タグ

2014年12月16日のブックマーク (7件)

  • プログラマー向けQ&Aサイト「Stack Overflow」日本語版が、パブリックベータとして公開

    Stack Overflowは、プログラミングに関する質問と回答を集め、提供する場を作る目的で2008年に公開された。誰でも投稿が可能で、よい質問や回答へ投票できる仕組みがあり、票が集まった投稿は上位に表示される。 公式ブログによると、Stack Overflowは700万以上の質問が集まっており、毎月4400万人のプログラマーがアクセスしているという。そのうち60万人以上が日からのアクセスであり、Stack Overflowは英語のサイトにも関わらず、日のプラグラマーの問題解決のために必要なツールだ、としている。 12月2日には、Stack Overflow日語版のプライベートベータを開始し、1週間で1000人以上のユーザーと100以上の質問が集まった。 ブログ投稿者であるJoshua Maciel氏は、今回日語版を提供することで、Stack Overflowを日のプログラミン

    プログラマー向けQ&Aサイト「Stack Overflow」日本語版が、パブリックベータとして公開
    atyks
    atyks 2014/12/16
  • 「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ

    IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ コンピューターやインターネットの知識がそれほどない人でも、初心者のサポートをして苦労した経験があるかと思います。 IT系を職業としている人に、「今まで体験した、最もITをわかっていない相手だったという、ひどい体験を教えてください」と、海外掲示板に質問がありました。 笑うに笑えない苦労話をご紹介します。 ●アメリカだけど、普通の電源コンセントについて説明しなくちゃいけなかったことがある。電源コンセントだよ! 「お客様、パソコンのコンセントを差し込んでください」 「普通のコンセントです。他の電源入れる時に差しこむようなやつです」 「ほら、電気スタンドとか、ドライヤーとか、掃除機とか差すじゃないですか」 (全くわからなさそうな、ため息が聴こえてくる) 「長方形が2つ縦になった穴があって

    「IT系の人に質問、今までで1番ひどかったPCサポートの相手はどんな人?」笑っちゃうけど笑えない実体験いろいろ : らばQ
    atyks
    atyks 2014/12/16
  • テック企業がユーザーに無断でこっそり行っていること | readwrite.jp

    最近のテック企業はすばらしい(空想が現実になったような)事業を行っているにもかかわらず、甚だよろしくない点が一つある。それは透明性だ。 先週、アップルに対する訴訟で、2007年から2009年の間、同社がiPodのデータ、具体的にはiTuneストアで購入されていない音楽を、ユーザーのiPodから無断で削除したことが明らかとなった。U2のアルバムでの大失敗から学ぶことが一つあるとすれば、それは勝手にデジタルライフに介入されるとユーザーは怒りを覚えるということだ(たとえ無料配布だとしても)。 しかしこれはアップルに限ったことではない。 ワイヤレス・ストーキングガジェットメーカー、オンラインサービスといったものが、誰にも気づかれずにこっそり何かを行うことは特に珍しいことではない。もちろんバレてしまうこともあるのだが。例えば、ベライゾンが広告目的で加入者のモバイルブラウジングの履歴を追跡しているよう

    テック企業がユーザーに無断でこっそり行っていること | readwrite.jp
    atyks
    atyks 2014/12/16
  • ドキュメントは最強のコミュニケーションツールである――Joelの機能仕様書入門

    ドキュメントは最強のコミュニケーションツールである――Joelの機能仕様書入門:プロジェクト成功確率向上の近道とは?(1)(1/2 ページ) ITシステム開発の問題点の一つであるコミュニケーションの失敗。連載では、これを防ぐ方法としてお勧めしたい3つのドキュメントを紹介していく。今回は「Joelの機能仕様書」のポイントを解説する。 連載目次 はじめに 連載では、ITシステム開発がビジネスに貢献していくために必要な、最も基的な条件である“システム開発の成功”につながるいくつかのポイントを紹介します。 筆者は、さまざまなコンピューターシステム開発に長年携わってきたソフトウェア技術者ですが、この連載では、あえて技術的ではない話題を中心に述べます。というのも、技術論だけではシステム開発が成功する条件としては不十分ですし、すでにたくさんの優れた技術論が各方面で展開されています。あらためてそこ

    ドキュメントは最強のコミュニケーションツールである――Joelの機能仕様書入門
    atyks
    atyks 2014/12/16
  • 上司が亡くなった。 - Everything you've ever Dreamed

    「俺はチャンスをピンチに変える男だ…」「責任を取るためにお前ら部下がいるんだろう?」「なるへそ」が口癖で、在職時はその激しい言動で僕ら部下の心を熱くかき乱し、誰からも惜しまれずに2年前に自称寿退職された部長が人知れず亡くなっていた。 部長の死去に地球上で最も落胆しているのは僕だろう。なぜならクレーム処理に出向いた部長が「ミスの原因は…強いて言えば人間の業…ですかね…」「腹を切って話をしましょうや…」と言って新たなトラブルを起こすたびに僕が火消しを任されるなど、仕事の上で散々お世話をしたこともさることながら、結婚パーティーで締めのスピーチをしていただいたように公私共に大変に世話をしたからだ。 あのスピーチは今も語り草だ。「え〜最後になりましたが、長年連れ添った女房との協議離婚が先日成立したことを皆様にご報告させていただき新郎新婦へのお祝いの言葉にかえさせていただきます…」その後の僕ら夫婦の妊

    上司が亡くなった。 - Everything you've ever Dreamed
    atyks
    atyks 2014/12/16
  • http://arfaetha.jp/ycaster/diary/post_2557.html

    atyks
    atyks 2014/12/16
  • トイザらスで全ての顧客のお取り置き商品の残金、240万円分を支払い、名も告げず去って行ったおばあさんのサンタクロース(アメリカ)

    トイザらスで全ての顧客のお取り置き商品の残金、240万円分を支払い、名も告げず去って行ったおばあさんのサンタクロース(アメリカ) 記事の文にスキップ それはあまりにも突然の出来事だった。今年12月10日、アメリカ、マサチューセッツ州ベリングハムにあるトイザラスからの電話が鳴ったとき、リンダは出るのをためらった。レイアウェイ(お取り置きサービス)で購入した2人の息子のためのクリスマスプレゼントの未払い分50ドル(約6000円)が残っているため、商品がキャンセルされてしまったのかと思ったのだ。 どきどきしながら電話に出たリンダは驚きのあまり言葉がでなかった。なんと未払い分を見知らぬ人が支払ってくれたので、商品を取りに来てくれという内容の電話だったのだ。 これはリンダだけに限ったことではなかった。実はその日、ハートフォード・アベニューにあるトイザラスは、150人以上の人に同じような電話をかけて

    トイザらスで全ての顧客のお取り置き商品の残金、240万円分を支払い、名も告げず去って行ったおばあさんのサンタクロース(アメリカ)
    atyks
    atyks 2014/12/16