、上記の操作を行えば、ソートが完了します。 具体例を下記

    atsutoms
    atsutoms 2011/04/15
  • CoBrowserやべぇ: blog.qu-add.com

    iOS4.2が提供されたついでに、App Storeにのぞいてたら CoBrowserというアプリが有料アプリのトップになってまして CoBrowser(iTunesリンク) 説明文を見ると、iPhoneiPadBluetoothでリンクさせて、ブラウザ画面を共有させる・・みたいな感じかしら? んで、値段も安いのでとりあえず購入して試してみたんだけど、これが割ととんでもないソフトで・・・ アタクシ、当初はこのアプリ 「iPhone側で表示しているブラウザの画面をそのままiPad側で表示する、VNC的なもの」 だと思ってたのだけど、実際は 「iPhone側は完全に通信のみ行い、ブラウザの描画はiPad側でおこなう、ほぼテザリング」 と言うことが判明。つかこれってSBからしたら割とグレーなアプリなのでは・・・? まぁ、現状Webブラウザでしか使えないので、iPad側の他のアプリからテザリン

  • TAP-TST8【ワットモニター(2P・1個口・ホワイト)】5種類の計測ができる検電器。積算電力料金や二酸化炭素量計測可能。 | サンワサプライ株式会社

    使用方法 体下面差込口に測定する機器の電源プラグをしっかり差し込んで、体を壁のコンセントなどに差し込みます。 計測したいボタンを押すと数値を読み取ります。 電気料金とCO2排出係数 ・電力会社の電気料金とCO2排出係数一覧はこちら 特長 5種類の計測ができる検電器です。 消費電力(W)、積算電力量(kWh)、積算時間(Hour)、積算電力料金(円)、CO2排出量(kg)の5種類が計測できます。 コンセントに差し込んでボタン1つですぐ計測できます。 液晶画面に数値で表示されるので、一目でわかります。 <ご注意> ※熱器具・調理器具・エアコン・冷蔵庫・洗濯機・乾燥機など、壁のコンセントへ直接接続することが決められている機器には使用しないでください。上記の製品を製品に接続した場合、接続不良などの要因により、体が熱くなったり、電源が切れたりする場合があります。

    TAP-TST8【ワットモニター(2P・1個口・ホワイト)】5種類の計測ができる検電器。積算電力料金や二酸化炭素量計測可能。 | サンワサプライ株式会社
    atsutoms
    atsutoms 2011/04/15
  • 再帰的アルゴリズム - ハノイの塔

    ハノイの塔は1883年にフランスのE.Lucas(リュカ)が考案したゲームと言われています。著書『数学遊戯』の中にあるそうです。  これは次のようなゲームです。 台の上に3の棒A,B,Cが固定されていて,そのうちの一に何枚かの円盤が棒を通して重ねられています。円盤は下へいくほど半径が大きくなっています。 このとき,次の規則に従って,円盤をAからBに移動してください。 一回に一枚の円盤しか動かしてはいけません。 移動の途中で円盤の大小を逆に積んではいけません。常に大きい方の円盤が下になるようにして下さい。 棒A,B,C以外のところに円盤を置いてはいけません。 このゲームは元々手で実際にやるものですし,実際に玩具としてこのようなものがあるそうです。しかしここではこれをプログラミングの問題,即ち,解く手順をコンピュータを使って求める問題としましょう。 プログラミングの問題

    atsutoms
    atsutoms 2011/04/15
  • UINavigationController配下のviewControllerのviewWillAppear/viewDidAppearが呼ばれない件 - ikesyo’s blog

    ハマったので、メモ。 UINavigationControllerのrootViewControllerにUITableViewControllerを設定した状況で、UITableViewController側のviewWillAppear/viewDidAppearが実行されなかった。 ググったところ、以下を参考に何とか解決。 http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=1549270 UINavigationControllerを管理するController(もしくはAppDelegate)にて、 UINavigationControllerDelegateプロトコルを実装 navigationController.delegate = self (もしくはIBでoutlet接続) - (void)navigationContro

    UINavigationController配下のviewControllerのviewWillAppear/viewDidAppearが呼ばれない件 - ikesyo’s blog