記事へのコメント253

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    flasher_of_thought
    政府批判に使える専門家を引っ張ってきたらニュースを追っているだけで推測できる能登の道路事情も考慮できない人だったせいで、梯子をはずされた人たちが大量に出てる。

    その他
    fut573
    バールを持ったマッチョと災害救助犬が必要なフェーズと復興開始後の要求が同じわけないので……

    その他
    zyzy
    「専門性の高い人が来るなと言ったんだぁぁぁ」と言い出す人が、この記事には「専門性が疑わしいんだぁぁ」と言い出すの、まぁ語るに落ちてて、要するに「ボランティアが人助けするのが憎い」なんだよね。日本人特有

    その他
    paravola
    (本人までそれとは)すぐに現地入りしたかったのですが、なるべく立ち入りを避けて、というメッセージが強かったため、発災から5日後に珠洲市と能登島以外の全域をくまなく視察しました

    その他
    digits_sa
    朝日新聞の聞き手「山内深紗子」という方のXのアカウントを見ると、兵站(ロジスティクス)の概念と情報収集+解析能力が無い報道機関が煽動するには【人災】では無いと駄目という事なのかな?

    その他
    bbrinri
    東日本大震災の時点で既に引退してる、微妙に専門外(主に火災が専門)の人間をわざわざ探してくるあたり、朝日新聞が政府批判に誘導したいのが見え見えなんだけど、それに釣られるバカがたくさんいて笑う

    その他
    takhino
    全文読んだ。事前に村落の防災拠点に必要な装備を配備してなかったことへの後悔は分かる。でも、ボランティアを呼び込めるだけの経路とロジティクスは具体的にどうすれば良かったのかまでは読み取れない。

    その他
    estragon
    一義的には馳氏の責任でありそうだけど、具体的に何がどうって話にならないと意味をなさないのでは / 想定外に今回はどう対処できたかを提言して次の防災に活かすようにしてくれないと研究者の責務を果たしてない

    その他
    syou_hirahira
    国道4号から東北の太平洋沿岸の各都市までの道路も、能登半島各地に至る道路では何が違ったのか。くしの歯作戦がうまく行かなかった背景は何なのか。検証が望まれる。

    その他
    toronei
    お役所や役人も被災しているということをさくっと無視していて、この手の専門家でも自分が対峙したことない事態だと、こんなもんなんだよね。まあ朝日のお上批判してくれというスタンスに合わせた感じもありそう

    その他
    Sarutani
    十分な情報がなく異なる見解が多方面から出てる現状で人災と総評するのは時期尚早に思えるけどな。この先生を軽んじるつもりはないが、彼に批判されてる自衛隊だって災害救助の経験豊富な専門家集団なんだし。

    その他
    drylemon
    専門的なボランティアの力が必要と言っているけど、公的な組織でもないボランティアに専門性と戦力を期待してるの何か変じゃないか?

    その他
    perl-o-pal
    結構異質に感じるので、他の防災学者の意見も聞いてみたいところ。現場が大混乱しているところに素人ボランティアが乗り込むべきかどうか。

    その他
    grisella
    災害の時は現地自治体職員も被災してる。情報が上がってこない事を前提に初動体制を構築しないといけないんだろうな。

    その他
    ottyanko
    事後検証のターンの駄目記事ならともかく救助の真っ最中に…このアホを否定する資料を幹部自衛官が現場(修羅場)をヒアリングしながら作らにゃならんわけで…朝日新聞社はテロ組織だよな。

    その他
    h5dhn9k
    『令和元年東日本台風』の時もそうだが。災害時は連絡が無いのは連絡が取れない程の被害。という前提で動くべきだよなぁ……。

    その他
    Gl17
    専門知と実情視察による提言に、コタツ視点から「あなたの感想ですね」で切り捨て、何一つ対案すらない※が醜悪、自称リアリストほどお花畑な連中はない。/過去震災も報道第一報まで当局の認識は曖昧だったと聞く。

    その他
    usi4444
    初動の遅れへの批判の声に「素人が文句を言うな」と言ってた「できない軍師」の面々は、プロの防災学者の「初動に人災」の指摘にも文句を言ってるのか。結局彼らの本音は「お上のすることに文句を言うな」なのね。

    その他
    heaco65
    東日本大震災の時に比べて、あの時よりネットもツールも発達しているはずなのに政府の発表が全然ないのはすごく気になった。枝野寝ろのスラングがあったように、当時は状況を伝えようという気概だけは伝わったから。

    その他
    hapoa
    被災者の車で奥能登の一部で渋滞はあったかもしれないが渋滞があるから石川県にボランティアは入るなって言ってた連中は本当に罪深い。ボランティアが活躍できる3連休とかもこのデマのせいでガラッガラだった様子

    その他
    ripple_zzz
    どん詰まりしたらしたで「初動に人災」言いそう(記事読んでない)

    その他
    osugi3y
    もう阪神大震災を経験していない人間の方が職場でも多いくらいになってきたので、あの記憶も珍しい感じになってしまってる。しかし教科書なんかではちゃんと教えてるんですけどね。

    その他
    defrost
    有料部分は読んでなくてブコメにある記事を読んだ限りだけど、被災者側の意見などのデータがあるわけじゃないから、この人の感情・印象論かなーと思ってしまう。客観的データが欲しい

    その他
    mionhi
    迷惑論が思想的なんやってことが浮き彫りになったな

    その他
    ysync
    被災当日に舞鶴から支援物資積んだ自衛艦が出港して翌日には物資荷揚げしてるし、一気には飛べない距離の東京消防庁のヘリが2日に救援活動してたんだけど、それでも遅いとは、どうしろと?

    その他
    dbfireball
    1/2に珠洲市の市長が「壊滅的で安否確認も出来ない」って言ってるのに全然石川県も国ものんびりしてたんだよな。原因が全く分からない

    その他
    hibizatu-un
    16時に起きた地震で日の入り直前だったのが要因として大きいと思うの

    その他
    doroyamada
    「いい計画作ってたのに被害・犠牲が広がったのはやる側がアホだったせいで、ボクの作った計画は悪くないもん」という意図かなと妄想した。あるいは朝日のフレームアップ。

    その他
    sato0427
    そもそもの防災計画はどういう初動対応を想定していたんだろ?それが見積もりが甘かったのか、計画通り動けなかったのか、だとしたら何が原因で動けなかったのか。そういう分析は必要。

    その他
    about42
    この人は極端かもだけど、被害が見えないまま通常報道に切り替わって過小評価になってしまったし、「迷惑になる」のメッセージでそのまま報道と民間支援が遅れたのはありそう。あと、行政がお手上げ状態だったよね…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「初動に人災」「阪神の教訓ゼロ」 能登入りした防災学者の告白:朝日新聞デジタル

    初動に人災の要素もある――。防災研究の第一人者で、石川県の災害危機管理アドバイザーも務めてきた神戸...

    ブックマークしたユーザー

    • SF-12025/05/01 SF-1
    • langu2024/04/30 langu
    • sskoji2024/01/31 sskoji
    • flasher_of_thought2024/01/26 flasher_of_thought
    • fut5732024/01/25 fut573
    • beachdance2024/01/25 beachdance
    • imakita_corp2024/01/18 imakita_corp
    • swingwings2024/01/18 swingwings
    • toshiharu_z2024/01/17 toshiharu_z
    • natukusa2024/01/17 natukusa
    • zyzy2024/01/16 zyzy
    • paravola2024/01/16 paravola
    • tatatayou2024/01/16 tatatayou
    • dowhile2024/01/16 dowhile
    • digits_sa2024/01/16 digits_sa
    • koto76382024/01/16 koto7638
    • bbrinri2024/01/16 bbrinri
    • hidex77772024/01/16 hidex7777
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む