タグ

2021年4月12日のブックマーク (3件)

  • 「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 伝説のカルトアニメ「人造昆虫カブトボーグ V×V」の、まさかの再放送が決定しました。J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMテレビ」で、4月13日から毎週火曜日25時(水曜1時)放送。全国のJ:COMエリアにて、料金や契約等不要で見られます(大分ケーブルテレコムでは未提供)。 あのカオスな世界が、地域限定とはいえまたテレビに (C)タカラトミー/カブトボーグ製作委員会 「カブトボーグ」、それは熱きボーグバトラー達の戦いを描いたアニメシリーズ。体裁こそタカラトミーの玩具の販促企画なのですが、2006年の放送当時、当の玩具は日での販売展開が終了直前。このため常識にとらわれない自由な作品作りが実現し、次回予告と異なる内容が次週に流れたり、ヒロインが毎週変わったりとカオスな作品になったといわれています。以下のように、ツッコミどころを

    「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ
    aukusoe
    aukusoe 2021/04/12
    第34話 絆!ハンギング・アナザー・エグゼクティブディシジョンで動物園のチケットの枚数がいつもの4人分あるって話を聞いて自分の目で確かめたかった
  • 「テスト書いてないとかお前それ〜」が私の代名詞になるまで。テスト駆動開発とともに歩んだキャリア - Findy Engineer Lab

    におけるテスト駆動開発の著名人といえば誰か? この問いを投げかけられたとき、多くのエンジニアが思い浮かべる人物がいます。ITコンサルタント・ソフトウェアエンジニアの和田卓人(@t_wada)さんです。和田さんは日のテスト駆動開発の第一人者として、長年、この分野の実践や講演・執筆などの普及活動を続けてきました。 こう書くと、読者のなかには「和田さんはもともとテストが好きだったから、テスト駆動開発の第一人者になれたのでは」と思われた方もいるかもしれません。しかし、その答えはNOです。むしろ和田さんは、テストが嫌いなエンジニアだったといいます。ある出来事をきっかけとして、嫌いだったテストを好きになれる方法を見つけたのです。 読者の方々にも「自分には○○なんて向いていない」という印象を抱いている技術領域があるかもしれません。ですが、そんな領域にこそ、あなたの新たな可能性が詰まっているかもしれ

    「テスト書いてないとかお前それ〜」が私の代名詞になるまで。テスト駆動開発とともに歩んだキャリア - Findy Engineer Lab
    aukusoe
    aukusoe 2021/04/12
    “テストを書く文化を推進する人々は高圧的であるという印象を与えかねないことです。”
  • あらためて「.NET」について整理する (1/2)

    そのときの文脈から何を指すか判断する必要がある 「.NET」という言葉 前回Project Reunionの話をしたので(「UWPとデスクトップアプリの統合を試みる「Project Reunion」のプレビュー版が登場する」)、ここであらためて「.NET」についてまとめておきたい。 .NET Coreのマスコット「dotnet bot」。ちょっと「かわいさ」が足りない感じだが、githubの登録ユーザーでコードをコミットしている(https://github.com/dotnet-bot より引用) Windows関係で「.NETなんとか」という言葉を聞いたことがあるだろう。「.NET」とは、Microsoftが開発・提唱した「アプリケーションの実行環境」である。実行環境とは少し抽象的だが、API(Application Programming Interface)やライブラリなどと呼ばれ

    あらためて「.NET」について整理する (1/2)
    aukusoe
    aukusoe 2021/04/12
    社会人生活の9割ぐらいを一緒に過ごしているにもかかわらず、僕は君のことを未だに理解しきれてないよ…… けどしゅき……