タグ

2022年12月28日のブックマーク (9件)

  • 海水をただの水にできたら水不足を解消できるのでは?環境負荷が低い、新しい方法が提案される

    海水をただの水にできたら水不足を解消できるのでは?環境負荷が低い、新しい方法が提案される2022.12.27 20:0048,590 Angely Mercado - Earther Gizmodo US [原文] ( Kenji P. Miyajima ) その手があったか! 海水を淡水化すると聞くと、コストもかかって環境に悪いと言われる海水淡水化装置を思い浮かべませんか? ところがどっこい、もっとシンプルに海上に自然発生する水蒸気を集めればいいじゃんと考えた人たちがいるんです。 海上の水蒸気を淡水に変える乾燥した地域に水を供給するために、海上の水蒸気を集めて淡水化するコンセプトを提案しているのは、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校の研究チーム。 Nature Scientific Reportsに掲載されたこの新たな論文(オープンアクセス)では、淡水化装置が使用される可能性がある地域

    海水をただの水にできたら水不足を解消できるのでは?環境負荷が低い、新しい方法が提案される
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    当然だけど、かなり大規模な装置だね!発想が面白い!海水を淡水に替えるよりも環境負荷が少ないなら、全然あり!海水淡水化装置も良いと思ってたけど、有害な廃棄物を排出するのは知らなかった! #水不足 #海水 #淡水
  • 3Dスキャン&プリント技術があれば、夢の「痛くないパンプス」ができる

    3Dスキャン&プリント技術があれば、夢の「痛くないパンプス」ができる2022.12.28 08:00 中川真知子 快適パンプスなんて神話でしょ? パンプスを履きたい、もしくは履かなくてはならない人は少なくないと思います。 でも、あれって拷問並みに痛いんですよね。前のめりになっているから歩きづらいし、ヒールが細ければ踏ん張るために指の付け根への負担が増える……。私はコンフォートシューズを扱うお店でメンテナンスしてもらったパンプスを何足か持っていますが、それでも既製品には限界があるな、と思っています。 だから気になってしょうがないのが、オーダーメイドのパンプス。昔は高価なアイテムでしたが、今は3Dスキャンと3Dプリント技術のおかげでひとりひとり違う型を安価で作れるようになったんですよ。 フィット感が違うらしい3Dスキャンと3Dプリンタ技術でオーダーメイドのを作るのは、AYAME。 Imag

    3Dスキャン&プリント技術があれば、夢の「痛くないパンプス」ができる
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    3Dプリンターの恩恵が、こんなところにも!家もロケットも食べ物も作れるし、ほんと、なんでもありだよなー! #3Dプリンター #パンプス #オーダーメイド
  • 誰でも簡単にウェブARを作成できるサービス「palanAR」がVPS技術「Geospatial API」に対応

    palanは、誰でも簡単にノーコードでウェブARが作成できるサービス「palanAR(パラナル)」のアプリ版が、Googleが提供するVPS技術「Geospatial API」に対応したことを発表した。 アプリ版palanARでは、AR作成サービスであるpalanARで制作したARを、アプリで体験することが可能であり、ウェブARよりも高精度なARを体験できるほか、体験したARの履歴を残すことができる。 VPS(ビジュアルポジショニングシステム)は、GPSと画像認識の技術を応用し、位置合わせを行なうことのできる技術。マーカーの設置が難しい街中などで、従来よりも正確にARを表示することが可能となる。 palanARでの作成方法 1. palanAR上で「GPS AR」を追加

    誰でも簡単にウェブARを作成できるサービス「palanAR」がVPS技術「Geospatial API」に対応
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    未来予想図に応用はできそうだけど、懸念点もあるから、とりあえず備忘録! #AR #palanAR #ウェブAR
  • 【速報】杉田総務政務官が辞表提出 松本総務大臣「政府の一員として迷惑をかけてはいけないと考え、判断したという報告だった」 | TBS NEWS DIG

    剛明総務大臣は、総務省で記者団の取材に応じ、杉田水脈総務政務官が辞表を提出したと明らかにしました。松大臣は「政府の一員として迷惑をかけてはいけないと考え、判断したという報告だった。人の決断を…

    【速報】杉田総務政務官が辞表提出 松本総務大臣「政府の一員として迷惑をかけてはいけないと考え、判断したという報告だった」 | TBS NEWS DIG
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    総務政務官とは?
  • 大分県が婚活サポートにAIを導入 112問から相性のいい相手紹介:朝日新聞デジタル

    AIでの婚活はいかがでしょうか――。相性が合う相手との出会いから結婚までを支援する大分県の施設「OITAえんむす部 出会いサポートセンター」が、新たに人工知能AI)を活用したマッチングシステムを導入し、運用を始めた。 「えんむす部」は2018年に開設された。登録会員同士で希望が合えば、施設職員同席でお見合いし、双方が同意すれば交際につながる。県内外の20~40歳男女計約1500人が登録しており、これまでに144組が結婚した。 システムは結婚相談所を運営する「タメニー」(社・東京)が開発した。AIマッチングでは、4択か5択の設問計112問に回答。AIが相性のいい相手を選択し、週に1人(最大月4人まで)を紹介する。 これまでは、相手を探す際、「年齢」や「身長」といった約10項目を入力し検索する方法しかなかった。会員から「自分から相手に申し込みにくい」「価値観の合う相手となかなか出会えない

    大分県が婚活サポートにAIを導入 112問から相性のいい相手紹介:朝日新聞デジタル
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    サイトに行けばわかることだけど、公的サービスだからこそ、安く提供してたらいいな!#AIマッチング #大分県 #婚活サポート
  • 乃木坂46北川悠理、公式Instagram開設にファン歓喜 ブログとの“棲み分け”・新しい試みも明かす - モデルプレス

    北川は、初投稿で「はじめまして!!!乃木坂46北川悠理と申します」とオーバーサイズのパーカーを身にまとい、カメラを見つめるオフショットを投稿。そして、「Instagramの世界は大冒険かと思いますが、わくわくしています。舞台裏や日常のひとコマふたコマさんコマくらい共有できたらと思います~」と今後に向けて意気込んだ。 また、北川は公式ブログで「『ふわふわした不思議な子』ではなくて『北川悠理』として知ってもらいたい」と目標を告白。

    乃木坂46北川悠理、公式Instagram開設にファン歓喜 ブログとの“棲み分け”・新しい試みも明かす - モデルプレス
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    即フォローします! #I乃木坂46 #インスタ開設 #北川悠理
  • 中国人の海外旅行を解禁へ、習政権「ゼロコロナ」終了…入国者隔離も撤廃

    【北京=田川理恵】中国政府は27日、これまで原則として禁止してきた中国人の海外旅行について、来年1月8日から、申請手続きの受け付けを再開すると発表した。新型コロナウイルス対策として続けてきた入国時の強制隔離も撤廃する。水際対策の大幅な緩和により、感染を厳しく封じ込める 習近平(シージンピン) 政権の「ゼロコロナ」政策に実質的な終止符が打たれたことになる。 北京首都国際空港の地下駐車場でPCR検査を受ける到着客ら(2022年1月) 中国の出入国管理当局は27日、旅行目的のパスポート更新や訪問先のビザ申請手続きについて、「秩序をもって受け付けを再開する」と発表した。ただ中国では、日韓国などのビザ申請は指定された旅行社を通じて行う必要があり、中国人の出国の可否は当局がコントロールすることができる。 また、中国政府で新型コロナ対策を担う国家衛生健康委員会は26日夜、来年1月8日から、出発の48

    中国人の海外旅行を解禁へ、習政権「ゼロコロナ」終了…入国者隔離も撤廃
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    独裁国家は、切り替えるとなったら動きが早い!#中国 #ゼロコロナ #海外旅行
  • コロナ、来年度から2類→5類緩和へ 公費負担は当面継続

    政府が、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型変更をめぐり、来年4月1日に危険度が2番目に高い「2類」相当から、季節性インフルエンザ並みの「5類」に緩和する方向で検討していることが27日、複数の政府関係者らへの取材で分かった。流行「第8波」の感染状況を慎重に見極めながら、厚生労働省の厚生科学審議会(厚労相の諮問機関)などで詰めの議論を進める。 新型コロナは現在、感染症法上の1~5類の分類とは別に「新型インフルエンザ等感染症」に規定され、結核などの2類感染症よりも厳しい感染症対策が取られている。 医療費や入院費は、現在は全額公費負担だが、「5類」になればこうした措置の法的根拠がなくなり、一部自己負担となる。 政府は今後、経過措置として当面の間は公費負担を継続し、1年ほどかけて段階を踏みながら通常の保険診療に移す。 関係者によると、感染者数の集計については、特定の医療機関からの報告を基に全

    コロナ、来年度から2類→5類緩和へ 公費負担は当面継続
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    国民の多くが期待してた状況になるね。まあ、印象だけど。 #新型コロナウイルス #5類 #公費負担
  • 食料安定供給へ、国内農作物の数値目標…小麦9%増・大豆16%増

    政府は27日、輸入の割合が大きい農作物や肥料の生産を拡大する「料安全保障強化政策大綱」を策定した。ロシアウクライナ侵略をきっかけに穀物や肥料の価格が上昇し、安定供給が脅かされている。必要な財源について、「責任を持って確保する」と明記した。 首相官邸 岸田首相が部長を務める料安定供給・農林水産業基盤強化部で議論した。岸田首相は「農業構造の転換を力強く進め、国民生活に直結する料の供給基盤を確かなものにする」と述べた。大綱を基に、農業政策の基方針「料・農業・農村基法」の改正を目指す。 大綱は、農作物や肥料の国内生産を増やすことで、「過度に輸入に依存する構造を改める」としている。肥料の国産化や国産小麦・大豆の供給力強化、米粉の生産・利用拡大の支援などを重点対策に掲げた。 2030年の数値目標も示した。下水汚泥や 堆肥(たいひ) といった国内にある資源を活用した肥料の割合を21年の

    食料安定供給へ、国内農作物の数値目標…小麦9%増・大豆16%増
    attyan7639
    attyan7639 2022/12/28
    食料自給率は、100%に近づけたいよねー #食料自給率 #小麦 #大豆