タグ

2019年7月22日のブックマーク (11件)

  • 水とCO2と電気からつくるエコなタンパク質「Solein」は食料危機問題解決に貢献 | Techable(テッカブル)

    国際連合糧農業機関の発表によると、いま世界で栄養不足に苦しんでいる人は8億500万人にものぼるという。 この世界の料危機を解決するというビジョンのもとに開発されたのが、水とCO2と電気からつくるエコなタンパク質「Solein」だ。 ・水とCO2と電気が原料Soleinを開発したのは、フィンランドのスタートアップSolar Foods社。2017年に設立され、農業なしで品生産するための技術革新を行っている。 もともと、Soleinの概念はNASAの宇宙計画から生まれ、VTTフィンランド技術研究センターとラッペーンランタ工科大学とともに開発が行われた。 Soleinは水とCO2と電気のみからつくられるのが特徴で、いつでもどこでも天然タンパク質を無限に生産できるという。 自然な発酵プロセスでつくられるSoleinは、味も見た目も小麦粉にそっくり。高い栄養価をもち、品成分や植物由来の肉

    水とCO2と電気からつくるエコなタンパク質「Solein」は食料危機問題解決に貢献 | Techable(テッカブル)
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    エコだ!
  • RPA+AIで紙文書を自動処理する時代がすぐそこに! UiPathの「Receipt and Invoice AI」プレビュー版を試す【イニシャルB】

    RPA+AIで紙文書を自動処理する時代がすぐそこに! UiPathの「Receipt and Invoice AI」プレビュー版を試す【イニシャルB】
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    むしろ、まだ日本語対応してなかったんだ
  • スマホ決済にも対応した多機能なスマートミラーを独フィンテック企業が開発 | Techable(テッカブル)

    ドイツのフィンテック企業Wirecard(ワイヤーカード)の研究開発機関「Innovation Lab」は、2019年7月、「Smart Mirror(スマート・ミラー)」のプロトタイプの開発に成功した。 ・スマホ決済にも対応した多機能なスマートミラー「Smart Mirror」は、鏡をデジタル画面として、様々な商品情報を表示させたり、QRコードを使ってデジタル決済できる機能などが備わっている。 たとえば、衣料品店では、「Smart Mirror」に商品をかざすと自動でこれを認識し、色やサイズのバリエーション、繊維の組成表示のほか、コーディネート例の画像など、その商品にまつわる情報を表示。 「Smart Mirror」の画面上で商品の色やサイズを指定したうえで、「Request」ボタンをタッチして取り寄せを依頼したり、「Purchase」ボタンをタッチし、「Smart Mirror」の画面

    スマホ決済にも対応した多機能なスマートミラーを独フィンテック企業が開発 | Techable(テッカブル)
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    鏡で決済は面白い!
  • Instagram、「いいね!」数を非表示にするテスト--日本など7カ国で

    写真共有サイトのInstagramと親会社のFacebookは、「いいね!」の数を非表示にするテストを実施している。ユーザーのストレスを解消する狙いがあるようだ。Instagramは、特に若者ユーザーの心の健康を損ねる場合があるとの見方がある。友達やインターネット上の有名人の注目を浴びる写真や動画に張り合おうとして、疲れてしまう可能性がある。Instagramの責任者Adam Mosseri氏は6月、この取り組みについて示唆していた。 Instagramは、5月にカナダで同様のテストを実施したが、オーストラリアでもこのアプローチをテストしている。新しいシステムでは、ユーザーには自分の写真の「いいね!」数が表示されるが、フォロワーはその数を見ることができない。同じように、他人の写真の「いいね!」数を見ることはできない。 Facebookのオーストラリアとニュージーランドでパブリックポリシー責

    Instagram、「いいね!」数を非表示にするテスト--日本など7カ国で
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    たしかに、ストレスにならなさそう!
  • Pixel 4の360度レンダリング動画 | Ubergizmo Japan

    Published 2019/07/22 07:43 (JST) Updated 2019/07/22 07:58 (JST) 非公式なソースから、Googleが今年後半に発表する予定のスマートフォンPixel 4の360度レンダリング動画が公開されています。 情報は、これまで何度も確度の高い情報をリークしてきたOnLeaksによるものです。これによれば、Pixel 4は5.6インチディスプレイで、サイズは147×68.8×8.1ミリで、Pixel 3より若干大きくなっているとのこと。 フロントベゼルはリアカメラの関係でやや太くなっている様子。ああ、3.5mmイヤフォンジャックはないみたいですね……。 機種の正式発表は10月を予定しています。 この記事は、編集部が日向けに翻訳・編集したものです。 原文はこちら

    Pixel 4の360度レンダリング動画 | Ubergizmo Japan
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    楽しみ!
  • 離婚とは違う「卒婚」という新しい夫婦のあり方

    こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。 人生100年時代、長い時間を費やしていく中で生き方も多様化し、結婚しない人も増えましたが、結婚してもその関係性はさまざまです。夫婦だからずっと一緒に過ごすという価値観も変化しつつあるのかもしれません。 そんな中、離婚とは違う「卒婚」に注目が集まっています。離婚を考えるほどではないけれど、お互いに干渉せずに自分の時間を持ちたいという切実な思いからか、最近は卒婚に関するご相談や取材、公共機関からの講演オファーなどが増えています。 そもそも卒婚とは? 夫婦としての籍は入ったままで、お互いに自立した生活を送る形を指します。ある程度夫婦の時間を共にしてきた後、子育てや仕事に邁進してきた時期を過ぎた40代以降に多くみられます。

    離婚とは違う「卒婚」という新しい夫婦のあり方
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    いろんな在り方があるね
  • 「民泊新法」施行から1年余り、届け出件数8倍も地方に普及しないワケ

    一般住宅に有料で旅行者を宿泊させる民泊が2018年6月の民泊新法(住宅宿泊事業法)施行で解禁されて1年余り。届け出件数は1年間で約8倍に増えたものの、大半が首都圏と関西に集中し、地方の多くは届け出が伸び悩んだままだ。空き家や古民家を活用した施設が地方への普及策として考えられるが、民泊新法の営業日数制限や地方自治体の上乗せ規制が開業の足かせになっている。福知山公立大地域経営学部の中尾誠二教授(社会経済農学)は「訪日外国人観光客が増えている地方は限定され、家主不在型の民泊需要は伸びていない。当面は大きな変化がないのではないか」とみている。

    「民泊新法」施行から1年余り、届け出件数8倍も地方に普及しないワケ
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    リモートワークやシェアエコの拡大にも左右されると思う!
  • 【岩盤浴の効果的な入り方】岩盤浴で健康を維持しよう | 家事 | オリーブオイルをひとまわし

    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    できてる!
  • 改憲勢力、参院3分の2届かず | 毎日新聞

    第25回参院選で、与党の自民、公明両党と憲法改正に前向きな日維新の会などの「改憲勢力」が、改憲の国会発議の条件である参院の3分の2(164議席)を割り込むことが確実になった。開票状況や毎日新聞の情勢取材などによると、改憲勢力の今回の獲得議席は、3分の2の維持に必要な85議席に届かない見通しだ。 改憲の国会発議には衆参両院で3分の2の議席が必要。改憲勢力は衆院で3分の2を保持している。 しかし今回の参院選では、主要野党が候補者を一化した全国32の1人区(改選数1)などで、与野党が激戦を展開。改憲勢力は2016年の前回参院選の結果で確保した3分の2を維持できなかった。

    改憲勢力、参院3分の2届かず | 毎日新聞
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    まだ時間はかかりそうだね
  • 土日と「水曜」は休日! ベンチャー企業が「週休3日制」を導入してよかったコト - ライブドアニュース

    2019年7月21日 12時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「週休3日制」を導入したとある企業の代表取締役の投稿が、ネットで話題だ 水土日が休みのため、毎日が「休日」か「休日明け」か「休日前」だと説明 「当に素晴らしい」「とてもホワイト」といった称賛の声が相次いでいる 「週休3日制」を導入した、とある企業の代表取締役による投稿が、ネット上で話題となっている。投稿に対し「とても理想的。とてもホワイト」などと称賛の声があがっている。 2017年6月から導入しているという週休3日制について、J-CASTニュースが取材をしたところ、その「すごさ」が見えてきた。 「毎日が『休日』か『休日明け』か『休日前』」企業に設置する無人コンビニの製造・販売・運営を行う「600株式会社」の久保渓代表取締役は2019年7月16日、自身のツイッターに、 「弊社(600株式会社)が採用してる水土

    土日と「水曜」は休日! ベンチャー企業が「週休3日制」を導入してよかったコト - ライブドアニュース
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    無人コンビニというか、いろんなものが売ってる自販機だった気がする!
  • 【ムー的大予言】1999年7の月から20年――大予言者ノストラダムスの予言は、今も生きている! | GetNavi web ゲットナビ

    1973年11月。たった一冊のが、日中を恐怖と絶望のどん底へと叩きこんだ。五島勉氏による『ノストラダムスの大予言 迫り来る1999年7の月、人類滅亡の日』である。 ナンバリングされたノストラダムスの「予言詩」。左上の「X-72」が、「1999の年、7の月……」の有名な一文だ。 「人類の進歩と調和」を脳天気に掲げる万国博覧会(EXPO’70)を以て幕を開けたこの国の70年代は、73年を契機とする石油ショックや公害問題、小松左京のSF小説『日沈没』などにより、すっかり終末モードに突入していた。そんな世相に止めを刺した、いわば「真打ち」こそ、1999年人類滅亡説をひっさげて登場した、ノストラダムスの『予言集』=『諸世紀』(以下、記事では『百詩篇』とする)だったのである。 同書はノストラダムスの『百詩篇』第10巻72番(以下、「X‐72」と表記)を、次のように紹介している――。 1999の

    【ムー的大予言】1999年7の月から20年――大予言者ノストラダムスの予言は、今も生きている! | GetNavi web ゲットナビ
    attyan7639
    attyan7639 2019/07/22
    ノストラダムスとは?