タグ

2007年12月20日のブックマーク (16件)

  • 1953年公開映画の著作権はやはり切れていた | スラド

    朝日新聞の記事によれば、1953年公開の米国映画「シェーン」の著作権が、公表後50年を経過した2003年末をもって消滅したかどうかを争う訴訟の上告審判決において、最高裁は一審(東京地裁)、二審(知財高裁)の判決を支持して「消滅した」との判断を下し、原告である映画会社の上告を棄却した。これにより「シェーン」をはじめ「ローマの休日」など名作が多いとされる1953年公開の映画を、いわゆる「格安DVD」のような形も含めて、広く合法的に流通させることが可能となった。 この問題はかつて/.Jでも取り上げられたことがあるが、2003年の著作権法改正で映画の著作権保護期間が公表後50年から70年に延長されたことを受け、改正法が施行される「2004年1月1日午前0時(0分)」と、1953年の映画の著作権が旧法の下で存続する最終期限である「2003年12月31日午後12時(59分59.999...秒)」が同じ

  • Perl、20回目の誕生日を迎える

    Perl.comより。1987年12月18日はPerlの最初のバージョンが公開された日であり、Perl 20回目の誕生日になります。 これに合わせて、新しい安定版であるPerl5.10がリリースされました。CPANから入手可能です。 今回リリースされたのはPerl5.9系として開発されていたもので、switch (given-when) 文や "//"演算子など、Perl6に採用される新しい機能も取り込まれています。 また、これまでWindows環境用には ActivePerl や Strawberry Perl といったディストリビューションが利用されてきましたが、バージョンから家でも完全に対応したようです。 Perl6の方も気になるところですが、その実行環境として開発されているParrotも同日にバージョン0.51("Hatachi")がリリースされており、ようやく折り返し地点とい

    atyks
    atyks 2007/12/20
  • 恐怖!Twitterの5つの精神的脆弱性 - ココロ社

    こんにちは。みなさんは「Twitter」というツールをご存じですか?ブログやmixiと違って、短い言葉をじゃんじゃん入力し、「そのリアルタイム感が『電車男』みたいで最高!」と好評の、アメリカ産のたった4杯で夜も眠れない電子黒船です。 しかし同時に「炎上促進ツール」と恐れられているのも事実。問題点を一言で言うと、「気軽に書けてしまうので脳内情報が流出しているのに等しい」ということだと思うのですが、以下、なぜこんなにTwitterが恐ろしいのか、ココロ子さんに登場していただき、考察していきたいと思いますので、熟読されたのち、注意して行動していただければと思います。 (1)家に居ながら「パーティでひとりぼっち」を体験できる! 誰もが体験したことがある「パーティでひとりぼっち」。あまり知らない人達の輪の後ろに立って、静かにかつ適当にうなずいて、結構時間が経ったかなと思って時計を見ても5分も経ってな

    恐怖!Twitterの5つの精神的脆弱性 - ココロ社
  • THE SECOND TIMES : 【集中特集:セカンドライフ以外のメタバース】第11回「はてなワールド」

    12月18日(火)、「はてな」の3D仮想空間「はてなワールド」のクローズドβテストが終了しオープンの状態になった。現在、はてなのユーザー登録をすれば誰でも入れるようになっている。 関連記事: はてな、描いた絵がアバターになる仮想世界「はてなワールド」のβテストを開始 まずはてなワールドにログインすると、ペラペラの紙のようなアバターが現れる。 これがデフォルトのアバターのデザイン。ペラペラではあるがちゃんと後姿のデザインもある。 操作は基的にマウスと矢印キー。地面をクリックするとその地点までアバターが歩いていき、矢印キーで方向転換。周りを見回す時は「Ctrl」キーを押しながら矢印キーを押し、「←→」キーで視点がグルグル回転し、「↓」キーでズームイン、「↑」キーでズームアウトして画面を俯瞰できる。 3D空間の地面はGoogle Mapsと連動しており… 実際の地図がそのまま表示される

  • MORI LOG ACADEMY: 本当に考えたの?

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

  • あなたのエンジニアライフは幸せですか? | スラド Slashdotに聞け

    ももんが家計簿の開発等で知られ、現在はフランスに在住のかずひこ氏が執筆した 幸せな「エンジニア」ライフの理由という記事が@ITに掲載されています。この記事において、かずひこ氏は自らが幸せを感じる理由として、「まっすぐにオープンソースと向き合える環境で働ける」、「仕事そのものが技術的にとても興味深い」、「エンジニアとして生きていける」ことだと書かれています。 そこでみなさんに質問したいのですが、あなたの職場ではどのような幸せを感じていますか? 最近エンジニアの待遇の悪さを巡って、暗いニュースを見かけることが多いのですが、「自分のエンジニアライフではこんな楽しいことがある」というのを教えていただけるとうれしいです。

  • 遺伝子プロファイルを利用した出会い系サービス | スラド

    CNET Japanの記事によれば、 遺伝子のプロファイリングを利用した Scientific Matchという出会い系サービスがボストンで開始されたとのことだ。年会費は1995ドル。 このサービスでは、加入者の免疫システムの遺伝子を分析し、 遺伝子プロフィールが似ていない個人同士を組み合わせるというもので、 DNA上の特定の6カ所の遺伝子参照ポイントで一致しないことを条件としたマッチングを行うらしい。このアイデアのもとになっているのは、臭いの好みが遺伝情報の相違に関連するという「汗まみれのTシャツ」の研究。 DNAが異なるがゆえに引かれ合うということのようだが、血液型占い程度の信憑度のように思える。

  • MOONGIFT: » Markdown/HTML/LaTexを相互変換「Pandoc」:オープンソースを毎日紹介

    プログラマはテキストフォーマットが一番大好きだ。かくいう私も好きだ。だが、ある程度形式ばった文書が必要な時もある。例えば仕様書などだ。 そうした時だけMS Wordをはじめとしたワードプロセッサを使う人もいるだろうが、とかく面倒くさい。テキストファイルからみられる形式に変換してくれるソフトウェアだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPandoc、各種フォーマットの相互変換ソフトウェアだ。 PandocはCUIベースのソフトウェアで、ある形式の文書を別な形式に変換できる。読み込める形式として、MarkDown、構造化されたテキスト、HTMLそしてLaTexが対応している。そして、出力形式としてこれらに加えてConTeXt、DocBook、RTF、manそしてs5プレゼン形式になっている。 例えば、テキストファイルを元にs5形式で出力してプレゼンテーション資料を作り、配布はLaTeX

    MOONGIFT: » Markdown/HTML/LaTexを相互変換「Pandoc」:オープンソースを毎日紹介
  • 転職・退職代行マガジン -

    「適応障害になってしまって退職をしたい…。でもこれってただの逃げなのかな」   適応障害は人によって症状が違うため、なかなか周りに理解がされにくく、苦しいですよね。 「このまま仕事を続けられそうに…

  • CLIマジック:lftpで行う手軽なバックアップ | OSDN Magazine

    どのようなLinuxディストリビューションであれ、そのリポジトリにはグラフィカル系のFTPクライアントがいくつか収録されているはずだが、高機能なコマンドライン系FTPツールを探しているなら lftp がお勧めである。そうした用途なら伝統的なftpコマンドを使えば事は足りそうなものだが、lftpを使用することにより、FTPプロトコルを用いたファイル/ディレクトリ管理がより高度なレベルで実行可能となるのだ。これが実際に何を意味するのかを確認するため稿では、Webサイトに置かれたファイル群をローカルフォルダにバックアップコピーするスクリプトを、lftpを使って構築してみることにする。 こうしたスクリプトを記述する場合、まずはlftpにおけるFTPサーバへの接続法およびリモートとローカルにあるディレクトリ間の同期法を知っておかなければならない。使用するFTPサーバが匿名での接続をサポートしている

    CLIマジック:lftpで行う手軽なバックアップ | OSDN Magazine
  • Rauru Blog » Blog Archive » MD5破りにGoogleを活用

  • 「生物をイメージした」ソニーのミニテレビ | WIRED VISION

    「生物をイメージした」ソニーのミニテレビ 2007年12月19日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel コンセプト・デザインというのは、実際の製品とはほとんど無関係で、クレイジーなアイディアを正当化することのほうが重要なのではないか、と思えるときがある。 「手のひらにのるテレビ」と名付けられた、このソニーのミニテレビを見てみよう。あなたや私にとっては、いったん番組を見始めたらテレビ装置自体は目に入らない。しかし、ソニーのデザイン・スタッフにとっては、中身よりもパッケージの方が大事らしい。 [このテレビは、ハイテク繊維の可能性を考える展覧会として2007年4月に東京、6月にパリで開催された『TOKYO FIBER '07 SENSEWARE』に出品されたコンセプト作品。シリコンと「スーパーニット」で包まれている]。 以下、製品のコンセプトページ(日

  • caramel*vanilla » Web上で画像編集しちゃうサイト

  • Google Talkに会話の翻訳機能 - 日英/英日にも対応 | パソコン | マイコミジャーナル

    英語中国語の相互翻訳 Googleのインスタントメッセンジャー「Google Talk」で会話の翻訳が可能になった。 翻訳はグループチャットを設けて、翻訳専用のボットをグループに入れることで実現する。翻訳の組み合わせは、"翻訳前の言語"2"翻訳後の言語"@bot.talk.google.comで指定する。 例えば英語から中国語の翻訳を追加する場合は、en2zh@bot.talk.google.comをグループに追加すると、英語で入力した会話のすぐ後にボット(en2zh)が中国語の翻訳を書き込んでくれる。さらにzh2en@bot.talk.google.comも加えれば相互翻訳が可能だ。 現在、en2ja (英語から日語)、ja2en (日語から英語)を含む24の組み合わせの翻訳ボットが用意されている。他の言語の組み合わせについては、Google Talkのブログtalkaboutにア

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • 白熱電球製造中止へ | スラド

    東京新聞によると、政府は温室効果ガス排出削減を目的として、日国内での白熱電球の製造・販売を中止させていく方針のようです。メーカーには製造中止を要請するとのこと。時期は現状未定ですが、3年以内とする案もあるようです。 全家庭で白熱電球から蛍光灯への置き換えると「家庭からの排出量の1・3%に当たる約二百万トン」が削減されるそうです。ちなみに2005年における日の温室効果ガス排出量は13.6億トンなので、小さなことからコツコツと、という印象を受けます。 1870年代~80年代に実用的な白熱電球が発明されて以来我々の生活を照らしつづけた白熱電球、現在は電球型蛍光灯も出回っており、置き換えても困らない場合が多そうですが、このまま消灯してしまうのでしょうか。