タグ

2018年6月18日のブックマーク (10件)

  • "ピザ注文"だけじゃない本当に実用的な音声アシスタントの使い道

    5月の「Google I/O」開発者会議で披露された技術のうち、最も興味深かったものの1つが、「Google Duplex」のデモだった。このデモでは、「Googleアシスタント」が実際に人間の代わりに美容院に電話をかけて相手と会話し、予約を取ることに成功した。これはクールな技術だ(そう思わない人もいるかもしれないが、それはまた別の話だ)。この機能はまだリリースされていないため、次の話題が登場するまでの間、人々の関心を引きつけておくような、ちょっとした仕掛けかパーティーの出し物のような感もある。パーティーといえば、その聖地とも言えるラスベガスで先頃開催された「Pegaworld 2018」カンファレンスにおいて、音声アシスタントの話題になったとき、「パーティーの出し物」という例えが使われたのだ。 同カンファレンスでは2人のCRM専門家(Paul Greenberg氏と筆者自身)が、Pega

    "ピザ注文"だけじゃない本当に実用的な音声アシスタントの使い道
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    良いね!
  • 中国配車サービス大手Didi Chuxing、オーストラリア進出へ

    配車サービスを展開する滴滴出行(Didi Chuxing)が、拠地の中国でUberより優位に立ってから、同社がいずれ世界へ事業を拡大するのではないかとの憶測が高まっていた。 Didiは現地時間6月14日、6月25日に英語圏の国に初進出すると発表した。オーストラリアのメルボルンで配車サービスを開始する。同社は既に、現地でドライバーの採用を開始しているという。 Didiは中国で最も人気の高い配車サービスを展開しており、2016年には350億ドル相当でUber Chinaを買収した。その後、台湾と香港に事業を拡大し、4月にはメキシコに進出した。米国ではまだ事業を展開していないが、5月には自動運転車の公道試験を実施する許可をカリフォルニア州で取得している。2018年は、オーストラリア、中南米、日での事業展開を視野に市場開拓を継続するとしている。 オーストラリアの配車市場は数カ月間に多数の企業が

    中国配車サービス大手Didi Chuxing、オーストラリア進出へ
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    日本進出も待ってます!
  • メールは「肌で読む」、街は「耳で見る」時代へ。IT業界を席巻する台風の目「アダプティブ・エンジニアリング」 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    突然だが、もしあなたに視力も聴力もなかったら、今この瞬間なにをしていただろうか? 今しているように「目で記事を読んでいる」という可能性は間違いなく真っ先に除外されるだろう。しかし、だとしたらどんな風に隙間時間を過ごしているだろうか?いかにして友人たちの近況や最新ニュースを入手するだろうか?お恥ずかしい話、スマホ依存気味で四六時中Facebookやニュースサイトにへばりついている私には、正直想像もつかない。 しかし私が高齢になって、もしかして目も耳も不自由になる頃には、それでもスマホを片手にSNSで孫の近況を楽しみ、人気の動画をチェックしてゲラゲラ笑っていることが可能になるかもしれない。 というのも、この一カ月の間に、GAFAのうちの二柱であるGoogleとFacebookがそろって「アダプティブ・エンジニアリング」の波を感じさせるプロジェクトをリリースしたのだ。 アダプティブ・エンジニア

    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    体験してみたい!
  • 「給与天引き」の今さら聞けない基本中の基本

    社会人になると、学生時代にはなかった出費がいくつも生じます。実家に入れるおカネ、あるいは一人暮らしの家賃や水道光熱費の支払いに頭を抱える方もいるかもしれません。しかし、出費はそれだけではありません。国や自治体などに対する税金や保険料の支払いもあります。 過去に給与明細を見て、「厚生年金」や「雇用保険」などの項目が気になっていた方も多いのでは。給料(給与)から天引きされる費用は主に6種類あります。 会社員が支払う「6つの負担」 1.厚生年金 20歳になると、学生でも年金を支払うようになります。これが「国民年金」です。今すぐには払えないという人でも、「学生納付特例制度」で納付を先送りすることができました。 就職すると、ほとんどの場合、国民年金の支払いはなくなり「厚生年金」の支払いが始まります。厚生年金の制度は、とってもお得で、あなたの勤務する会社が保険料の半分を支払ってくれる仕組みです。 保険

    「給与天引き」の今さら聞けない基本中の基本
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    こういうのは、知っておくべき
  • “デジタル広告”が“テレビ広告”を初めて逆転。けん引するのはオンライン動画広告 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア

    デジタル広告費が、テレビ広告費を上回る時代が訪れた。コンテンツ視聴においては、定額制の動画配信、動画投稿プラットフォームなどのネットワーク系メディアが勢いを増している。 スマホから手軽に視聴でき、定額で数多くのコンテンツにアクセスできるといったアドバンテージを活かし、世間のテレビ離れを加速させた。テレビ離れは、広告費の予測データにもはっきりと現れているようだ。 デジタル広告がテレビ広告を逆転。世界の広告費成長率予測 2018年6月14日、電通イージス・ネットワークは、「世界の広告費成長率予測」を発表 した。 電通イージス・ネットワークは、株式会社電通の海外社で、拠地を英国ロンドン市に置く。予測は、世界59の国と地域から収集したデータに基づいて行われている。 2018年の世界の広告費は、3.9%の成長率が見込まれ、総広告費は 6,135億ドル(約68兆円)に達すると予測される。これは過去

    “デジタル広告”が“テレビ広告”を初めて逆転。けん引するのはオンライン動画広告 | AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    既に超えてると思ってた
  • たった1年で大手銀行を見放した24歳の真意

    4月に社会人2年目となった水谷美香さん(仮名、24歳)。大学を卒業して大手金融機関に入社し、社営業部において大手電機メーカーを担当する部署に配属となりました。彼女が配属された部署は新人にとってはいわゆる花形部署。入社1年目であっても海外の大型案件を扱う仕事のサポートをしていたといいます。 入社1年目の新入社員が見た大手金融機関の現実 ところが彼女は入社1年がまもなく経過するという2月に、ベンチャー企業に転職することを決意しました。私は立教大学ビジネススクールの教授として、たくさんの学生を見てきましたが、とても辞める理由が見つかりません。会社にとっても重要な部署に配属され、大きな仕事を任されていたにもかかわらず、なぜ彼女は仕事を辞めたのでしょうか? 彼女が辞めた理由は、大きく分けて2つあります。1つ目は「このまま会社に残っても仕方がない。将来がイメージできない」ということ。2つ目は「自分が

    たった1年で大手銀行を見放した24歳の真意
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    3年も耐えるくらいなら、動いた方がいい
  • 正論ばかり突きつける人「ロジハラ」と呼ぶと言う風潮が話題に

    セクハラ・パワハラ・モラハラに続き新たなハラスメントが登場しております。それは「ロジハラ」ということです。例えば、仕事や物事を進めるに当たり、正論で押し通そうとするような方は、相手が不快感を覚え嫌悪感を感じ、ハラスメントに当たるのだということです。果たしてこれはハラスメントにあたるのか、議論がおこっております。 正論ばかりの人を「ロジハラ(ロジカルハラスメント)」と呼んでます。 仕事グイグイ進めるには童話「北風と太陽」での北風のように押し付けるのでなく太陽のようにマイルドに迫る、という考えなんでしょうが全然マイルドじゃない... 肝要なのは物事がすすむ"適論(場にあった適切さ)"だと思うんです。 — 藤木部長@メンズおばさん (@choku_nyu) 2018年3月12日 ロジハラとは、正論ばかりの人のことを言うようで、仕事を進めるに当たり正論ではなく臨機応変な対応が重要であるという考えで

    正論ばかり突きつける人「ロジハラ」と呼ぶと言う風潮が話題に
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    わかるわー
  • AI時代こそ必要な「お客さま」への理解と共感 | Japan Innovation Review powered by JBpress

    IoT時代、お客さまと企業がデータで繋がり、企業のサービス提供のあり方が大きく変わる中で、お客さまの気持ちの変化に寄り添う「エクスペリエンスデザイン(体験設計)」の考え方や手法が注目を集めるようになって来ている。 なぜなら、エクスペリエンスデザインの考え方や手法は、お客さまの気持ちへの共感と理解を通じて、企業のマーケティングにおける機会点の発見やKPI設定の手がかりとなるからだ。 現在、多くの企業が「マーケティングオートメーション」の導入を開始しており、AIを搭載した専用ツールも少なからず紹介されている。 企業がお客さまの過去の購買履歴やウェブサイトの閲覧履歴などをデータベースに蓄積し、AIを駆使してアナリティクス(解析)を行うことで、お客さまのニーズにマッチしそうな商品やサービスのリコメンド、広告の配信を行うなどがそれにあたる。 しかし、一見効率的に見えるその運用が、「当に」お客さまの

    AI時代こそ必要な「お客さま」への理解と共感 | Japan Innovation Review powered by JBpress
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    人間の特徴
  • 6年で7倍超「サービス付き高齢者向け住宅」が注目される理由 | アパート経営・投資関連情報サイト|SHINOKEN WAYS

    国際連合や世界保健機関(WHO)では、全人口のうち65歳以上の高齢者が占める割合が21%を越えた社会(国)を「超高齢社会」と定義しています。日で高齢者の割合が21%を超えたのは2007年、超高齢化社会となってすでに10年以上の月日が流れているのです。 そして団塊世代が70代を迎えようとしている今、経済社会や医療など多方面で高齢者の動向はますます無視できなくなっています。例えば、高齢者の住まいもその一つです。かつては現役時代に購入したマイホームに生涯住み続けるのが一般的でしたが、最近ではリタイア後に現役時代の広すぎる家から賃貸物件への住み替えを選ぶ人も増えています。 中でも、リタイア後の住まいとして注目を浴びているのが「サービス付き高齢者向け住宅」。文字通り高齢者向け施設の一種ですが、2011年12月の全国約3千戸から2018年4月には23万戸強と急増しています。なぜ今、この施設の需要が高

    6年で7倍超「サービス付き高齢者向け住宅」が注目される理由 | アパート経営・投資関連情報サイト|SHINOKEN WAYS
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    今や、超高齢社会!
  • 「まるで天空の世界」雲海テラスで幻想的な風景 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    眼下に広がる雲海が人気の北海道占冠(しむかっぷ)村の「雲海テラス」(標高1088メートル)で17日早朝、約1500人の観光客が幻想的な風景を堪能していた。 雲海テラスはリゾート施設「星野リゾート トマム」が運営。ゴンドラで上ってきた観光客は、日高山脈を覆う白い雲海と真っ青な空のコントラストに「きれい」などと歓声を上げた。 太陽が高くなる午前7時半頃までに雲海は消えた。埼玉県から友人2人と旅行で来た女性(32)は、「まるで天空の世界みたいで感動しました」と笑顔を見せた。雲海テラスの営業は10月15日まで。雲海に出会える確率は約4割という。

    「まるで天空の世界」雲海テラスで幻想的な風景 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    attyan7639
    attyan7639 2018/06/18
    雲海テラスとは?