タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (63)

  • 「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開

    米マイクロソフトは米国時間4月27日遅く、ウェブ閲覧ソフト「Internet Explorer(IE)」にリモートでコードが実行される脆弱性が見つかり、それを悪用しようとする標的型攻撃(外部のハッカーからのサイバー攻撃)を受けていることを確認したと発表した。対象となるバージョンはIE 6~11。攻撃はIEを介し、ユーザーに対して特別に作成したウェブページを表示し、誘導するなどして行われる。 30日時点で、マイクロソフトはこの脆弱性を解消する修正プログラムを提供していない。また、先日サポートが打ち切られたWindows XPに対応したセキュリティパッチは公開されない可能性がある。 日人ユーザーが対策ソフトを公開 修正プログラムの提供を待つ間に、ソフトウェア技術者の西村誠一氏(@khb02323)が、この脆弱性の対策ができるフリーソフト「IE_Remove_VGX_DLL Ver0.1」を公

    「Internet Explorer」の脆弱性、日本人ユーザーが対策ソフト公開
  • Eye-Fi Mobi カードから写真や動画をPCへ直接転送可能に

    アイファイジャパンは4月18日、写真や動画をモバイル端末に転送できる「Eye-Fi Mobiカード」から、PCWindows/Mac)への直接転送も可能にする「Mobi PC 転送ツール」を正式にリリースしたと発表した。ウェブサイトからダウンロードできる。 Eye-Fiカードには、RAW画像をワイヤレスで転送できる「Pro X2」と簡単な設定が特長のEye-Fi Mobiカードがラインアップする。今回のツールはEye-Fi Mobi カードユーザーを対象にしたものだ。 Mobi PC 転送ツールは、Eye-Fi Mobiの「かんたん設定」と同様に、カードケース裏の10桁のアクティベーションコードを入力すると、カードとPCをペアリングできる。 PCはMobiカードが発信する無線ネットワークに接続するため、転送にインターネット環境は必要ない。山頂や海上などでもカメラからPCにワイヤレスで転送

    Eye-Fi Mobi カードから写真や動画をPCへ直接転送可能に
  • U-NEXT、電子書籍ストア「BookPlace for U-NEXT」開始

    U-NEXTは4月15日、東芝クラウド&ソリューション(東芝CL)との協業を発表した。同日より、東芝CLが運営する電子書籍ストア「BookPlace」を、U-NEXTの映像配信サービス「U-NEXT」の会員向けに「BookPlace for U-NEXT」として提供する。 BookPlace for U-NEXTでは、原作者の情報のほか、人名一覧や検索結果、視聴後のレコメンドなども、映像と電子書籍のクロスメディアで提供。U-NEXT会員はIDを使用して、書籍の購入や閲覧が可能となる。 U-NEXTは、税別月額1990円のビデオ見放題プランで、5万5000以上の映像を視聴できる映像配信サービス。洋画、邦画、アニメ、ドラマなどのほか、地上波で放送中のドラマやアニメの見逃し配信も行なっている。 一方のBookPlaceは、コミックや文庫、ビジネス書など、約14万冊の電子書籍コンテンツ提供して

    U-NEXT、電子書籍ストア「BookPlace for U-NEXT」開始
  • 13歳少年、核融合炉の作成に成功

    自らを「原子核科学者」と称する13歳は少ないが、Jamie Edwards君は自分のことをそう呼ぶ。多くの子供がビデオゲームで時間をつぶしている間、Edwards君は、放課後も夜遅くまで核融合炉の制御盤に向かう。そして、Edwards君は、史上最年少の「核融合研究者」になるという目標をこれまで別の少年が持っていた14歳という記録を僅差で破ることでかなえた。 Edwards君は2013年、核融合炉製作のため、資金集め用のプレゼンテーションを用意するとともに、通っている学校からプロジェクト開始に際して3350ドルの予算を得た。 原子炉製作には特殊な部材がいくつか必要だ。Edwards君は、真空槽、真空ポンプ、タングステン線、アルミニウム棒、バルブなどの部材を注文する必要があった。最も難しかったことの1つは、真空槽の漏れを見つけてふさぐことだった。また、Edwards君は、原子炉を稼働させる前に

    13歳少年、核融合炉の作成に成功
  • アマゾン、「Kindle」利用の支払いシステムを計画か--中小規模の小売店向け

    実店舗を構える小売店は近い将来、Amazonとの提携を検討するようになるかもしれない。Amazonはこうした小売店に対して、同社の「Kindle」タブレットを用いて支払いが処理できる決済システムを提供する計画だと報じられている。 The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間1月29日に報じたところによると、このシステムは早ければ2014年夏にも利用可能になるという。当初は中小規模の小売店に提供されるであろう同システムは、Kindleクレジットカードリーダを組み合わせたものになる可能性があり、データ分析やウェブサイト開発といった他のサービスを含む可能性もあると伝えられている。 こうした動きにより、Amazonは実店舗を構える小売店との関係を強化し、Kindleタブレットの利用可能性を拡大できるようになる。また、Amazonには2億3000万人分以上のクレジットカード

    アマゾン、「Kindle」利用の支払いシステムを計画か--中小規模の小売店向け
  • “仕事で役立つ”お勧め書籍10選--2013年総まとめ

    ほぼ毎週1冊のを紹介しているブックレビューだが、2013年も素晴らしいとの出会いが数多くあった。どのようなからも、何かしら得るところはあり、絞り込むのはなかなかに難しいのだが、2013年の総括として、年が明けても読んでおきたい10冊を厳選した。 ◇ハーバード流 自分の限界を超える思考法(アチーブメント出版) 「自分の限界」は自分自身が勝手に決めてしまっているものであり、思考次第でその限界を超えていくことができるのだと、勇気を与えてくれるのが書だ。消化器外科の著者による言は、単なる精神論に終わらない。著者自身が体験した新たな手術法の習得過程や、執刀した患者の術後の回復速度の違いなど、説得力のある事例により、思考と行動によっていかに人間の能力に影響を及ぼすものかがよく分かる。従来からの自分にしがみついてしまって、次の1歩を踏み出せない人に読んでもらいたい。 ◇WILLPOWER 意志力

    “仕事で役立つ”お勧め書籍10選--2013年総まとめ
  • プリンストン、ペン先わずか1.9mmの極細スタイラスペン

    プリンストンテクノロジーは12月6日、AdonitEvernoteが共同で開発したスタイラスペン「Adonit Jot Script Evernote Edition」の取り扱いを開始した。1.9mmの極細ペン先を実現する。発売は12月16日。店頭想定価格は7980円になる。 Bluetooth 4.0+LE対応で、加速度センサによる角度検知が可能。これにより入力精度を高めているという。パームリジェクション機能を備え、画面に手のひらを置いての描写ができ、紙に描くのと同様の感覚で使える。 iPad用アプリ「Penultimate」と組み合わせて使えば、より快適なメモや記録ができるとのこと。取り込んだ写真に書き込みをして保存したり、Evernoteに記録したりすることもできる。口径12mm×長さ142mmで、重量約14g。単4形電池1で駆動する。

    プリンストン、ペン先わずか1.9mmの極細スタイラスペン
  • ワコム、マルチタッチ・ジェスチャー操作ができる「Bamboo Pad」を発売

    ワコムは9月10日、PCでのマルチタッチ・ジェスチャー操作に加え、付属のデジタルスタイラスペンでドローイングやメモ書きなどができる「Bamboo Pad」を発表した。9月13日に発売する。 Bamboo Padは、快適にマルチタッチ・ジェスチャーができるタッチパッドだ。独自のペン技術「Wacom feel IT technologies」を搭載し、付属のデジタルスタイラスペンで直接書き込んだり、イラストを描いたりできる。また、ペンを自動的に感知し、手がパッドに触れても入力しない「パームリジェクション機能」により、紙に書くのと同じようにパッドに手を置いた状態でのペン入力が可能となっている。 ラインアップと同社直販サイトでの価格は、ワイヤレスモデルの「Bamboo Pad, wireless」が7980円、USBモデルの「Bamboo Pad, USB」が4980円。体サイズは高さ15.7(

    ワコム、マルチタッチ・ジェスチャー操作ができる「Bamboo Pad」を発売
  • ソフトバンク、「iPhone 5s/5c」のLTEエリア展開で窮地?

    9月20日に発売されることが決まったiPhoneの次期モデル「iPhone 5s」と「iPhone 5c」。従来のソフトバンクモバイルとKDDIに加えて、NTTドコモも新たに取り扱うことが発表されたことから、今まさに契約先の通信キャリアで悩んでいる人も多いことだろう。 日で販売されるiPhone 5sとiPhone 5cは、ドコモとKDDIの800MHz帯、いわゆる“プラチナバンド”に対応しており、従来よりも広範囲のエリアでLTEサービスを利用できるようになる。KDDI代表取締役社長の田中孝司氏は、9月2日に開催されたネットワーク戦略に関する説明会で、3キャリアの中では同社が最も800MHz帯の基地局を建設していると語り「LTEのエリア競争は、KDDIが断トツでこの秋以降やっていけるのではないか」と自信をみせていた。 この一方で、窮地に立たされるかもしれないと言われているのがソフトバンク

    ソフトバンク、「iPhone 5s/5c」のLTEエリア展開で窮地?
  • 「iPhone 5S」と「iPhone 5C」、日本で9月20日に発売か

    ゴールドの「iPhone 5S」を含む新しい「iPhone」が9月20日に日で発売される予定だと、日経済新聞が8月21日に報じた。 日経によると、ソフトバンクとKDDIがiPhone 5Sと「iPhone 5C」の販売を9月20日に開始する予定で、NTTドコモは新型iPhoneを販売する予定はないという。 米国での発表は9月10日の見込みだと、同記事には記されている。 従来のブラックとホワイトに加えて、新たに「シャンパンゴールド」のモデルが提供される予定だと同紙は報じている。これは、iPhone 5Sのカラーオプションについて広く報道されているうわさと一致する。 今回の記事によると、iPhone 5Sは、プロセッサとカメラがアップグレードされ、ホームボタンに指紋読み取りセンサが内蔵される予定だという。こちらも、最近の報道どおりだ。

    「iPhone 5S」と「iPhone 5C」、日本で9月20日に発売か
  • 面白すぎるKDP自己出版本の世界--とあるKindleの禁書目録

    Kindleストアを賑わす自己出版たち アマゾンのKindleストアでは、出版社を通さずに電子書籍を出版できるKDP(Kindle Direct Publishing)を通じて、膨大な新作書籍が出版されている。中には、メジャーな作品に混じって、ランキング上位に上がる例もある。従来の「出版」の概念を覆すようなアイデアに驚かされることも少なくない。 今回は、こうした作品の中から、面白いをピックアウトしてご紹介し、そこから見える「出版」の地殻変動について述べてみたい。

    面白すぎるKDP自己出版本の世界--とあるKindleの禁書目録
  • パナソニック、ソーラーや車載用電池好調で増益--デジカメ、スマホは新展開を模索

    パナソニックは7月31日、2014年3月期第1四半期(4~6月)の連結業績を発表した。デジタル家電製品は厳しい競争環境が続き減収となったが、ソーラー関連事業や車載用電池などの販売増により、営業利益は前年同期比66%増の642億円の増益となった。 売上高は1兆8254億円(前年同期比6%減)、営業利益は642億円(同66%増)。税引き前利益は1226億円、当期純利益は1078億円といずれも大幅な増益に結びついた。パナソニック常務取締役の河井英明氏は「固定費の圧縮、年金制度の一部変更に伴う一時益の計上なども増益に寄与している」とした。 好調に推移したのは、固定価格買取制度による駆け込み需要があった太陽光発電システムなどを持つ「エコソリューションズ」とリチウムイオン電池や車載マルチメディア関連機器などがある「オートモーティブ&インダストリアルシステムズ」。河井氏は「ソーラー受託関連事業は順調に推

    パナソニック、ソーラーや車載用電池好調で増益--デジカメ、スマホは新展開を模索
  • ちぎれた海底ケーブルはどう直す--保守船「KDDIオーシャンリンク」の役割とは

    KDDIは7月19日、海底ケーブル保守船「KDDIオーシャンリンク」の報道陣向け見学会を開催した。KDDIオーシャンリンクは海底ケーブルの敷設・保守船として1992年に誕生。KDDIの100%子会社である国際ケーブル・シップが保有する2隻の保守船のうちの1隻だ。運行および船舶管理は商船三井グループのMOLケーブルシップが担当している。 日米をほぼ直線で接続する「Unity」など世界をつなぐKDDIの海底ケーブル ケーブルシップは現在、世界に40隻程度あるという。日で民間保有のケーブルシップとしてはKCSが保有する2隻とNTTワールドエンジニアリングマリンの持つ1隻の合計3隻が存在している。見学会の冒頭では国際ケーブル・シップ 代表取締役社長 矢田部亮一氏から「我々が作業甲板と呼ぶ広い作業場には柱が1もない。我が国が持っていた航空母艦を作る技術が活かされている。そうしたアナログなものから

    ちぎれた海底ケーブルはどう直す--保守船「KDDIオーシャンリンク」の役割とは
  • 全部知ってる?「iPhone 5」の標準カメラ機能--プロおすすめアプリ3選も

    Flickrで使われる上位3つのカメラにiPhoneがランクインするなど、カメラ機能にも定評のあるiPhone。標準のカメラアプリは、シンプルに見えて意外と多機能だ。日々使っていても、意外と知られていない機能があるようだ。おさらいも兼ねて、改めてiPhoneの撮影機能を確認してみたい。なお、ここでは「iPhone 5」を使用しているが、OSのバージョンによっては「iPhone 4/4S」で利用できる機能もある。 また、iPhonegrapherとして知られる三井公一(sasurau)氏にiPhoneで撮影することの魅力、おすすめのiPhoneアプリなどについて聞いた。 iSightカメラでできること--明るさ、ピントの合わせ方、AE/AFロック機能を振り返る iPhone標準のカメラアプリはオートのみで、露出など細かい設定や各種シーンモードなど複雑な設定はない。基は写真/ビデオ撮影を選び

    全部知ってる?「iPhone 5」の標準カメラ機能--プロおすすめアプリ3選も
  • ソニー、進化した「VAIO Duo 13」、軽量タッチ搭載のモバイルPC「VAIO Pro」など発表

    ソニーは6月10日、Windows 8搭載VAIOノートPC 2シリーズ4機種、テーブルトップPC 1シリーズ2機種の全3シリーズ計6機種を発表した。6月22日より順次発売する。内蔵グラフィックスの性能を向上しつつ待機時の消費電力を低減した、第4世代のインテル Core プロセッサ(開発コード名:Haswell)を搭載している。

    ソニー、進化した「VAIO Duo 13」、軽量タッチ搭載のモバイルPC「VAIO Pro」など発表
  • プログラマー金子勇氏が死去--逮捕から無罪判決まで「Winny事件」を振り返る

    Skeedの元取締役でファイル共有ソフト「Winny」の開発者でもある金子勇氏が、急性心筋梗塞で7月6日に亡くなった。42歳だった。ここでは、物議を醸したWinny事件の経緯や金子氏の言動を、過去の記事とともに振り返る。 ◇Winny開発者の金子氏が逮捕 Winny開発者逮捕、著作権法違反幇助の容疑で Winny開発者逮捕で東京大学がコメント発表 Winny開発者逮捕で東京大学が調査委員会を設置 Winny開発者逮捕でACCSがコメント発表「開発者にも一定の責任」 ◇Winny事件に関する考察や動き

    プログラマー金子勇氏が死去--逮捕から無罪判決まで「Winny事件」を振り返る
  • AOL、RSSリーダー市場に参入へ--「Google Reader」終了迫り競争激化

    RSSリーダーのような地味な分野にしては珍しいことに、Google後をめぐる争いが激化している。 AOLは米国時間6月24日に独自の「AOL Reader」をリリースする計画で、当初は高速でシンプルなサービスに注力する意向だと、AOLでこの件に詳しい人物は述べている。 AOL Readerは「Google Reader」の終了を1週間後に控えての参入となる。Googleは3月、Google Readerを7月1日に終了する予定だと発表した。 最初はシンプルに徹するという戦略は競合企業も同じだ。Google Readerが終了する前に速やかにリリースするため、各社とも限定的な目標を設定せざるを得ない状況となっている。 AOL Readerベータ版のランディングページでは、このサービスについて、「あなたのお気に入りのウェブサイトをすべて1カ所に」集約するものと説明している。

    AOL、RSSリーダー市場に参入へ--「Google Reader」終了迫り競争激化
  • バーコードで本の情報を読み取ってEvernoteで管理できる「BookEver」

    「BookEver」は、のバーコード情報をカメラで読み取り、Evernoteに保存できるアプリだ。すでに読んだ、これから読むの情報をEvernoteにストックし、管理するのに向いている。 を登録するには、アプリを起動したのちバーコードスキャナを起動。iPhone背面のカメラを用い、の背面にあるISBN番号が記されたバーコードを読み取る。認識が終わると書誌情報が検索され、タイトルや著者名、価格、内容、ISBN番号といった情報が表示される。自動送信をオンにしておけば、そのままEvernoteの指定したノートブックに保存される。電波状況が悪いなどの理由でうまく送信できなかった時のために、後から送信する機能も用意されている。 読み取った履歴は別画面で一覧表示できるほか、CSVファイルに書き出すこともできる。また、カーリルのシステムと連携し、あらかじめ指定しておいた図書館の予約ページにジャ

    バーコードで本の情報を読み取ってEvernoteで管理できる「BookEver」
  • 雑誌や新聞、SNSの情報を一度に見られる「マイビューン」

    ビューンは6月17日、雑誌や新聞、ニュース、SNSなどの情報をまとめて閲覧できるアプリ「マイビューン」を公開した。価格は無料で、好みの媒体を選んで個別に購読するプレミアムコンテンツなども用意する。対応端末は、iPadiPad mini、iPhone、iPod touch。 マイビューンでは、雑誌や新聞の一部の有料コンテンツや、RSSの無料ニュース、SNSの投稿を1つのアプリで楽しめる。サービス開始時には「東スポ」「アサヒ芸能」「サンデー毎日」「サイゾー」など7媒体が雑誌や新聞の記事を配信。全文を読みたい場合には、媒体ごとの「プレミアムコンテンツ」(85円/30日間)、または各媒体で提供される芸能・スポーツ記事をパックにした「芸能・スポーツパック」(170円/30日間)に申し込む。 ビューンでは、サービス開始を記念して7月16日までプレミアムコンテンツを無料で提供する。また、今後は「Num

    雑誌や新聞、SNSの情報を一度に見られる「マイビューン」
  • Modelor、RSSリーダー「Presser」を公開--独自機能でおすすめニュースも紹介

    Modelorは6月17日、RSSリーダー「Presser」の提供を開始した。iPhoneアプリおよびウェブサービスを用意する。 Presserは、RSSフィードの登録、閲覧が可能なRSSリーダー。Google リーダーのアカウント連携にも対応するほか、各種ソーシャルメディアへの記事のシェア機能などを備える。マルチスクリーン展開を進めており、7月上旬にAndroidアプリ、7月中旬にMacアプリ、8月中旬にiPadアプリをそれぞれ提供する予定。 RSSリーダーの機能に加えて、独自のロジックでおすすめの記事をユーザーに提案するキュレーション機能も備える。ロジックについては、現役京大生のエンジニアが考案しているとのこと。詳細については明らかにしていないが、全ユーザーの既読記事の情報や登録するフィードの情報などをもとに記事を選んでいるという。 現時点でサービスは無料だが、今後、MacアプリやiP

    Modelor、RSSリーダー「Presser」を公開--独自機能でおすすめニュースも紹介