ブックマーク / www.watto.nagoya (13)

  • 東アジア11か国他の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2021年6月第3、4週) - 🍉しいたげられたしいたけ

    東アジアと域外のいくつかの国につき Google が作成した新型コロナウイルス新規感染者数グラフのスクリーンショットを採取して、定点観測と称してツイッターとブログに貼り付けている。前回はこちら。 www.watto.nagoya どちらかと言うとスクショ貼り付けにかつけて、新型コロナウイルス関連の記事で観測範囲に入ったものをまとめ、言いたいことを言うのが主目的みたいなものだ。 しばらくは2週に1度スクショ採取とツイート、4週に1度ブログにまとめというペースだったが、東京オリンピックを目前に前回から週に1度スクショ&ツイート、2週に一度ブログという以前のペースに戻した。それでも次から次へと新情報が集まって、足りないくらいに感じる今日このごろ。 今回集めるとしたら、まずこのニュースから始めるべきか。 www3.nhk.or.jp 東京オリンピック事前合宿のため来日したウガンダ選手団から、成田空

    東アジア11か国他の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2021年6月第3、4週) - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2021/06/28
    夏頃までは優秀だったマレーシアも全く収まらなくなってる。
  • 日本の入管における人権侵害が中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いこと - 🍉しいたげられたしいたけ

    渡辺輝人 弁護士のツイートに投入した拙ブックマークコメントに多くの「はてなスター」を頂いたので、勢いに乗って拙速ながらブログ記事を作成する。 渡辺輝人 on Twitter: "ある国の少数民族弾圧について、他国の政府ができる数少ない手段の一つは難民の受け入れだが、ネット右翼(の一部と信じたい)が、ウイグルの人々を受け入れに対して全力で嫌悪感を示すのが、割と衝撃だった。一時期、右翼が杉原千畝を称揚していた気がするが、杉原の精神はどこへ行ったのか。" 日の入管における人権侵害が、中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いことに言及したブコメまだないのか? 2021/02/14 11:09 b.hatena.ne.jp まず ナベテル 先生のツイートが、先般の森元首相による女性差別発言のような問題発言が繰り返されるたびに、ネット上に多発する無理筋の擁護論を揶揄したものであるこ

    日本の入管における人権侵害が中国ウイグル自治区から伝えられる人権侵害に負けず劣らず酷いこと - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2021/02/15
    実習生の扱い、入管での扱い、ウイグル民族浄化を全て批判する立場はだめなのか?人気ブコメの他所の国に構う前にとは?//「負けず劣らず」としてジェノサイドと定量的に同一なことはこの記事で示せていないと思う
  • 分散初詣の答え合わせはまた何日か後ということになるだろうか? - 🍉しいたげられたしいたけ

    名古屋市の 河村たかし 市長の言動に対しては、気で腹を立てている。 新型コロナウイルス対策をなおざりにしてリコール騒動なんぞに血道を上げ、名古屋市部における感染の拡大を招いたり、昨春の特別定額給付金は一時期 支給率特別区と政令指定都市中ワースト2位 と報道されたりした。 あげくリコールで地方自治法違反の恐れのある不正署名が大量に存在することが発覚すると、責任の所在についてはあいまいな返答を繰り返しているという。 不正署名に関しては、選挙管理委員会の適正な調査を期待する以外にない。 それから以前にも言及したことがあるが、この件である。 mainichi.jp 仮にも市政の責任者の言葉としては論外中の論外であって、まともに批評する気にもなれない。これを聞いた市民が、分散参拝に協力しようという気になると思うだろうか? 話は少しそれるが、12月31日のこのニュースへのリンクも貼っておきたい。 w

    分散初詣の答え合わせはまた何日か後ということになるだろうか? - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2021/01/02
    初詣も渋谷の飲み屋も、後から出るデータでは数割レベルで人が減ってても、その日の報道ではいつもと変わらない・いつも以上みたいなものばかり出す。取材に行ってるマスコミ各社が一番分かってるはずなのだが
  • 「右派と左派の非対称性」について - 🍉しいたげられたしいたけ

    問題点をゴロリと切り出しただけの、考察も結論も薄いエントリーです。 津田大介 氏のこのインタビュー記事が、なぜか気になった。ブックマーク数を見るとホッテントリ入りするほどの数じゃなかったようだが、トッギャッターか何かの関連記事がバズったんだったっけ? よく覚えていない。 finders.me 上掲記事P2から一部引用します。 津田:ただ僕は、安易に「右派も左派も両極化しててどっちもどっち」みたいなことは言いたくないんですよね。だってそこには非対称性があるから。ネット右翼の人たちは、どんなに酷いことを言っても自分たちと価値観を同じくする人は擁護してくれます。擁護してくれて、さらには共通する敵を叩くというある種のエコシステムができている。 ただ左派の場合、最近で言えば安倍政権が終わった際の白井聡さんや石垣のりこさんの発言が批判されましたが、失言をすると右派からはもちろん叩かれるけど、左派からも

    「右派と左派の非対称性」について - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2020/12/31
    この定義だと、フェミ側だからという理由で「巨乳は手術しろ」すら擁護してたid:font-da氏は明確に右派だな。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4680363417502627010/comment/font-da
  • 東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年11月第5週、12月第2週) - 🍉しいたげられたしいたけ

    東アジアを中心に10か国前後につき、Googleが作成した新型コロナウイルス新規感染者数のグラフのスクリーンショットを、「定点観測」と称して弊ブログにまとめている。 前々回までは2週間に1度だったが、前回から4週間に1度にスパンを伸ばした。 そうしたら、心なしか世の中の動きがとたんに慌ただしくなった。 www.watto.nagoya 個人的にインパクト強く感じた一点めは、気づいたら日の1日の新規感染者数が、コンスタントにフィリピンの新規感染者数を上回るようになっていたことだ。これは東アジア&オセアニア地域で日がワースト2位となったことに他ならない。 あとでもう一度同じグラフを貼るけど、日。12月11日。Google 調べ。 フィリピン。同じく12月11日。 累計感染者数であるとか、重症者・死者数であるとか、日がもう少しワースト順位を下げる指標を選ぶことはできるが、東アジア&オセア

    東アジア10か国の新型コロナウイルス新規感染者数グラフ定点観測(2020年11月第5週、12月第2週) - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2020/12/14
    人口あたり新規感染数だと、その指標の一位はマレーシア?欧米ロシアや韓国の件も含めて、温度要因は相当大きそうだけど
  • 椅子の脚で支柱が多角形の中心から頂へ放射状に延びる形状は意外にも最短ではなく特に正五角形では見慣れない形になる(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ

    目次 まえがき フェルマー点が最短経路を与える証明 水平支柱が四である場合 水平支柱が六である場合 (その2) 正五角形のシュタイナー木 正五角形を外心と頂点で分割した三角形のシュタイナー木 (その3) 正五角形の第三の例 正六角形の二種類のシュタイナー木 スポンサーリンク まえがき 何年か前に、椅子の脚の支柱は5であることが多い理由について考察したエントリーをアップしたことがある。ただしネットでちょっと検索する限りでは、同じようなことを言っている人はあまり見当たらないのだが。 www.watto.nagoya これがきっかけで、面白そうなことに気がついた。オフィスチェアの多くは、床に垂直な支柱が、床に平行な5の支柱に放射状に分岐し、正五角形の頂点付近のキャスターで椅子を支える構造になっている。 言葉で説明するとわかりにくいので、イラストで示すとこんな感じ。左側が椅子を斜めから見た

    椅子の脚で支柱が多角形の中心から頂へ放射状に延びる形状は意外にも最短ではなく特に正五角形では見慣れない形になる(その1) - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2019/12/07
    よくわからんが、椅子なら部材の総長さより加工費優先で接点が多いと高いだろうし、それ以前に構造力学的な強度が最優先だと思うけど。椅子の話をしたいわけではないのか?
  • 被災地において権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う - 🍉しいたげられたしいたけ

    ブログに書こうか書くまいか迷ったが、書くことにする。プライベートでは何度も喋ってしまっていることだが。 うちのブログにおいて「禁じ手」と決めていることが、何件かある。その一つは、他人に「ああするべきだ」「こうしてはいけない」などアドバイスめいたことを書くことである。「アドバイス罪」*1や「クソバイス」*2と呼ばれることもあり、害悪になることの方が多いと考えるからだ。 しかし、このたびの台風19号による被害が予想を超えた広い範囲にまたがっていることを知るにつけ、この列島のどこかに住んでいる以上、我々の誰もがいつ自然災害の被災者になってもおかしくないという思いを強くした。それで思い切って書いてしまう。 私は年に何度か、災害ボランティアに行っている。その決して広いとは言えない知見の範囲からであるが、ぜひ言いたいことがある。もし我々が運悪く被災者となったときには、けっして正当な権利の主張を遠慮して

    被災地において権利主張しないことは美徳でもなんでもなく弊害のほうが大きいように思う - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2019/10/18
    来る方も有限だから、大変だろうけど主張とアピールをしてくれという話か。そもそも公共サービスとのつきあい方は、常に利用者のプッシュ型という印象だが
  • 黄金比の美がわかりやすい姿で目の前に示されるとは限らないという一例 - 🍉しいたげられたしいたけ

    あくまで私の観測範囲であるが、黄金比が静かなブームのようだ。静かなブームって胡散臭い言い方だね自分で言っといてなんだが。 発端はデイリーポータルZのこの記事だったと思う。 portal.nifty.com それを受けてかどうか、「頭の悪い人の絵」が黄金比に沿って描かれているというツイートが流れたらしい。私は残念ながら元ツイートを見ることはできなかったが、なすねむ@ONASUNEM ‏さんのこのエントリーで存在を知った。なお例によって余計なことを言うと、「頭の悪い人の絵」こそが静かなブームかも知れない。 www.nasnem.xyz さらにその後、職のアーティストである 三木崇行(id:takayukimiki)さんが、詳しいエントリーを公開されたので、リンクを貼らせてください。 www.mikinote.com しかし実は、自然界の黄金比がわかりやすい姿で目の前に示されているとは限らない

    黄金比の美がわかりやすい姿で目の前に示されるとは限らないという一例 - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2017/09/22
    ランダムイベントで葉っぱが出来ても、光合成ができない葉が枯れ落ちるという順序ではないの?進化によってこんな非対称な順序が選択できるのだろうか?
  • 個人特許を書いてみた(その3) - 🍉しいたげられたしいたけ

    「その2」はこちら。 watto.hatenablog.com 前回からの進展。先行技術調査というのを、やってもらった。結論を言うとセーフ。 特許情報は「特許情報プラットフォーム」というところでネット公開されているとのことで、URLはこちら。 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage 会員登録とかなしで無料でアクセスできるのだが、「IPC」(国際特許分類)なるコードがつけられているなど、知識がないと素人が独力で調査するのはハードル高そう。ただしプロの弁理士さんに頼むと、料金6万円(税別)。 数十ページの調査報告書を読みながら、つらつら思ったのは、かつて会社で半期に一件のノルマで提出させられていた特許提案書と、個人で書く特許出願書は、全然違うということだ。 スポンサーリンク 会社で書いた提案書は、他社の特許をつぶすための

    個人特許を書いてみた(その3) - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2017/04/21
    個人特許だから成立させなければ、ではなくて会社でも研究ステージの特許は成立数が重要かと。それはともかく、明細をよく理解して提案までしてくれるのはかなり良さそうな弁理士さんだな。
  • 雷電為衛門の先例に倣って小錦と元魁皇の浅香山親方を新設の「名誉横綱」にしてはどうか - 🍉しいたげられたしいたけ

    先に断っておきますけど、ネタですからね。あと今回は敬称略とさせていただきます。 昨日、エンタメカテゴリのホッテントリに、こんなブコメを投入した。ネタとは言え、間違って人が目にしたら、さぞかし「失礼な奴」と思うことであろう(念のために書いておくと、「追贈」というのは亡くなった人に対して行う)。 横審委員長、初V稀勢の横綱昇進を後押し 白鵬に負けても「よろしいのでは」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース 小錦と魁皇に横綱を追贈してからにしろ(氏んでない氏んでない 2017/01/21 21:29 b.hatena.ne.jp その後で思いついた。大相撲というのは歴史あるジャンルだけに、先例というものには事欠かない。 弊ブログはアフィリエイト広告を利用しています 江戸時代に、雷電為衛門という名大関がいた。通算勝率が断トツで歴代最高など、数々の最強伝説を残した力士であるが、横綱にはな

    雷電為衛門の先例に倣って小錦と元魁皇の浅香山親方を新設の「名誉横綱」にしてはどうか - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2017/01/22
    優勝せずに横綱になった例とこの二人の例の整合性をとるのも無理だが、そもそもそのときの横綱陣の強さで難易度が変わりすぎるのがさらに話をややこしくする。さらに八百長で星を買った買わないまでつきまとうわけで
  • 米大統領選におけるトランプ氏勝利と「グローバル化の象」 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    トランプ氏が下馬評を覆しての勝利を収めた米大統領選が11月8日、奇しくもその2日前の朝日新聞朝刊別刷り「Globe」11月6日付に、こんな記事が載っていた。 globe.asahi.com 記事中のグラフが、とても印象的だった。記事によると、元世界銀行エコノミストのブランコ・ミラノビッチ氏が作成したものとのこと。 上掲記事より 現代の国際社会が途方もない複雑系であることは、肝に銘じておかなければならないと常々思っている。わかりやすすぎるものは、時として危険だ。しかし、このグラフはトランプ氏勝因の一端を、わかりやすく示唆しているとは言えないだろうか。 「サンダース上院議員が民主党の大統領候補予備選に敗れたので、共和党のトランプ氏を支持した」とされる層が、少なからず存在すると言われる。それらは、上掲グラフの横軸目盛り80~90%に相当する層だと想像すれば…サンダース氏への期待は100%付近の成

    米大統領選におけるトランプ氏勝利と「グローバル化の象」 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2016/11/12
    英国ですごい安い賃金らしいのに、母国の何十倍も上と言っていた移民の方を思い出す。グラフはマクロの話だが、ミクロに見れば数十倍に増えた人と全く変化してない人が共存してるのが先進国の今なんだなと。
  • 英語は年々変化するらしいが『日本人の英語』シリーズは読む価値あると思う - 🍉しいたげられたしいたけ

    英会話教室でのエピソードを前振りに使います。直近のレッスンで、同じクラスの若い受講者が、映画『聲の形』を話題にした。のっけから話はズレるが、タイトルは英語で “The Shape of Voice” と言えばいいかなと思ったら、あとで検索したら “A Silent Voice” というのが公式な英語タイトルのようだった。 あらすじを説明するのに、「ヒロインには聴覚に “handicap” がある」と言ったところ、ネイティブの講師から「“handicap” はやや強い言葉だから現代のカナダでは避けられ “impairment” が用いられる」とダメ出しされた(講師はカナダ人)。 あとで Weblio で調べたところ「聴覚障害」は “impairment of hearing”  だそうだ。 “handicap” が配慮を含んだ語だと思っていたが、そうではなかったようだ。 昔からそうだったのか

    英語は年々変化するらしいが『日本人の英語』シリーズは読む価値あると思う - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2016/10/13
    言葉は変遷するものだけど、日本人が英語圏において話す英語にそこまで現代的なものは求められてないような。そりゃHow do you do?とか言ったらあちらから見れば江戸時代みたいに聞こえるのかもしれないが。
  • 大相撲春場所千秋楽の白鵬バッシングに感じた違和感は主語を思いっきり大きくとると「日本社会のルールというものに対する意識のユルさ」なのではないか? - 🍉しいたげられたしいたけ

    別のことを先に書こうと思っていたが、時事ネタなのでササっと書いてしまう。 「はてな」トップの「エンターテイメント」に、大相撲春場所千秋楽の結びで白鵬が見せた変化に対する記事が2件並んでいた。 スポンサーリンク 痛いニュースと… blog.livedoor.jp 札幌訪問型鍼灸治療院つちだ さんのところの記事である。 www.cloudsalon.net 私の意見は後者のブコメに書いた通り、「変化がある」という可能性はないよりあったほうが面白いし、変化をルールで禁じるなんてとんでもない、というものだ。むろんそうでない意見も多い。異なる意見があることは当然だ。しかし私と異なる意見のブコメを読んでいて、何となくモヤモヤと感じた違和感を言語化できそうな気がしたので書いてみる。 それは、「明文化されたルールより不文律を尊重すべき」とでもいうような空気だ。 大相撲で変化をルールで一律に禁止することはで

    大相撲春場所千秋楽の白鵬バッシングに感じた違和感は主語を思いっきり大きくとると「日本社会のルールというものに対する意識のユルさ」なのではないか? - 🍉しいたげられたしいたけ
    augsUK
    augsUK 2016/03/28
    主語を大きくとるとき、何で最後まで「日本」は残したんだろ?サッカーで選手が倒れてるとき外に出すとか見たことないのだろうか?紳士的と名が付くものは不文律ばかりだと思うのだが。日本的は的外れかと。
  • 1