2024年1月15日のブックマーク (17件)

  • ねぇ、わたし手取り10万円でしょ。来年になったら住民税がきて、収入一桁になるんじゃやない正社員でwwフルタイムでwww無遅刻無欠席でwww

    焼きとろサーモン@23卒 @noMIrCGb8I836 大卒正社員無遅刻無欠席の手取りです✌️✌️✌✌️勤労に感謝❗️🙌✨🙌✨🙌感謝❗️🙌✨🙌✨🙌またいっぱいべたいな❗️🥓🥩🍗🍖😋🍖🍴✨デリシャッ‼️🙏✨シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャッッ‼😁🙏✨😁🙏✨😁🙏✨ハッピー🌟スマイル❗️❗️❗💥✨👉😁👈✨💥 pic.twitter.com/krnDkGMhb1 2023-11-23 06:53:54 焼きとろサーモン@23卒 @noMIrCGb8I836 大卒正社員無遅刻無欠席の手取りです✌️✌️✌✌️勤労に感謝❗️🙌✨🙌✨🙌感謝❗️🙌✨🙌✨🙌またいっぱいべたいな❗️🥓🥩🍗🍖😋🍖🍴✨デリシャッ‼️🙏✨シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨ シャ‼️🙏✨

    ねぇ、わたし手取り10万円でしょ。来年になったら住民税がきて、収入一桁になるんじゃやない正社員でwwフルタイムでwww無遅刻無欠席でwww
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    「※手取り13.5万から社宅の家賃引かれた10万がわたしの手取りダヨ」もそうだが、新年もずっと全方向に呪詛はいてて怖いよ。
  • 最近の若者の気の使い方具合凄くない?

    現実ではどうとは知らんけど、youtubeとかのコメント欄、明らかに高校生とか中学生とかのコメントで 「『これを作った作者さんが凄いのは前提として』配信してくれる人の見つけ方もすごい」とか 「『これを見て嫌な思いをする人たちの気持ちもわかるけど』純粋に面白いと思ってしまった」とか なんというかtwitterの繊細ヤクザさんたちに鍛えられて、全方位気遣い高射砲みたいな若者が増えている気がするんだよな。 物わかりのいい若者が増えたというか、ホントにこれでいいのかなって気持ちになる。 コロナでも「私たちが青春我慢したお陰で生きた命がある……」とか言うし。 逆にお前らがおじさん、おばさんになったら多分、 「自分たち老人のために若者に青春無駄にさせる、ワクチンで苦しませるのは申し訳ない、自分たちが引きこもってワクチン打つ」とか言うんだろ。 いいのか、それで。「繊細ヤクザとわがままな老人用若者」になっ

    最近の若者の気の使い方具合凄くない?
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    ネットとリアルが不可分なSNSネイティブ世代なら、リアル以上にネットで気を使うのはそうだろう。匿名だからと暴言前提の2ch系文化の方が昔の世代か。
  • 【速報】JR京葉線の快速縮小問題 朝の上り快速2本運行継続へ、見直しは極めて異例 千葉市長と面会、支社長「厳しい声いただき反省」

    【速報】JR京葉線の快速縮小問題 朝の上り快速2運行継続へ、見直しは極めて異例 千葉市長と面会、支社長「厳しい声いただき反省」

    【速報】JR京葉線の快速縮小問題 朝の上り快速2本運行継続へ、見直しは極めて異例 千葉市長と面会、支社長「厳しい声いただき反省」
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    抗議や文句を言えば復活するのかと他地域の自治体が理解したので、コロナ減便をしたままの会社ばかりの鉄道業界が大変になりそう。
  • 株価 一時3万6000円台に バブル期以来 約33年11か月ぶり | NHK

    週明けの15日の東京株式市場、日経平均株価はバブル期の1990年2月以来およそ33年11か月ぶりに一時3万6000円台をつけました。 ▽日経平均株価、15日の終値は先週末の終値より324円68銭高い、3万5901円79銭でした。 ▽東証株価指数=トピックスは、30.37上がって2524.60、 ▽一日の出来高は15億5966万株でした。 株価が上昇した背景には、連日の株高や今月からのNISAの拡充で業績への期待が高まっている証券関連の銘柄のほか、決算が好調だった小売関連の銘柄に買い注文が集まったことなどがあります。 東京市場での値上がり幅は、今月5日からの6営業日で2600円以上となりました。 連日の株高を受けて外国人投資家などからも日株への注目が集まる一方、大幅な値上がりに対しては、市場の過熱感を警戒する声も出ています。 株価は今後どのように推移するのか。 来月にかけては日米の企業の決

    株価 一時3万6000円台に バブル期以来 約33年11か月ぶり | NHK
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    個人で株持ってる人の比率はバブル期より多そうだけど。二年スパンで見ても円ベースで取り引きするなら日経一択だったな。 https://www.kabutore.biz/shisuhikaku/sisugraf?Submit=2%E5%B9%B4&kikan=400&sisu=nikkeiheikin&kawase=nydaw&sokan=
  • 中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    困ったことがあっても誰にも相談できない。異変があっても誰にも気がつかれない。孤立する高齢男性の問題はどこにあるか。仕事をしている中年の男性は当に孤立や孤独感と無縁なのか。東京都健康長寿医療センター研究所研究部長の小林江里香さんと考えました。【聞き手・須藤孝】 【写真まとめ】ミニチュアで再現、これが孤独死の現場 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇退職した後に交流する人はいるのか ――中年の男性にも孤立の問題はあるのでしょうか。 ◆仕事で交流があるから問題ないと思われていますが、当にそうなのか、ということです。 もともと高齢男性は女性に比べて孤立しやすい問題は指摘されていました。 しかし、高齢になってからの孤立は、その前の中年期に問題があるのではないかということです。 今、仕事で交流があっても、仕事以外であるのか。退職した後に交流する人はいるのか。早めになにかしておく必要がある、という視点です。 ◇「働い

    中高年男性の孤立と孤独感 家族がいても 仕事をしていても(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    仕事をしつつ一人最高としてる場合と、仕事から切り離された後の一人はずいぶんと違うだろうな。
  • ネトゲ戦記

    序文より ネトゲ戦記──または私はいかにして高校を中退して伝説のネットゲーマーとなり、ゲームクリエイターになってベンチャー会社を立ち上げたら裏切られて死にかけて、7年かけて逆襲し6億円をゲットしたか。 序文より ネトゲ戦記──または私はいかにして高校を中退して伝説のネットゲーマーとなり、ゲームクリエイターになってベンチャー会社を立ち上げたら裏切られて死にかけて、7年かけて逆襲し6億円をゲットしたか。

    ネトゲ戦記
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    さんざん抗議活動や誹謗中傷をした上で、最後に中止したのは出版社だからそこを叩けと責任から逃げるいつもの活動をするのだろうか。出版停止に追い込んだ事例が出来たことでありうる選択肢になったよね。
  • 実際の服をイラストの資料にする時、デザインをそのままパクっていいの?→弁護士さんの解説が参考になる

    やわらか湯煎 @_YU_SEN 【お絵描きの民で女の子の私服がわからない人へ】 お絵描きの民で女の子の私服がわからない人はZOZOTOWNでもいいSHOPLISTでもいいのでファンション通販サイトアプリを入れます それでレディース一覧からかわいいと思った格好を推しにさせるだけです 健闘を祈る… 2024-01-11 16:05:29

    実際の服をイラストの資料にする時、デザインをそのままパクっていいの?→弁護士さんの解説が参考になる
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    自然発生する著作権は本来そこまで強い排他権ではないのだがネットでは過大に捉えられて、一方で企業や個人が金を払ってでも排他権を取りにいってる特許権や意匠権を無視する傾向があるのが危ういよ。
  • 男女平等が進んだ結果、ルッキズムが悪化してないか?

    最近は女の自由や発言力が強くなって、それ自体はいいけど、そこで多く言われるようになったのが女の整形の肯定とか、女から男への見た目向上の要求なんだよな。 女に力を与えることでルッキズムが悪化してるじゃねーか。 もともと女がルッキズムは家父長制のせいだ、みたいなことを言っていたけど実際の元凶は女自身なんじゃね? 追記: なるほど、なるほど! つまり男女平等を推すはてなーどもからしたら、女のする差別は問題なし!ってことか! この差別主義者ども! こういうダブスタを繰り返してるからどんどん左翼が信用されなくなっていることは自覚しろよ。

    男女平等が進んだ結果、ルッキズムが悪化してないか?
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    見た目のために美容・ファッションに金をかけるのが常識になった世代の女性がいまや50歳は超えてる訳で、若年層だけでなく社会全体の価値観の「アップデート」が起こった結果よね。
  • 若干頭がマシになってきたのでXに戻ってきたのだが復帰一番に目に入った画像が『コレ』でもう戻ってこなくていいかなという気になっている

    サイ @verdant08 若干頭がマシになってきたのでXに戻ってきたのだが、復帰1番に目に入った画像がコレでもう戻ってこなくていいかなという気になっている pic.twitter.com/qMRqNNcPpR 2024-01-13 10:21:50

    若干頭がマシになってきたのでXに戻ってきたのだが復帰一番に目に入った画像が『コレ』でもう戻ってこなくていいかなという気になっている
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    Xになってから特にだけど、トレンドを見ないことが精神安定には良さそう。オープンにバズるものに感情煽りが多すぎるので、半匿名で人の多いところで閉じコン状態にしておけば。
  • 2024年の正月三が日に飛び交った陰謀論・怪情報たち|雨宮純

    2024年の正月三が日は、1月1日の能登半島地震に始まり、2日のJAL516便炎上事故、3日の小倉北区飲店街の大規模火災と様々な事件が発生したことから、同時に陰謀論や怪情報も出回った。今年最初の記事として、これらを振り返っておきたい。 題に入る前に、能登半島地震被災地への支援方法にかんする情報をリンクしておく。 人工地震・DEW陰謀論など波形に違和感がある、人工地震なのではないか1月1日に起きた能登半島地震では、その直後から人工地震説が発生していた。地震直後に典型的に見られる陰謀論であり、その多くは過去に見られた主張の流用である。 例えば上記のように、波形の違和感を指摘するものは以前から見られる典型的なもので、下記ページで解説されている通り、時間軸を細工してそれらしく見せているに過ぎない。 また、地球深部探査船「ちきゅう」の掘削ポイントを持ち出す(ここで爆弾を仕掛けたと言いたいのである

    2024年の正月三が日に飛び交った陰謀論・怪情報たち|雨宮純
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    ここまで悪化してるケースだとリアルでの人との交流は少なそうだけど、もっと弱めのスピ系を信じて布教してくる人はたまにいるな。コロナ前だとワクチン陰謀論に片足突っ込んでる人とか。
  • 【教養】ファッションを「捨てない」時代がやってくる

    2022年にEUは、ファストファッションというビジネスモデルを「時代遅れ」と完全否定。域内からファストファッションビジネスを排除する姿勢を見せた。

    【教養】ファッションを「捨てない」時代がやってくる
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    UNIQLOやH&Mではなく、バングラデシュの大事故起こした工場とかで管理もなく製造して販売してるブランドが沢山あるのが一番の問題に見えるが。その価格帯の服がないと貧困よりの家が服を買えない問題もある。
  • 「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    室崎益輝先生は阪神からの教訓を得すぎているのかボランティアは無理矢理にでも押しかけて仕事を現場で貰えという主義なのよね。押し掛けまくった災害はこれまでないことから、そのデメリットは無視しているというか
  • ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったり..

    ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったりする? デイダラボッチなんかは少ない文字数でも上位表示されてるっぽく見えるんだが それともスター数が関係あるのかなぁ

    ちょっと気になったんだけどブクマの建設的APIは個人ごとに設定が違ったり..
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    ヤフコメだと多様性のための表示をやってるけど、ポジティブ寄りと判定すると上位に表示をしてるのだろうか。
  • 米大統領「台湾独立支持せず」 頼氏勝利、中国に配慮 | 共同通信

    Published 2024/01/14 11:43 (JST) Updated 2024/01/14 16:21 (JST) 【ワシントン共同】バイデン米大統領は13日、台湾総統選で与党、民主進歩党(民進党)の頼清徳副総統が勝利したことを受け、記者団に「私たちは独立を支持しない」と述べた。中台を不可分の領土だとする中国の原則に留意してきた米国の「一つの中国」政策は変わらないとの立場を強調し、関係安定化を図る中国に配慮を示した。 ブリンケン国務長官は13日「頼氏の勝利および、民主制と選挙プロセスの強固さを示した台湾の人々に祝意を表する」との声明を出した。「米国は台湾海峡の平和と安定を維持し、立場の違いを強制や圧力によらず平和的に解決できるよう取り組む」とし、頼氏や台湾各政党の指導者に協働を呼びかけた。

    米大統領「台湾独立支持せず」 頼氏勝利、中国に配慮 | 共同通信
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    台湾の主張も基本は現状維持だと思っていたが、今回は国民党の前総統が「習近平を信頼しろ」「中国との統一も受け入れる」と発言して完全に中国寄りなことを隠そうともしてなかったからね
  • 婚活女子に贈る良い男の捕まえ方

    まず良い男と悪い男を定義しましょう。 良い男は、30代前半以下、身長が高く(173cm以上)、顔が良く、年収が高く(800万以上)、女性の扱いに慣れていて、性格が良く、清潔感があり、髪があり、太っていない男です。悪い男はこの条件から外れている人間すべてです。 問題は、このような男は浮気しやすいということです。なので、なるべく若いうちに遊んでいて、すでに遊び飽きた男を狙います。こうすることで、浮気をせず、かつ良い男を捕まえることができるのです。 次に、このようなよい男と出会う方法を教えます。結婚相談所婚活パーティーに良い男はいません。なぜなら酸いも甘いも知り尽くした良い男はそんなものに頼る必要がないからです。 良い男と知り合うのは簡単ではありませんが、いくつかの方法があります。一つの考え方は、良い男は大手や外資で年収の高い企業に勤めているので、高級ビジネス街に出没しやすいということです。

    婚活女子に贈る良い男の捕まえ方
    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    確かに「悪い男」の条件に浮気することは入ってないな。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 連中は「自衛隊のやっていることが正解」「政府のやることが正解」だからね

    能登地震では初動が遅れたし、航空輸送も不充分だった。 とりあえず陸海空1万は送るべきだった。それで見捨てない姿勢を見せるべきだった。全国で警急呼集をかける。被災地まで到着しなくとも富山や福井までには進める形である。 航空輸送も大規模に実施すべきだった。ヘリによる末端地域までの偵察員派遣を兼ねた輸送や高齢者の後送、必要あればバートレップをやるべきであった。 そして、それをしなかった自衛隊、政府、宰相は批判されるべきである。 ■ 連中は「自衛隊と政府のやることが正解」だからねえ しかし、ネトウヨ連や中でもメカミリの連中はその政府をヨイショしようとしている。 そのためにできない理由を無理やり探している。「1000人以上投入しようとしても陸路断絶で送れない」「ヘリ輸送は、LZが、ダウンウォッシュが」といったアレである。 そして、そこには価値観の転倒がある。「自衛隊がやることだから正解」といった中身

    augsUK
    augsUK 2024/01/15
    左派支持者が今回の震災で妄想方向に突っ走ってるように見えるのは、初動が決まる前に山本太郎と支持者たちが方向性を決めてしまったからなのかな。
  • 投資(NISA)怖いですよね、わかります。

    新NISAは年初に一括購入した方が効率的。それでも分散購入する理由(https://anond.hatelabo.jp/20231213201025)の元増田です。 資産は4800万円と書いてましたが円安と株高で5200万円くらいになってました。 NISAオルカンこわくなってきた https://anond.hatelabo.jp/20240111222400 一応いろいろ読んで自信を補強してきたつもりなんだけど、あまりにも大正義扱いなのが怖くなってきた。 「みんながこれが正しいと言ってる」という一点だけが漠然と怖い状態。 なんか落とし穴ある? 気持ちはよーくわかります。 いくつか事例を挙げて説明します。ちなみに私はそれを理解した上で、最終的には総資産の90%はインデックスに入れる予定です。(後述) 前提(再掲)◯株式(世界の経済)は全体として成長する。 ◯購入するものはインデックス投信と

    投資(NISA)怖いですよね、わかります。
    augsUK
    augsUK 2024/01/15