2020年12月14日のブックマーク (33件)

  • Hironori Funabiki on Twitter: "米ファイザーと独BioNTechの新型コロナウイルスに対する革命的なmRNAワクチンの接種が明日から始まるが、このワクチン開発にいたるまでの経緯が実に感慨深いので紹介してみる。まさに、大逆転ストーリー。1/22"

    米ファイザーと独BioNTechの新型コロナウイルスに対する革命的なmRNAワクチンの接種が明日から始まるが、このワクチン開発にいたるまでの経緯が実に感慨深いので紹介してみる。まさに、大逆転ストーリー。1/22

    Hironori Funabiki on Twitter: "米ファイザーと独BioNTechの新型コロナウイルスに対する革命的なmRNAワクチンの接種が明日から始まるが、このワクチン開発にいたるまでの経緯が実に感慨深いので紹介してみる。まさに、大逆転ストーリー。1/22"
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    圧倒的な治験協力者数がワクチンの壁だったけど、一気に貫通したな
  • ぷろっぷ on Twitter: "これ見せたら恐らく子供はやるきなくすけど、年収毎のマンションの写真と職業別の年収表は子供の頃見たかったですね。 https://t.co/o2T4lrhqxQ"

    これ見せたら恐らく子供はやるきなくすけど、年収毎のマンションの写真と職業別の年収表は子供の頃見たかったですね。 https://t.co/o2T4lrhqxQ

    ぷろっぷ on Twitter: "これ見せたら恐らく子供はやるきなくすけど、年収毎のマンションの写真と職業別の年収表は子供の頃見たかったですね。 https://t.co/o2T4lrhqxQ"
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    典型的な大学合格で燃え尽きるプランで子供に立てるなよ
  • 最大で基本給+25%に…僻地勤務の公務員に支給される『特地勤務手当』の対象地を見ると『国認定の究極の僻地』がわかった

    Riddel @riddel_middle 公務員には国が「生活を送る上で不便な地域」と認定している場所で勤務すると支給される特地勤務手当というのがある その中でも最上級に位置する6級地を検索して公的機関のある国認定の究極の僻地を探す遊びをしている pic.twitter.com/9heJGFhlcm 2020-12-13 23:55:28

    最大で基本給+25%に…僻地勤務の公務員に支給される『特地勤務手当』の対象地を見ると『国認定の究極の僻地』がわかった
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    小笠原は小学校教師などもあったはず。まあ本人に何度も確認して赴任らしいが
  • 太陽エネルギーを数カ月にわたり貯蔵できる素材が特定される、データ保存などへの応用も可能

    イギリス・ランカスター大学の研究チームが、太陽光のエネルギーを長期的に貯蔵できる素材を特定したと報告しました。この素材が実用化されれば、熱を放出して氷を解かす車のフロントガラスや環境に優しい暖房システム、さらには長期安定してデータを保管できるDVDなどへの応用が可能になると期待されています。 Long-Term Solar Energy Storage under Ambient Conditions in a MOF-Based SolidSolid Phase-Change Material | Chemistry of Materials https://pubs.acs.org/doi/10.1021/acs.chemmater.0c02708 Study shows promising material can store solar energy for months or

    太陽エネルギーを数カ月にわたり貯蔵できる素材が特定される、データ保存などへの応用も可能
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    光触媒とか人工光合成でもMOFは聞くけど、産業的には扱いにくいんだろうなあと思ってる
  • Google Gmailなど複数サービスで障害か 情報相次ぐ | NewsDigest

    14日20時50分頃から、IT大手のGoogleがインターネット上で提供しているGmailやGoogleドライブ、YouTubeなど、複数のサービスで障害が発生しているとの情報が相次いでいる。(JX通信社/FASTALERT) ようつべがサーバーエラー起こしてるな#youtube障害 pic.twitter.com/nyvkwzPUgh — NTKestrel (@AWACS_NT) December 14, 2020 youtubeアクセスできんー サルしか映らん pic.twitter.com/JDOVZlSpCn — 冴羽 条 (@jo_saeba) December 14, 2020 助けて〜w Gmailもおかしい。 #Google不具合 pic.twitter.com/CrHiZOu41l — shot (@Charles_ayst) December 14, 2020

    Google Gmailなど複数サービスで障害か 情報相次ぐ | NewsDigest
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    なんでもかんでも重いか落ちたかしてるのか?
  • 新型コロナに95%の予防効果「mRNAワクチン」とは何なのか(小林 雅一) @gendai_biz

    「数週間で生産できる」との見方も 米ファイザーの新型コロナ・ワクチンが早ければ来月半ばにもFDA(品医薬品局)から承認され、医療関係者など一部対象者に向けて接種が始まる見通しだ。また米国のスタートアップ企業モデルナのワクチンも、その後を追って実用化される公算が高い。いずれも数万人の被験者を対象にした臨床試験で「95%の予防効果がある」と報告されている。 両ワクチンとも、細胞内の「mRNA(メッセンジャーRNA)」という遺伝物質を人工合成して得られる医薬品であることから「mRNAワクチン」と呼ばれる。その最大の長所は、開発に要する期間が極めて短いことだ。 従来の不活化ワクチン等の場合、実際に感染症を引き起こすウイルスを科学者が入手してからでないと開発に取り掛かれなかった。また、開発から製品化までには5~10年以上を要するとされた。 これに対しmRNAワクチンでは、インターネット等を通じてウ

    新型コロナに95%の予防効果「mRNAワクチン」とは何なのか(小林 雅一) @gendai_biz
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    抗体医薬も副作用との戦いだったからなあ。治験が通るレベルになったことがまずすごい
  • 今年の漢字は「密」その理由は… | NHKニュース

    ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、「密」の文字が選ばれました。 「今年の漢字」は京都に部がある日漢字能力検定協会がその年の世相を表す漢字ひと文字を一般から募集し、最も多かった字が選ばれます。 ことしは20万8000票余りの応募の中から「密」の文字が選ばれ、京都市東山区の清水寺で森清範貫主が大きな和紙に筆で書き上げました。 協会は「密」が選ばれた理由として、 ▽新型コロナウイルスの感染拡大で「3密」ということばが使われ、多くの人が常に「密」を意識しながら行動するようなったことや、 ▽離れていてもオンラインなどで大切な人との関係が「密」接になったこと、 それに、 ▽政界や芸能界では内「密」や秘「密」が多かったことを挙げています。 清水寺の森貫主は「漢字を尊に供え、世界的な新型コロナの被害でお亡くなりになった方のご冥福を心からお祈りし、来年はぜひい

    今年の漢字は「密」その理由は… | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    「禍」や「病」はどうあっても意識されただろうが「密」は意志を持って流行らせたわけで、新型インフルとか他の流行病の年との差としても相応しいね
  • 友人との永遠のお別れ

    古くからの友人でもあり、ビジネスパートナーでもあった谷口正人さん(谷口一刀さん)が亡くなった。 享年47歳だった。 彼との出会いは、私がリクルートに在籍していたときに、WEBコンサルティングのデザイナーという肩書きでのお付き合いだった。 カスタマー導線を最大限に活かすための方法として彼が提案する内容と、社内プロデューサーのこだわりとの軋轢で、なんども衝突があり、結局うまく行かない結果で、その折衷案になったことにより、逆に操作性が悪くなった結果は差しおき、彼の素朴でストレートな着眼点は、実に面白くて、個人的にも興味を持ち、その後、よく仕事以外で会うようになった。 彼は、その後ライブドア、LINE転職をして、クリエイターとして活躍をした。 いくつかも出版し、そして漫画、アニメ、ドラマの制作にもとりくみ、ここ数年はVRへの興味をもって、VRでの研究も続けていたときだった。 こだわりが強いわり

    友人との永遠のお別れ
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
  • 光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産

    かわいそうだし、光がクソだというのは当然で。まあ、被害者となったハーフ美女もどうなのよという話です。 まず、このラウンジというのは法的にはグレー営業なわけです。 通常の接客を伴うキャバ営業だと夜12時までしか営業できないので、この手の店は、法的には女の子が接客しないバー営業になってます。 じゃあ接客してたこの子はどういうことなのかというと、たまたま居合わせた客という建前です。 たまたま居合わせた女性客に、店がたまたま給料を払っている。そういう状態。 だから、店には女の子を守るスジがない。無理客が無理に飲まそうとしても、店はフェイクで女の子にノンアルを出す義理はない。 そのかわり、指名・ボトルを取る女の子には、高級ソープ並のギャラが出る。 キャバや、いわゆる銀座のクラブではボーイが女の子を守る。無理客は出禁にするけど、その分、売上を捨てることになる。だからよほど良いホステスしか稼げない。

    光本テキーラ事件と、例えば磯丸水産
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
  • 《恵比寿テキーラ20歳女性急死》「A子さんは段ボール箱に頭を突っ込んで……」NewsPicks系“天才起業家”「一気飲みチャレンジ」の真相 | 文春オンライン

    著書『実験思考』は読者が買値を決めるという斬新な方法で発売し、1カ月半で約1億円を売り上げています。そのサービスを提供する株式会社価格自由には、取締役会長に幻冬舎社長である見城徹氏(69)が、代表取締役に光氏と箕輪氏が名を連ねています」(経済紙記者) 光人が語った「私が提案したわけではない」 NewsPicksにもよく登場していた光氏の名前はSNSで一斉に広がり、一時はTwitterトレンドにもランクイン。事態が大きくなったことを受け、12月10日、光氏はニュースサイト「デイリー新潮」の取材に応じ、A子さんが亡くなった直前の様子を明かしている。 「女性急死のテキーラ事件 渦中の100億円『起業家』は『私が提案したわけではない』」と題された記事では、A子さんがその場でテキーラ1瓶を飲み干すことに挑戦したことを認めながらも、あくまでA子さんが自ら進んで行ったことであると、自身の関与

    《恵比寿テキーラ20歳女性急死》「A子さんは段ボール箱に頭を突っ込んで……」NewsPicks系“天才起業家”「一気飲みチャレンジ」の真相 | 文春オンライン
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    NewsPicksは光本の記事全部消して逃亡したの?404ばっかりだけど。箕輪に続いて確実に片棒担いだメディア
  • 佐藤裕介 × 光本勇介 2人の起業家が語る「ネット時代の起業マインド」 - WWDJAPAN

    左:佐藤裕介(さとう・ゆうすけ)/ヘイ社長兼フリークアウト・ホールディングス取締役:1984年生まれ。関西学院大学卒業後グーグルを経て、2010年に広告配信会社のフリークアウトをCOOとして創業。12年9月にイグニス取締役に就任。両社はいずれも東京証券取引所のマザーズへ上場。18年2月にヘイを創業し、社長に就任。80~90社のスタートアップに出資するエンジェル投資家としても知られる 右:光勇介(みつもと・ゆうすけ)/ヘイ取締役ストアーズ・ドット・ジェイピー取締役会長:青山学院大学卒業後、外資系広告代理店を経て、2008年に「STORES.jp」を運営するブラケット(現ストアーズ・ドット・ジェイピー)を創業。17年2月に創業したバンクはDMM.comへの売却とMBOの後、今年9月12日に解散を宣言 PHOTO : HIRONORI SAKUNAGA 若くして2社を上場に導いた佐藤裕介氏と、

    佐藤裕介 × 光本勇介 2人の起業家が語る「ネット時代の起業マインド」 - WWDJAPAN
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    テキーラ一気死亡の人と、クソジーコの人
  • 【テキーラ女性急死】「狂ったようなチャレンジを」渦中の起業家・光本勇介氏を取り巻くスタートアップの光と闇

    東京・恵比寿の高級ラウンジで、女性が750ミリリットルのテキーラ一気飲みゲーム後、死亡した —— 。 「女性急死のテキーラ事件」との見出しがつけられた「デイリー新潮」の報道はじめ、SNS上をにわかに騒がせたこの問題を受けて、渦中の連続起業家・光勇介氏(40)が、現場にいたことを認める声明とお詫びを発表した。 スタートアップ界の“異端児”としてメディアを賑わせてきた光氏とはどういう人物なのか? 12月14日、光氏がBusiness Insider Japanの単独インタビューに応じた。Business Insider Japanでは過去数度にわたって光氏や氏に関わる企業を取材してきた。光氏の現在と過去の発言もとりあげながら、スタートアップ界隈の議論を振り返る。 なお、お亡くなりになられた女性のご遺族とは、現在、誠心誠意、お詫びとご説明をさせて頂いている最中でございます。こちらに関し

    【テキーラ女性急死】「狂ったようなチャレンジを」渦中の起業家・光本勇介氏を取り巻くスタートアップの光と闇
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    色々なところへの投資を減らしてベンチャー投資マネーを増やして流れた先。NewsPicksは確実に片棒担いでたけどあんなメディアでいいのかね
  • 新東名で事故を起こした男女が救助の男性の車を奪う(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース

    12月14日未明、島田市の新東名高速道路下り線で大型トラックと乗用車の追突事故がありました。その事故の救助にあたっていた別の男性の車がその場から乗って持ち去られる事件があり、警察が捜査しています。 14日午前3時40分ごろ、島田市の新東名高速道路下り線の矢倉山トンネルで、乗用車が前を走っていた大型トラックに追突する事故がありました。警察によりますと、別の男性が現場で事故処理にあたっていましたが、追突事故を起こした男女3人がその場から男性の車に乗って逃げたとみられています。捜査関係者によりますと、盗まれた車は島田市内で見つかり、女が車を盗んだと関与を認めているということです。警察は残りの男2人に事情を聞いていて、男女3人を窃盗の疑いで捜査を進めています。

    新東名で事故を起こした男女が救助の男性の車を奪う(静岡県)(静岡放送(SBS)) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    飲酒どころか盗難車と麻薬がセットでもおかしくないと思うけどね
  • 草津町長「100%ウソの作り話で、でっちあげだ」 性被害告発の町議は失職 - 弁護士ドットコムニュース

    草津町長「100%ウソの作り話で、でっちあげだ」 性被害告発の町議は失職 - 弁護士ドットコムニュース
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    新井氏側が法廷に訴えてすらいないので、裁判を待てはおかしな話
  • 睡眠剤混入は7月ごろ 担当者「記憶にない」 小林化工の水虫薬服用の女性死亡:東京新聞 TOKYO Web

    爪水虫などの治療薬に睡眠導入剤成分が混入していた問題で、陳謝する小林化工の小林広幸社長(中央)ら=12日午後、福井県あわら市で 福井県あわら市の製薬会社「小林化工」は12日、同社製造の爪水虫治療薬を服用した患者に健康被害が出ている問題で、担当者が誤って睡眠導入剤成分を混入させたのは今年7月ごろだと明らかにした。担当者は会社側の聞き取りに対し、混入について「記憶にない」との趣旨の説明をしており、同社は今後、第三者に依頼して原因を調査し再発防止を図る。

    睡眠剤混入は7月ごろ 担当者「記憶にない」 小林化工の水虫薬服用の女性死亡:東京新聞 TOKYO Web
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    どんな環境で薬作ってるの?製薬は研究開発でも記録全部とっとく体制なのに、製造が個人の記憶?
  • GoToトラベル 全国一斉に停止へ 今月28日~1月11日 菅首相表明 | NHKニュース

    Go Toトラベル」をめぐって菅総理大臣は、政府の対策部で、今月28日から来年1月11日までの間、全国一斉に一時停止する考えを表明しました。 新型コロナウイルス対策をめぐり、政府の分科会が先週、感染状況が高止まりしている地域は「Go Toトラベル」の対象から除外することなどを提言したことを受けて、政府は14日夜、総理大臣官邸で対策部を開きました。 この中で菅総理大臣は、現在の感染の状況について「全国の感染者数は高止まりの傾向が続き、さまざまな指標から見て、感染拡大地域が広がりつつある。とりわけ医療機関をはじめとして、最前線で対処する方々の負担が増している」と述べました。 そのうえで、菅総理大臣は「分科会の提言を踏まえ、年末年始にかけて、これ以上の感染拡大をい止め、医療機関などの負担を軽減し、皆さんが落ち着いた年明けを迎えることができるよう、最大限の対策を講じることにする」と述べまし

    GoToトラベル 全国一斉に停止へ 今月28日~1月11日 菅首相表明 | NHKニュース
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    年末年始に全国カクテルになって年明けにうつしあうモデルの回避、即座停止でなくても12月24日くらいから止められないのか
  • インドのiPhone工場で暴動、「搾取」に抗議し破壊行為 100人逮捕

    インド・ナルサプラにある、台湾企業ウィストロンのiPhone製造工場の割れた窓(2020年12月13日撮影)。(c)AFPTV 【12月14日 AFP】インドで米アップル(Apple)のスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」を製造する台湾企業の系列工場で12日、賃金の未払いや搾取を訴える従業員らによる暴動が発生し、これまでに100人が逮捕された。 暴動が起きたのは、インド南部のIT産業の中心地ベンガルール(Bangalore)近郊にある台湾の電子機器受託生産大手ウィストロン(Wistron、緯創資通)傘下の工場。ソーシャルメディアに投稿された動画には、ガラスが棒でたたき割られ、防犯カメラや換気扇、電灯が破壊され、車が放火されたりひっくり返されたりしている様子が映っている。 現地メディアによれば従業員らは、最長4か月にわたって賃金を支払われておらず、長時間労働を強いられていると訴えて

    インドのiPhone工場で暴動、「搾取」に抗議し破壊行為 100人逮捕
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    「最長4か月にわたって賃金を支払われておらず、長時間労働を強いられている」Appleはウイグル強制労働施設との取引維持のロビー活動もあるし、フェアトレードの概念はスマホにも必要か
  • “GoToトラベル”全国で一斉一時停止へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受け、焦点となっている観光支援策「GoToトラベル」の一時停止を巡り、政府は、今月28日から、来年1月11日までの間、全国で利用を一斉停止する方針を固めたことが分かりました。 関係者によりますと、新型コロナの感染拡大を防止するため、政府は、「GoToトラベル」について、今月28日から来年1月11日まで、全国で利用を一時停止させる方針を固めました。 このあとの政府の対策部会議で正式決定します。 また、感染拡大が深刻な東京都と名古屋市については、全国一斉停止に先行して、全世代を対象に利用の一時停止するということです。

    “GoToトラベル”全国で一斉一時停止へ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    絶対とか言ってた政権幹部のお伺い・説得の時間がかかったかな?「今月28日から、来年1月11日まで」は、イートのポイント使用も止めて欲しいのだが。
  • 韓国人がめっちゃ食べるのに太らないのは食物繊維の摂取量が半端ないからなのではという説「もはや草の暴力」

    ゆうき 유욱희 @yuki7979seoul 日でたまに語られる「韓国人めっちゃべるのに太らないのは辛いものべてるから」的な言説、基的に眉唾だと思ってるけど、敢えて言うなら「物繊維の摂取量ハンパないから」ってのが正解に近いのではないか。 2020-12-12 22:10:08

    韓国人がめっちゃ食べるのに太らないのは食物繊維の摂取量が半端ないからなのではという説「もはや草の暴力」
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    野菜の消費量が日本よりアメリカ・カナダが多くてオランダが同等。野菜の定義が違ってる気しかしない
  • hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻:CloseBox(1/2 ページ) 自分のメールボックスに宛先を間違えたメッセージが大量に届くが、それを防ぐ術がない。今回はそんなお話です。 Gmailなどの一般的なメールサービスをかなり初期から使っているユーザーは多く経験していることだと思うのだが、スパムが多い。ただのスパムならばスパムフィルターで防げるのだが、やっかいなのが、他人が自分のメールアドレスを誤って登録し、その登録サービスから大量のメルマガやお知らせが届く場合だ。その対策はサービスによって異なり、多くの場合、メールクライアント側でスパムとしてはじく処理をしても効果がない。今回はその1つの例について語りたい。 筆者がGmailで使っているのは自分の名前に由来する短いメールアドレスだ。iCloudやHotmailなどのアカウントも持って

    hontoにあった怖い話 「サービス誤登録削除を依頼したら当方のメアド変更を提案される」の巻
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    海外のホテルから誰かのreservationのconfirmがきたときは、ホテルの実在を確認した上で返信したなあ。
  • Google による、COVID-19感染予測(日本版)の答え合わせ - 最終防衛ライン3

    www.itmedia.co.jp 11月17日に、GoogleCOVID-19 の感染予測の日版を発表しました。その際に、11月15日から12月12日の28日間における死者数が512人で陽性者数が53,321人と予測されていました。 日は12月14日と、発表当初の予測期間が終了したので実際の数値と比較してみました。 統計データとしては、Googleから引いてもよかったのですが、 新型コロナウイルス 日国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト を用いました。 11月15日時点の死者数と陽性者数の累計が、それぞれ1,920人と121,339人。 12月12日時点の死者数と陽性者数の累計が、それぞれ2,582人と178,242人。 つまり、11月15日から12月12日の28日間におけるCOVID-19による死者数は687人で、陽性者数は59,511人です。 まとめる

    Google による、COVID-19感染予測(日本版)の答え合わせ - 最終防衛ライン3
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
  • ユーグレナなど3社、「青汁」のキューサイ買収 - 日本経済新聞

    ユーグレナは投資ファンドのアドバンテッジパートナーズ(AP、東京・港)や東京センチュリーと共同で、健康品のキューサイ(福岡市)を買収する。全株を保有するコカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス(CCBJH)から全株を取得。買収額は400億円程度とみられる。ユーグレナは健康品部門の収益力を高め、バイオ燃料の開発につなげる。ユーグレナなどは特別目的会社(SPC)を作り、2021年1月下旬

    ユーグレナなど3社、「青汁」のキューサイ買収 - 日本経済新聞
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    ユーグレナが株券以外に何を売ってるのかよくわからない時代の終わり。キューサイの青汁を売る会社
  • 『アライさん「アライさんは山本太郎が大嫌いなのだ!!」 - Togetter』へのコメント

    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    "他人の創作キャラクターを使って政治活動的な事をするのはやめろ。場合によっては著作人格権の侵害。"について思うところはないのだろうか?
  • アライさん「アライさんは山本太郎が大嫌いなのだ!!」 - Togetter

    氷河期世代のアライさん@A型継続中 @Arai_rost 氷河期世代のアライさんなのだ。日酒がだいすきなのだ。A型事業所でコツコツとお仕事してるのだ。氷河期世代の問題は解決はされていないのだ。アライさんは今後も、氷河期世代に関することとかを呟いていくのだ。負けないのだ! ちょっと過激なことも言うかもなで注意なのだ。#アライさん艦これ部 #アライさんラーメン部 twpf.jp/Arai_rost

    アライさん「アライさんは山本太郎が大嫌いなのだ!!」 - Togetter
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    他人のキャラを使って政治的発言のブコメでの代表格はid:kyo_ju(ハンドルネームもキャラ名)だと思うが、その当人が堂々とコメント残してるのか
  • 価値観のアップデートっていうけど

    大型アップデート直後の最新版なんてどんなバグがあるかわからないんだから バグ修正が一通り済んだ安定版が出るまで待つべき

    価値観のアップデートっていうけど
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    『価値観のアップデート』という言葉自体が発明で、他人の内心の自由を奪うことに罪悪感を感じなくさせてる。「お前の頭で考えて私の結論に服従しろ」と言った方がいいのか
  • 高給取りの「製薬営業」が大量にクビにされる訳

    「今回のリストラで人が辞めすぎて、現場の雰囲気はとても悪くなっている。部署によっては人手が足りず、思うように営業ができていない」 国内製薬最大手の武田薬品工業は今年8月、国内の営業部門を対象に希望退職者を募集した。同社のMR(医療情報担当者)は、国内全体でおよそ2000人。会社側からの発表はないため詳細は不明ながら、今回500~600人程度が応募したのでは、という見方が社内で飛び交っている。であれば、各現場の3~4人に1人が会社を去った計算だ。同社に残った現役MRのA氏は、冒頭のように現状を語る。 「辞める」と言うまで続いた面談 MR(Medical Representative)は、担当の病院やクリニックに足しげく通い、自社製品を使ってもらうために医師や薬剤師に営業をかけるのが仕事だ。武田や第一三共といった国内大手クラスだと2000人以上のMRを抱えており、単体従業員の3分の1以上を占め

    高給取りの「製薬営業」が大量にクビにされる訳
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    元々コンプラ皆無の過剰接待に適切な人数だから年々過剰感は強まってた。武田は超高額買収で直近は全然お金ないし、社内から新薬作れてないし、webで情報は十分(ディオバン事件考えるとM3の情報がいいくらい)か
  • アフターピルの処方箋なし販売、産科婦人科学会トップが慎重姿勢 海外では90カ国で販売

    アフターピルのアクセスの改善を求め、市民団体などが国に要望書を提出するなど、多くの人たちが声を上げてきた。政府も検討する方針を打ち出している。

    アフターピルの処方箋なし販売、産科婦人科学会トップが慎重姿勢 海外では90カ国で販売
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    この団体の意見を取り入れるとしても、条件を提示するのは団体側ではないの?薬剤師の知識は教育するしかないし、何錠までなら24時間買えるべきかのラインを「専門家」として提示しないと。
  • 杉村晋吾 on Twitter: "目の前で事故があった⇒危ないので発煙筒置きに⇒事故った若者3人組にハイエース盗って逃げられた😱 新東名高速下り149km、誰か捕獲してくれー! https://t.co/64FXQA5sCY"

    目の前で事故があった⇒危ないので発煙筒置きに⇒事故った若者3人組にハイエース盗って逃げられた😱 新東名高速下り149km、誰か捕獲してくれー! https://t.co/64FXQA5sCY

    杉村晋吾 on Twitter: "目の前で事故があった⇒危ないので発煙筒置きに⇒事故った若者3人組にハイエース盗って逃げられた😱 新東名高速下り149km、誰か捕獲してくれー! https://t.co/64FXQA5sCY"
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    泥酔・麻薬・盗難車、色々可能性があるし全部かもしれない
  • トランプ氏支持集会で乱闘、4人刺され負傷

    12日、米首都ワシントンで警察に拘束される親大統領の極右組織「プラウド・ボーイズ」のメンバー(ゲッティ=共同) 米共和党のトランプ大統領の支持者ら数千人が12日、首都ワシントン中心部で集会を開き、選挙で不正があったと訴えた。近くではトランプ氏に抗議するデモも開かれ、両陣営が乱闘となった。ワシントン・ポスト紙(電子版)によると、同日夜になって少なくとも4人が刺されて負傷し、病院に運ばれた。 ホワイトハウス近くの広場には、旗を持ったトランプ氏支持者が集結。同氏が乗ったとみられる大統領専用ヘリコプターが上空を旋回すると、大歓声が起きた。ヘルメットや防弾チョッキを着けた親トランプ氏の極右組織「プラウド・ボーイズ」のメンバーらも隊列を組んで行進。警官隊は反トランプ氏のデモ隊と衝突が起きないよう厳戒態勢を敷いたが、乱闘を防ぎきれなかった。 トランプ氏支持の集会に参加した西部カリフォルニア州のピート・ケ

    トランプ氏支持集会で乱闘、4人刺され負傷
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    極右も極左も、むしろ暴力闘争を起こしに行ってる層がいるだろうしなあ。対立思想は許可しないというわけにもいかないだろうし
  • 東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年11月第5週、12月第2週) - 🍉しいたげられたしいたけ

    東アジアを中心に10か国前後につき、Googleが作成した新型コロナウイルス新規感染者数のグラフのスクリーンショットを、「定点観測」と称して弊ブログにまとめている。 前々回までは2週間に1度だったが、前回から4週間に1度にスパンを伸ばした。 そうしたら、心なしか世の中の動きがとたんに慌ただしくなった。 www.watto.nagoya 個人的にインパクト強く感じた一点めは、気づいたら日の1日の新規感染者数が、コンスタントにフィリピンの新規感染者数を上回るようになっていたことだ。これは東アジア&オセアニア地域で日がワースト2位となったことに他ならない。 あとでもう一度同じグラフを貼るけど、日。12月11日。Google 調べ。 フィリピン。同じく12月11日。 累計感染者数であるとか、重症者・死者数であるとか、日がもう少しワースト順位を下げる指標を選ぶことはできるが、東アジア&オセア

    東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年11月第5週、12月第2週) - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    人口あたり新規感染数だと、その指標の一位はマレーシア?欧米ロシアや韓国の件も含めて、温度要因は相当大きそうだけど
  • 【現場から、新型コロナ危機】スウェーデンで見捨てられた高齢者|TBS NEWS

    シリーズ「コロナ危機」です。厳しいロックダウンを行わないなど独自の新型コロナウイルス対策を貫くスウェーデン。その一方で、多くの高齢者が治療さえ受けられずに亡くなっている実態を取材しました。 ジュリアナさんは、亡くなった叔父の写真を前に悔しさをにじませました。 「叔父が病院でちゃんと治療を受けられていれば、生きるチャンスはあったはずなのに」(叔父を亡くしたジュリアナさん) 認知症のため高齢者施設に入所していたジュリアナさんの叔父、モーゼスさん(72)は今年4月、新型コロナウイルスへの感染が確認され、4日後にそのまま施設で亡くなりました。 「医師は『持病のある高齢の感染者は病院で治療を受けられないことになっている』と。叔父が亡くなった時、私は何時間も泣いて眠れませんでした。でも次の日、『コロナだけのせいじゃない』と直感したんです」(ジュリアナさん) 「持続可能な対策をとるべき」として、厳しいロ

    【現場から、新型コロナ危機】スウェーデンで見捨てられた高齢者|TBS NEWS
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    家族に相談なくモルヒネ投与、高齢者は治療しないだけじゃなく安楽死を強制してないか?
  • 漫画のコマのコラやめて欲しい

    最近、鬼滅のコマを使って吹き出しの中身を変えるコラを多く見る。 正直やめて欲しい。何でキャラが言わなそうなこと言わせるの… あと自分の体験を漫画のキャラを使って報告漫画にするのも何?何でいちいち自分を漫画のキャラにするの?そういう文化があるの? 自分は漫画のキャラが言わなそうなことを言わせたりやらせたりするのが苦手。 コラボとかは公式がGO出してるだろうからいいんだけど、素人がなんで原作改変して遊んでるのって思っちゃう。

    漫画のコマのコラやめて欲しい
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    ルフィ??「なにが嫌いかより何が好きかで自分を語れよ!!」
  • 岡山で洞窟探査の男性死亡 京都の大学生(共同通信) - Yahoo!ニュース

    13日午後1時55分ごろ、岡山県高梁市川上町高山市の山中で、洞窟探査をしていた京都市右京区の大学生磯野祐紀さん(24)が崖下で倒れていると119番があった。磯野さんは病院に運ばれたが、約2時間後に死亡が確認された。高梁署が詳しい状況や死因を調べている。 署によると、磯野さんは大学の探検部に所属。他団体と合同で、13日午前10時半ごろから7人で洞窟の調査や新たな洞窟の探査をしていた。同行者が倒れている磯野さんを発見した。

    岡山で洞窟探査の男性死亡 京都の大学生(共同通信) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    登山と比べても情報量が全くないけど、アドバイザーとか敗ってもらってるのだろうか?