タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (83)

  • 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」

    「この家はおかしい」と言われた“家の図面”がX(Twitter)に投稿されました。記事執筆時点でこの投稿の表示数は111万回を突破し、“いいね”は1万件を超えています。さらっと見たら気づけない。 部室で発見された家の図面 投稿者はm-Tech(@mykz_n)さん。以前には「五位堂」がご移動していたというポストで話題になりました(関連記事)。今回は、大学の部室から発見された“家の図面”について。 「この家はおかしい!」 それは一見すると、立面図と平面図が書かれたごく普通の戸建ての図面でした。しかし建築系の先輩が「この家はおかしい!」と言い出したのです。よくよく見てみると……確かに奇妙なところがあります。 よくある立面図ですが…… 平面図には寸法が書き込まれています。風呂場は1900、ダイニングルームは2800という数字から単位はミリだということがわかります。しかしトイレの幅は90と書かれて

    「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
    aukusoe
    aukusoe 2024/06/17
  • 半田健人「僕には『仮面ライダー555』を守る権利と義務がある」 新作撮影で監督に直談判、20周年記念インタビュー

    前のページへ 1|2 半田健人さん 消えゆく渋谷を残すため誕生したヒーロー 「超絶戦士サプライザー」 ―― 最近のお仕事の話をお聞かせください。このところは俳優業より音楽関係のお仕事が多い印象ですが、今具体的に取り掛かっているプロジェクトはありますか? 半田 ちょうど自主制作のアルバムを作っています。そろそろ作ろうと思ったのが2023年の初めで、年が明けてから一気にやろうと決めてもう大詰め。僕はわりと曲はすぐできる方だけど、作る動機が結構大事なんです。曲を量産することはできても「じゃあこれを何のために作ってるの?」とか考えて行き詰まるときがある。 今回の場合は前作が5年前で時間も空いたし、2022年のうちに「これをレコードジャケットに使えたら」って写真素材が先にあったので「写真に合わせてアルバムを作っちゃえ」とスタートしました。 ―― ジャケ買いの作り手バージョンみたいな。初めて聞きました

    半田健人「僕には『仮面ライダー555』を守る権利と義務がある」 新作撮影で監督に直談判、20周年記念インタビュー
    aukusoe
    aukusoe 2023/07/26
    “「半田くんの言うことも分かるんだけど、こっちには意図があり心配には及ばない」「心配してるようなことにはしないから、こっちもプロだから」”
  • 変身シーンで振り返るプリキュア20年史 歴史に残る画期的な変身シーン10選

    皆さまは、どのプリキュアの変身シーンが好きですか? 「プリキュア20周年イヤー」を記念して、2023年2月1日からYouTubeの東映アニメーションミュージアムチャンネルで、1日1プリキュアの「プリキュア変身シーン」が公開されています(2023年3月23日現在では49人、51個の変身シーンが公開中です。過去に公開されているものを合わせれば71個もの変身シーンが見られます)。 キュアスカイ変身シーン(YouTubeから) 「プリキュアの変身シーン」は子どもの人気も高く、もちろん「変身おもちゃの販促」の一面もあるため製作者も力を入れて作成し、年々表現方法も変化し続けています。その進化の歴史は相当に面白いのです。 プリキュア20年の歴史の中でファンを驚かせたプリキュア変身シーン10個から、その進化の歴史を振り返ってみたいと思います。 kasumi プロフィール プリキュア好きの会社員。2児の父。

    変身シーンで振り返るプリキュア20年史 歴史に残る画期的な変身シーン10選
    aukusoe
    aukusoe 2023/03/24
    「逢いたくて、島耕作」のパロディで「逢いたくて、キュアピース」が連載されたらどうしよう。
  • 実写アドベンチャーゲームの新たな傑作、スクエニ「春ゆきてレトロチカ」が良すぎたのでこの余韻を全力でおすそ分けしたい

    「春ゆきてレトロチカ」(公式サイト)が当に良すぎた……! スクウェア・エニックスから実写アドベンチャーゲームが出ると知ったときは驚きました。すごく昔に実写アドベンチャーの「アナザー・マインド」(1998年発売の超名作)とかありましたけど、今になってまさかこのジャンルを出してくるとは……! ドラクエとかファイナルファンタジーとか、ヴァルキリープロファイルとか、スターオーシャンとか出している会社ですよ。 「春ゆきてレトロチカ」紹介映像 実写アドベンチャーゲームというと、ゲームの中ではメジャーなジャンルではないものの、過去には「街 ~運命の交差点~」や「428 ~封鎖された渋谷で~」といった大傑作が発売され、こうした作品はいまだ色あせない存在感を放っています(筆者もこれらの作品が大好きです)。しかし、スクウェア・エニックスが今発売する実写アドベンチャーは、こうした傑作に並び立つものになるのだろ

    実写アドベンチャーゲームの新たな傑作、スクエニ「春ゆきてレトロチカ」が良すぎたのでこの余韻を全力でおすそ分けしたい
    aukusoe
    aukusoe 2022/09/20
    三大実写ゲームのあーってなるところ、街の透明少女、428のCANAAN、春ゆきてレトロチカの五章。あと一つは?
  • ハンバーガーちゃんの「存在しないアニソンCD」22年4月29日リリース 誰も原曲を知らないキャラソンのカバーも

    あの人気アニメ「ハンバーガーちゃん絵日記」より、主題歌やキャラソンを収録したカバーアルバムが2022年4月29日にリリースされます。令和だぞ。 ハンバーガーちゃんは、漫画家・ハンバーガーさんがTwitterに公開している漫画日記のキャラクター。書籍化・グッズ化もされた人気作品ですが、アニメ化された記録は今のところ存在せず、CDの収録楽曲は「同作のアニメが放送されていたていで作られた新曲」です。特設サイトの情報によると、72話まで続いた人気アニメだったような気がします。 放送当時ハンバーガーちゃんが歌っていたはずのOP曲は、烏屋茶房さんと田中有紀さんのタッグがカバー。さらにキャラクターソング「ぴくちゃ☆だいあり~」、エンディング曲「Virgin Blue」も新アレンジで収録されています。そもそも原曲を知りませんが……。 収録楽曲 1.ハンバーガーちゃん絵日記 covered by 烏屋茶房

    ハンバーガーちゃんの「存在しないアニソンCD」22年4月29日リリース 誰も原曲を知らないキャラソンのカバーも
    aukusoe
    aukusoe 2021/12/13
    アニゲマスターにゲストで来たとき、おたささとアニソンCDジャッケット当て対決で勝利した回は伝説でしたね。
  • Twitterで遊べるアドベンチャーゲーム「DragonTwitter」が面白い

    140文字でドラゴン退治! 「ぷよぷよ」「バロック」などの作品で知られるゲームクリエイターの米光一成氏が、Twitterで遊べるテキストアドベンチャーゲームを作って公開しています。 その名も「DragonTwitter」。ゲームは数十個のつぶやきで構成されており、それぞれ「冒険に旅立った。あ。あれは何だ!?」「ドラゴンが出た!」といった文章に続いて、短縮URLで「Susumu(進む)」「KenDeSasu(剣で刺す)」などの選択肢が表示される仕組みとなっています。「これだ!」と思った方のURLをクリックすると次のつぶやきに飛ぶことができ、これを繰り返しながらエンディングを目指して進んでいくというわけ。 米光氏によれば、海外ではすでに同様のゲームが作られており、それを自身の講義で紹介したのがそもそもの製作のきっかけだったそうです。「最初は生徒に作らせるつもりだったけど、人にやらせる前にまず自

    Twitterで遊べるアドベンチャーゲーム「DragonTwitter」が面白い
    aukusoe
    aukusoe 2021/11/13
  • 「学校であったつらいこと」を市役所に相談したら対応してくれた――寝屋川市のいじめ対策が話題、監察課に話を聞いた

    小学生の娘の身に起きた「学校でのつらいこと」を市役所に相談したところ、市職員が学校へ出向いて対応してくれた――大阪府寝屋川市が実施するいじめ対策がTwitterで話題になっています。素晴らしいと反響を呼んだ取り組みについて、話を聞きました。 注目を集めたのは、同市在住のわっちごなさん(@IPzei9JaT9bC3em)の投稿。小学校1年生の娘さんが、学校であったつらいことを書いて出したいと、市のいじめ相談のチラシを持って帰ってきたといいます。気の強い子からの言動に傷ついたという娘さん、故意ではなかったためはじめは先生に相談せずにいたものの、チラシを見て相談したくなったようです。 チラシに記入して郵送したところ、数日後に市の監察課の職員が学校に出向いて解決に向けて動いてくれたとし、わっちごなさんは「市の、親身に、そして迅速な対応に驚き」と述べています。 リプライなどでは「すべての市町村でこう

    「学校であったつらいこと」を市役所に相談したら対応してくれた――寝屋川市のいじめ対策が話題、監察課に話を聞いた
    aukusoe
    aukusoe 2021/10/20
  • 「エゾシカ出ただけで騒然ってw」と言うけれど…… 大きさをわかりやすく描いたイラストに「奈良の鹿って小さいんだ…」の声

    Twitterにエゾシカと奈良のシカの大きさを比べてみたイラストが投稿され、そのわかりやすさに多くの人が納得しています。 先日、北海道の札幌市西区や中央区に数頭のエゾシカが出没し、ニュースになりました。現地では警察が出動する騒ぎになりましたが、Twitter上ではそのニュースを見て「エゾシカが出ただけで騒然?」「じゃあ奈良どうなるんだよ」的な意見が見られたそうです。 そこで北海道のゆるキャラ・ジンギスカンの「ジン」くんは、エゾシカと奈良のシカのサイズがわかりやすいように、それぞれの大きさを調べて比較したイラストを公開。 ジンくんによるとエゾシカのオスの肩高(けんこう/足の先から肩までの高さのこと)は約130センチ、奈良のシカのオスの肩高は約85センチとのこと。 日人の小学校4年生(9歳)の平均身長が133.5センチ(参考:内閣府)なので、この数字と比較してみても、いかにエゾシカの体が大き

    「エゾシカ出ただけで騒然ってw」と言うけれど…… 大きさをわかりやすく描いたイラストに「奈良の鹿って小さいんだ…」の声
    aukusoe
    aukusoe 2021/07/09
    もはや馬じゃね?(歴史的偉人になりたーいコーナー宛のブコメです
  • 【ゲーミングお嬢様 VS 対ありでした。】「人間性の良さが正しいバズを生む」「ウメハラの言葉を20回聞いた」 2人の作者に聞く“格ゲーお嬢様漫画”が生まれた理由(1/3) | ゲーム ねとらぼ調査隊

    「お嬢様」と「格闘ゲーム」を題材とし、ほぼ同時期にスタートした『ゲーミングお嬢様』『対ありでした。 ~お嬢さまは格闘ゲームなんてしない~(以下、『対ありでした。』)』という2つの漫画をご存知だろうか。「ジャンプルーキー!」に投稿され、絵は荒削りながらも類稀なワードセンスで話題を呼んだ『ゲーミングお嬢様』と、その作者から「『ゲーミングお嬢様』の上位互換」と言わしめ、今年1月にはアニメ化も発表された『対ありでした。』。シンクロニシティを起こした2つの「お嬢様格ゲー漫画」は、強烈な個性を持ったキャラクターや濃密な格闘ゲーマー心理を描き、幅広い層から支持を集める人気漫画となっている。 この2つの漫画の作者はお互いの漫画をどう見ているのだろう――今回は、そんな疑問を解消するため『ゲーミングお嬢様』の原作を担当する大@nani先生と、『対ありでした。』の著者である江島絵理先生との対談を実施。「格闘ゲー

    【ゲーミングお嬢様 VS 対ありでした。】「人間性の良さが正しいバズを生む」「ウメハラの言葉を20回聞いた」 2人の作者に聞く“格ゲーお嬢様漫画”が生まれた理由(1/3) | ゲーム ねとらぼ調査隊
    aukusoe
    aukusoe 2021/05/29
    どっちがどうとかじゃないけど、真面目なおねロリ漫画の途中にぶっ込まれた時には、
  • 「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 伝説のカルトアニメ「人造昆虫カブトボーグ V×V」の、まさかの再放送が決定しました。J:COMのコミュニティチャンネル「J:COMテレビ」で、4月13日から毎週火曜日25時(水曜1時)放送。全国のJ:COMエリアにて、料金や契約等不要で見られます(大分ケーブルテレコムでは未提供)。 あのカオスな世界が、地域限定とはいえまたテレビに (C)タカラトミー/カブトボーグ製作委員会 「カブトボーグ」、それは熱きボーグバトラー達の戦いを描いたアニメシリーズ。体裁こそタカラトミーの玩具の販促企画なのですが、2006年の放送当時、当の玩具は日での販売展開が終了直前。このため常識にとらわれない自由な作品作りが実現し、次回予告と異なる内容が次週に流れたり、ヒロインが毎週変わったりとカオスな作品になったといわれています。以下のように、ツッコミどころを

    「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ
    aukusoe
    aukusoe 2021/04/12
    第34話 絆!ハンギング・アナザー・エグゼクティブディシジョンで動物園のチケットの枚数がいつもの4人分あるって話を聞いて自分の目で確かめたかった
  • 両親は実の親ではないのでは……? 思春期の悩み描く漫画「両親のかくしごと」のオチが壮大な斜め上

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 私の両親は当の親じゃないかもしれない――。思春期の少女の悩みで始まる漫画「両親のかくしごと」が、アクロバティックな結末で人気です。 両親が隠していた真実とは? 両親が何か隠していないかと、疑念に駆られる主人公。海外旅行に連れていってもらえないのも、パスポートを作られると困るからだろうと疑います。実の親でないとしたら、手続きの過程で戸籍からバレますしね。 友人相談しても、「自分は拾われた子だと考える思春期あるある」と笑い話で処理され、釈然としないまま帰宅すると、何やら両親がおかしな様子。「もう限界よ……」「それより友達の設定が……」「そろそろ真実を話しましょうよ」などと、意味深長な会話をしています。 主人公に踏み込まれて観念した両親が明かした真実は、読者に「展開が急すぎる……だけど好き」「“斜め上”のスケールがすごい」「学生時代、

    両親は実の親ではないのでは……? 思春期の悩み描く漫画「両親のかくしごと」のオチが壮大な斜め上
    aukusoe
    aukusoe 2021/04/07
    矢崎存美もびっくり。(徳間デュアル文庫はライトノベルか否かで喧嘩していた「昔の俺」の方が今思うとビックリなんだよなあ(ラノベかなあ(ちなみに富士見ミステリー文庫はラノベだけでなくLOVEです
  • 朝食に出てきたら1日笑顔になりそう “リラックマのサンドパン”が部屋に飾りたくなるかわいさ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています Instagramでリラックマの料理を作り続けているながちゃんさん(nagachan.rilakkuma_cafe)のアカウントが、見ているだけでほっこりするかわいらしさとなっています。このまま部屋に飾りたくなってしまいそう。 これはかわいい 最近の投稿で特に人気なのが、リラックマのコッペパンサンド。体がコッペパンで長~くなったリラックマとコリラックマが、ハムサンドとたまごサンドになっています。盛っているお皿もリラックマ。朝で出てきたら、1日笑顔になってしまいそうです。 他にもこたつに入るリラックマおにぎりや、筋肉ムキムキになったリラックマのパンなどが人気となっています。どれもかわいいしおいしそう。 ながちゃんさんさんは、普段から「#うちリラカフェ」のハッシュタグで日々リラックマの料理を公開中。どれもかわいらしく大変完成度の高いも

    朝食に出てきたら1日笑顔になりそう “リラックマのサンドパン”が部屋に飾りたくなるかわいさ
    aukusoe
    aukusoe 2021/03/31
    俺も調理されて食べられて終わりたい。
  • ねとらぼネイティブアドで「本当に読まれる記事広告」を作りませんか? - ねとらぼ

    思わず笑えるおもしろニュースから、社会に鋭く切り込む 取材記事まで注目される話題を 幅広く扱うニュースサイトです インターネットでの情報収集・発信を積極的に行うユーザー向けに、ネットユーザーの間で盛り上がっている話題や出来事、新製品・サービスのほか、これから興味や関心を集めそうなテーマや人物を取り上げ、ネットユーザーの視点でさまざまなジャンルのトレンドを追います。

    ねとらぼネイティブアドで「本当に読まれる記事広告」を作りませんか? - ねとらぼ
    aukusoe
    aukusoe 2021/03/13
    「生きる」ってつらくてくるしいんだな……
  • 「ついネットを見てしまい何も進まない」を克服 ネット依存から脱却した体験談を描いた漫画に共感集まる

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インターネットをついダラダラと見過ぎて後悔した経験は、誰しも一度はあるのではないでしょうか。漫画家のゆめの(@yumenonohibi)さんは、インターネットとの付き合い方を見直したことで見えてきたことを漫画にして、読者から共感を得ています。 やることがあると分かっていても、TwitterやYouTubeをつい眺めてしまっていたゆめのさん。やるべきことをやれず落ち込み、SNSで他の人はちゃんとできているのを見てまた落ち込んで、という悪循環に陥っていました。そこでスマホもパソコンを見ないようにするためのルール作りを始めました。 スマホで時間の無駄遣いをしては落ち込み、他人と比較するためにまたスマホを取って落ち込んで…… 漫画を読む 買い物も手続きも仕事も、生活に必要なこと全てがインターネットでできる時代。「SNSのチェックは1日2回ま

    「ついネットを見てしまい何も進まない」を克服 ネット依存から脱却した体験談を描いた漫画に共感集まる
  • 「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 巧みなアニメ風塗装で見る人の脳をバグらせる「絵にしか見えないガンプラ」が驚きのクオリティーです。なんかもう、実写とアニメを融合できるARカメラアプリの領域。 写真にイラストを合成したようにも見えるけど……? 手に取ってみると確かにガンプラ……いや、それでも絵に見えるな 製作過程のボールジョイントやクリアーパーツを見て、ようやくガンプラだと分かる どう見てもイラストなユニコーンガンダムを投稿したのはTwitterユーザーのきいだうとか(@da01220329)さん。アクリル絵の具と油性マーカーを駆使した“アニメ塗り”で原作のCGさながらに仕上げ、「何度見ても絵にしか見えない」「背景との違和感がすごい」「合成だろ? だまされないぞ!」などと、驚きや混乱の入り交じった称賛を受けています。 この作品はプロモデラー林哲平さんの著書『週末でつく

    「絵にしか見えないガンプラ」に頭がバグる! アニメ塗りのユニコーンガンダムがまるで合成写真
    aukusoe
    aukusoe 2021/01/21
    「絵みたいだよね。絵みたい!」
  • ヘタクソな漫画が長寿連載、一体なぜ? 駄作を支える「史上最大の信者」の謎を追う漫画がミステリアス

    愚にもつかない駄作なのに打ち切られない不思議な長寿連載漫画を、ある熱狂的なファンが支えていた――。ある漫画家の奇妙な人生を描いた創作漫画「史上最大の信者」が、ミステリアスな展開で読者をグイグイ引き込んできます。制作は漫画サークル「断罪社(@B6h6ad6d_cat/pixiv)」。 画力だけの問題でなく、キャラ設定も構成力もダメダメな漫画が続く理由とは? 新人漫画家の遠山が、アシスタントを始めたのが物語の始まり。勤め先の先生は単行が100巻に迫る超大作「勇者の冒険」を手掛ける朝清水。ところがおかしなことに、原稿はとっくに完成しており、遠山の仕事はないというのです。 朝清水は最新の原稿を見せて感想を求めますが、その中身は絵も構成も陳腐な、なんとも評価しようのないシロモノ。遠山はどうにか言葉を選んでお世辞を言おうとしますが、「とりつくろうな!」と怒られてしまいます。朝清水は自著が駄作だと自覚

    ヘタクソな漫画が長寿連載、一体なぜ? 駄作を支える「史上最大の信者」の謎を追う漫画がミステリアス
  • ブルボンが「ルマンド」を擬人化し活発なお嬢さんに 「ホワイトロリータ」発売55周年の第1弾

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ブルボンが10月15日、「ホワイトロリータ」の発売55周年を記念して、「ブルボンオールスターメモリアルセット」の第1弾をブルボンオンラインショップ限定で発売しました。購入特典としてオリジナルクリアファイルが封入されているのですが、「ルマンド」を擬人化した女の子がプリントされています。ブルボン公式擬人化だ! ブルボンオールスターメモリアルセット ルマンドとまだ見ぬ擬人化たち 擬人化されたルマンドは、パッケージと同じく紫を基調に白がポイントに入った上品なドレスを着たデザイン。紙はチョコレート部分のように茶髪です。ブルボンによると、サクサクとした感とココアクリームの優しい味わいからイメージした明るく活発なキャラクターをデザインしたとのこと。 お菓子の擬人化キャラは全5キャラ用意されており、残りの4人はシルエットが公開されています。ホワイ

    ブルボンが「ルマンド」を擬人化し活発なお嬢さんに 「ホワイトロリータ」発売55周年の第1弾
    aukusoe
    aukusoe 2020/10/17
    ブルボンはプチシリーズが好きなので前島龍先生に大人プチラムレーズンをお願いしたいです。(前島龍先生の名キャラプラムちゃんとかけたつもりだがあまりかかって無い気がしてきた
  • 「本当は孤独ってめちゃくちゃ楽しい」 『ハヤテ』『神のみ』作者がそれでも「結婚漫画」を描く理由(後編)

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 『ハヤテのごとく!』の畑健二郎と『神のみぞ知るセカイ』の若木民喜、週刊少年サンデー誌上でしのぎを削った2人のラブコメ作家が、今度は同時期に「結婚漫画」を連載中。キスだけじゃ終わらない「ハッピーエンドのその先」を描き出します。 『結婚するって、当ですか 365 Days To The Wedding』(若木民喜)は、旅行代理店に勤める男女が、とある事情をきっかけに偽装婚約を画策する物語。8月7日に待望の第1巻が発売されました。 アニメの放送を秋に控えた『トニカクカワイイ』(畑健二郎)は、夫婦生活の幸せだけを抽出したような、ひたすら甘々でイチャイチャなラブコメディ。クールだけどゲームが大好き、ミステリアスだけど夫にデレデレ……そんなヒロインがどにかくかわいい! 片や青年誌、片や少年誌で繰り広げられるふたつの「結婚漫画」が伝えたいメッセ

    「本当は孤独ってめちゃくちゃ楽しい」 『ハヤテ』『神のみ』作者がそれでも「結婚漫画」を描く理由(後編)
    aukusoe
    aukusoe 2020/08/11
    はてなのみんなはダカーポのヒロイン白河ことりちゃんをアイコンにしてた超有名はてなブックマーカーさんがいたからダカーポのこと忘れないよね。僕は忘れないよ……
  • 【人気投票結果】Cygamesで人気のソシャゲ、二大巨頭が明らかに(1/3) | ゲーム ねとらぼ調査隊

    RPGからTCGまで、スマホで手軽に遊べる格的なゲームを多く手掛けている「Cygames」。ヒット作品をたくさんリリースしている人気の高いゲーム会社です。 ねとらぼ調査隊では2020年5月23日から6月22日までの約1カ月間、「あなたが一番好きなCygamesのソシャゲは?」というアンケートを実施していました。

    【人気投票結果】Cygamesで人気のソシャゲ、二大巨頭が明らかに(1/3) | ゲーム ねとらぼ調査隊
    aukusoe
    aukusoe 2020/07/13
    何も無い今日はただ記念すべき旅立ちの日だからアンケートでふれられていなくても大丈夫なのだが?
  • ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー

    前のページへ 1|2|3 次のページへ ※記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています ありま  勉さんについて行くとヤクザに出くわすわ……とにかくあちこち引きずり回されて、なんだこの人って(笑)。「充はあんだけ単行出しててよ、お前も単行出してよ。俺なんかあんなに描いて、1冊しか単行出てねえよ。しかもその1冊が『実録あだち充物語』……」なんて、自分で言ってましたね(笑)。人として面白かったし面倒見も良かったですけど、ネタ的な部分での影響も大きいです。 ――先輩たちの遊びに、たくさん付き合わされたんですね。 ありま 当時古谷さんが20歳くらいのアシスタントを集めて、「お前たちは将来漫画家になるために俺のところにいるんだろう。それならもう25までは漫画描かなくていいから、広く浅く遊びなさい」って言ったんですよ。ただし、絶対に深入りはするなと。「お金がなかったら貸してやる」って言

    ネット激震の「邪悪」な主人公はこうして生まれた 『連ちゃんパパ』作者・ありま猛インタビュー
    aukusoe
    aukusoe 2020/06/14
    “僕は施設にいるから給食費も施設が払うってのは学校の先生も知ってるんだけど、その施設にも事情があって、払えないこともあるんです。そういう時にもわざわざ僕の名前を呼ばれて”