タグ

住宅と酒に関するauientのブックマーク (1)

  • 「自宅の1階が酒屋だったらいいのに」が実現するまでのパワーポイント。|小島 雄一郎

    今、都内に自宅をつくっています。 小島雄一郎と申します。 自宅は木造の3階建てです。 突然ですが、うちの1階に新店をつくりませんか? 1年前、とあるお店にこんなパワポ資料を送った。 そして今日、お店がオープンした。 その特異な経緯を、ここに記しておく。 ■待ちではなく、攻めのテナントをそもそも、なぜ自宅の1階をお店にしようと考えたかは以前に書いたが、 こうしたテナント募集は、不動産屋に依頼するのが一般的だ。 募集して、待つ。 申し込みがあったら、どんなお店かを聞いて、入居の判断をする。 この行程が、僕には非効率に思えた。 自分が入ってほしいお店に、自ら出向いた方が早いんじゃないか。効率的じゃないか。 待つのではなく、こちらから攻めよう。 そう考えた。 ただ「自分が入ってほしいお店」と言っても、独りよがりに選ぶわけにはいかない。 今回のテナントが自分にとって、お店にとって、そして街にとって、

    「自宅の1階が酒屋だったらいいのに」が実現するまでのパワーポイント。|小島 雄一郎
    auient
    auient 2024/06/16
    電通(コンサル)の方、自宅の1階スペースを売り込みに行った話
  • 1