タグ

2020年7月20日のブックマーク (3件)

  • Go to キャンペーン大混乱について - Chikirinの日記

    新型コロナで大打撃を受けている観光業界を支援するため政府が計画した「Go to キャンペーン」 今月22日からの旅行の宿泊費に関して、最大35%を支援すると発表したのが、たかだか一週間前。 なのに突然「東京在住者には不適用」「東京発着の旅行も不適用」、かつ「高齢者や若者の団体旅行、大人数の宴会は避けるように」とか言い出して、旅行会社は大混乱。 関東圏の観光地の旅館では「昨日と今日で200件の予約キャンセルが発生。その半分近くが今月の予約(なので、今から埋めるのはもはや不可能)」という状態らしく、「これって何を目的としたイジメ?」って感じです。 私はこのブログを「12歳のときの自分に、リアルな社会の仕組みを教えるため」に書いているのですが、今回の Go to キャンペーンを巡る混乱については「12歳だと理解できないかな?」と思えることも多いので、いくつか説明しておきたいと思います。 1.なぜ

    Go to キャンペーン大混乱について - Chikirinの日記
    atyks
    atyks 2020/07/20
  • ガマンは自慢になりません反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。最近また頭髪に関する理不尽な校則のことで議論になってました。髪型や髪色の規制のような無意味なことを、日人は100年以上前から性懲りもなくやり続けてます。理由なんて昔からないんです。新たなヘアスタイルなどが登場すると、日の中高年はとにかくケチをつけずにいられない。そのあたりのことは拙著『歴史の「普通」ってなんですか?』所収の「頭髪100年戦争」にまとめてありますので、ぜひお読みください。庶民史の事実を勉強せずに自分の偏見をがなり立てても、不毛な議論になるだけです。 こういう論争が起きると必ず、「理不尽な校則は、社会での理不尽さに耐えるための練習なのだ」みたいなことをいうひとが出てきます。 じゃあ、そのひとからは選挙権を剥奪しましょう。え、なんか文句あります? だってあなたは学生の時から理不尽な校則に異議も唱えずガマンして従い、練習したことで、どんな

    atyks
    atyks 2020/07/20
  • あの『ホール・アース・カタログ』のHyperCard版(!)をブラウザ上で実行できるってマジか - YAMDAS現更新履歴

    boingboing.net かのケヴィン・ケリーが、『ホール・アース・カタログ』の電子版について1980年代のニュース番組で語る映像が発掘されたようで、そうかケヴィン・ケリーはあれの制作にも関わってたんだね。しかし、『ホール・アース・カタログ』って紙のだけじゃなくて電子版もあったんだねぇと驚いたのだけど、その電子版って HyperCard じゃないか! HyperCard版があったなんて知らなかった。 blog.archive.org で、それを受けたものじゃないと思うのだが、Internet Archive のブログでその HyperCard 版『ホール・アース・カタログ』を紹介している。しかも、その HyperCard そのものをブラウザ上で実行できるというのだ。マジか! archive.org いやはや、すごいね。430メガバイトもの CD-ROM がブラウザ上で展開されるんだか

    あの『ホール・アース・カタログ』のHyperCard版(!)をブラウザ上で実行できるってマジか - YAMDAS現更新履歴
    atyks
    atyks 2020/07/20