タグ

ブックマーク / topisyu.hatenablog.com (83)

  • アルゼンチンに住むアフリカ系アメリカ人男性(24歳)と呪術廻戦の渋谷事変で盛り上がった話 - 斗比主閲子の姑日記

    私は暇潰しにオンライン英会話をしています。今日は私のお気に入りのTutorだったアルゼンチンに住むアフリカアメリカ人男性と、漫画トークを週三回三か月ぐらいしていた話を書きます。 皆さんご存じの通り、海外の若い男女の中には一定比率日漫画・アニメ好きがいます。私がよく話していた彼もそんなアニメ好きのアフリカアメリカ人男性でした。 ドラゴンボール超とBORUTOの共通点 彼が日漫画・アニメに親しむようになったきっかけは、ご多分に漏れずドラゴンボールです。日でのドラゴンボールは一時期ほどの人気はありませんが、海外、特にアメリカでは未だに人気があります。ここ数年、バンダイナムコの売上高7000億円のうち1000億円をドラゴンボールの関連グッズが占めているぐらいです 私が彼と最初に議論したのは、とよたろうの『ドラゴンボール超』はどこまで鳥山明の意向を汲んで作られているかという、非常に不毛

    アルゼンチンに住むアフリカ系アメリカ人男性(24歳)と呪術廻戦の渋谷事変で盛り上がった話 - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2022/05/26
    “その二作以外に、Shonenで売れた作品を、違う作者が長期連載した例” 遊戯王、星矢、キャプテン。好きな遊戯王の続編はGXとしゅごまるです。(長期?(長期になるもん…… しゅごまる終わらないもん……
  • 「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派 - 斗比主閲子の姑日記

    当かどうか分からないんですが、親ガチャって言葉が流行っているらしくて。意味は、ソーシャルゲームのガチャになぞらえて、どんな親の下に生まれるかもガチャガチャみたいで運の要素があり、それでスタートが随分違うってことっぽいです。 最近はうちの子どもたちもガチャの概念を覚えていて、「最初にいいカードが引けないならリセマラするといいってYouTuberが言ってたよ」とウマ娘をやっている私に教えてくれたりしました。リセマラはリセットマラソンで、ゲーム内でいいアイテム・カードが出るまでリセットを繰り返すという意味です。 この親ガチャという言葉がそれなりに支持を得ているのは、日社会で経済格差・教育格差の固定化があり、親の学歴・経済状況次第で子どもの人生が大きく決まってしまうという社会背景があると分析する人がいるとか、いないとか。 中には、「親ガチャなんて存在しない」とか「親ガチャと嘆くのは甘え」みたい

    「親ガチャ」は存在していて、個人の努力で解決するものじゃない派 - 斗比主閲子の姑日記
  • 学校や世間の「理由関係なく言うことを聞け!」みたいな"理不尽"への対処法を子どもにどう教えるか - 斗比主閲子の姑日記

    半年ぐらい前に、「子どもに理由を説明していたら、子どもが理由を説明するようになった」という話を書いたら、こんなコメントをもらいました。 子どもに理由を説明していたら、子どもが理由を説明するようになった - 斗比主閲子の姑日記 私も母から理由を提示された上で教育されていましたが、学校や世間の『理由なんてどうだっていい、言うことを聞け、生意気だ』と言い出す人にどう対処しなさいと伝えてます?トピシュさんなら答えられそうなのでry 2018/06/05 13:20 最近、子どもが「カルロス・ゴーンはまだ拘置所に入っているんだね」と、スマートスピーカーで流れてくる日経のニュースを聞くたびに反応するなど、リアルな理不尽を垣間見ているようなので、いい機会なので、この質問の答えを考えてみます。 1. 理不尽はあるものなので、理不尽に遭遇したときに折れにくい、折れても立ち直りやすい、自己肯定感を子どもが身に

    学校や世間の「理由関係なく言うことを聞け!」みたいな"理不尽"への対処法を子どもにどう教えるか - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2018/12/30
    他人をカテゴライズして何かしらの傾向を見つけてそれらしい教訓を啓蒙かまして、それこそがまさに「俺の人生は孤独である」という理不尽の証左なんだよなあ(とい理不尽なファンメブコメ(というウロボロスブコメ))
  • 子どもに理由を説明していたら、子どもが理由を説明するようになった - 斗比主閲子の姑日記

    私はほとんどの言動を何らかの理由を持って行っています。その理由はある程度自覚していて、言語化できるようにしています。 子どもに何かお願い事をするときも、そのお願い事をする理由はあり、子どもから問われればその理由を説明します。 例えば、小旅行に行く時に朝8時に家を出るとします。子どもに「8時に家を出るから準備しようね」とお願いしたとして、子どもから「どうして8時に家を出るの?」と聞かれたら、「イベントが始まるのが10時で、その時間に間に合えば混まないけれど、遅れたら混んで並ぶことになるんだよね。家から2時間電車に乗ったらイベント会場に到着するから、だから8時に家を出るんだよ」といったように説明します。 私からのお願い事をしてもらう理由を説明して、子どもがその理由を納得できないようであれば、基的に納得できないと示してくれるだけで、お願い事を無理強いすることはありません。できれば、納得できない

    子どもに理由を説明していたら、子どもが理由を説明するようになった - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2018/06/05
    今ふと、しんざきさん(キャベツ太郎の人)とトピシュさん夫婦説というのが浮かんだので、誰か検証して欲しい。
  • 山尾志桜里議員のスキャンダル報道への、荻上チキさんのコメントを聴いて「やっぱりラジオはいいな」と思った - 斗比主閲子の姑日記

    昨日の夜、荻上チキさんが、山尾志桜里議員へのスキャンダル報道についてラジオでコメントしていました。 【音声配信】民進党・山尾氏の離党で考える著名人のスキャンダル報道荻上チキ▼2017年9月7日(木)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) これを聴いて、どう思うかは人それぞれでしょうが、私は(内容は置いておいて)「やっぱりラジオはいいな」と思いました。 荻上チキさんは昨年7月に自身のスキャンダル報道がされた経験をお持ちです。「個人のプライベートな問題には言及しない」とご人は以前から明言されていましたから、自身の経験の有無には関わらず、今回の件にも言及しないかなと思いつつ、一方で、Session-22では民進党の今回の党首選をかなり丁寧に追っており、荻上チキさんは山尾志桜里さんの幹事長の内定取り消しの影響の大きさも語っていたので、もしかしたら、今回の件に触れてくれるんじゃな

    山尾志桜里議員のスキャンダル報道への、荻上チキさんのコメントを聴いて「やっぱりラジオはいいな」と思った - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2017/09/08
    “大抵、ラジオは頭の近くに置くものですけど。” 何故か僕は仰向けに寝た時に右足あたりにラジオを置きたくて仕方がない。ラジオの音はこの距離この方向で聞かないとしっくりこない。自分でも謎いから何故何は不明
  • 夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしのために子どもを持ちました - 斗比主閲子の姑日記

    このブログを読みました。 円満夫婦ですが子供はつくりません - 『かなり』 いまいち何を言いたいかがよく分からない文章だったのですが、 国民の三大義務の一つ目の『教育を受けさせる義務』を子どもを持つ義務と受け止めているところや、タイトルが『円満夫婦ですが子供はつくりません』とあるように夫婦円満であれば子どもを持つのが当たり前の価値観が世の中にあるだろうことを前提にしていることから、 結婚している夫婦が子どもを持つことには社会のプレッシャーがあることを示唆したいのかなと思いました。 あえて記事にすることで、そのプレッシャーがある中でも個人には子どもを持たない自由があるということを伝えたいとも取れます。そういう解釈でよければ私も同じ立場です。結婚しようが子どもを持とうがそれは個人の自由という立場。 何度も書いていますが、私の場合は夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしで子どもを持ちました。 子ど

    夫婦円満かどうかは関係なく、暇つぶしのために子どもを持ちました - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2017/05/22
    “ただ、私の子どもは他の子どもと比べてかわいそうにしている時間は短いように見受けられますし” 自己肯定感大切だなあ。
  • キレイゴト抜きのモヤモヤ解決本を"紙"で出版します。『私って甘えてますか?』 - 斗比主閲子の姑日記

    去年の12月にKindle電子書籍を出版しました。おかげさまで大体5000部ぐらい購入いただいたのですが、この電子書籍を読んだ出版社の方から「にしませんか?」と声をかけられ、なんやかんやがあって、今月出版するに至りました。 正式な発売日は11月21日。書店に並ぶのは11/24ぐらいまででしょうか。Amazon等ネット通販ではもう予約ができます。よろしければ買ってみてください。 ※なんでこんなに可愛く仕上がってしまったのか著者が一番驚いています。ナマハゲ要素がない! 以下、の内容の紹介です。 日々、モヤモヤしてませんか? 日常生活でモヤモヤすることがあるじゃないですか。例えば、こんなもの。 彼の仕事が忙しく、よくデートがキャンセルになるのを、彼の負担にならないよう我慢しているのに、私の気持ちはちっとも思いやってくれない。 上司仕事の進捗が遅いと叱られ謝ったけれど、後で考えてみると、上

    キレイゴト抜きのモヤモヤ解決本を"紙"で出版します。『私って甘えてますか?』 - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/11/14
    えっ今日は全員感想書いていいのか!!
  • 失礼な!子どものTwitterを監視なんてしませんよ!! - 斗比主閲子の姑日記

    エゴサーチをしていたらこんなコメントを見つけました。 母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ トピシュさんっぽい 2016/11/04 16:43 はてなブックマーク - 母親はどこまで息子のTwitterを監視しているのか? | オモコロ ひょっとして母親さんははてなIDもちでIDはtopisyuというのではと二瞬ぐらい思ったりしたのは二階で告白しときます 2016/11/05 14:21 高校生ぐらいの息子さんのTwitterをチェックしているお母さんの匿名インタビュー記事なのですが、このお母さんが私っぽいと思ったということらしいです。そんなことしませんよ!服のふわったとした感じからするとid:kobeni_08さんですよ!! Twitterを使う能力はまだない そんな冗談は置いておいて、まず前提として、うちの子どもたちはまだそんなに大きくありません。記事

    失礼な!子どものTwitterを監視なんてしませんよ!! - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/11/08
    「その人のTwitterアカウントやFacebookアカウントを探すのは、息を吸うように自然な動作じゃないですか」 ここ最近、寄稿が増えてて忘れてたけど、そうえばこういう人でしたね。
  • 「はてなブロガーに5つの質問」に答えます - 斗比主閲子の姑日記

    はてなでこんなキャンペーンがあったので答えておきます。 1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか? もともとTumblerでブログを運営していました。ただ、あまりに使い勝手が悪いのと検索でのアクセス数が伸びなかったので、試しにはてなブログを使って見たところ、どちらも改善したので正式に移行しました。 2.ブログ名の由来を教えて! 斗比主閲子というのは友人に付けてもらった名前です。姑のことを書くために始めたので『斗比主閲子の姑日記』というタイトルになりました。 3.自分のブログで一番オススメの記事 我が家ではセックス後にホワイトボードを使って感想戦をします - 斗比主閲子の姑日記 4.はてなブログを書いていて良かったこと・気づいたこと 自分のブログに寄ってきた、迂闊なはてなブックマーカーをウォッチするのが楽しいです。「飛んで火にいる夏の虫だな」と思って眺めています。観察していると一匹一匹の

    「はてなブロガーに5つの質問」に答えます - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/10/31
    虫です。虫扱いされることで、月曜日の通勤の憂鬱な気分が、ちっぽけに思えてきますね。
  • 「ウォーターをしてほしい」 - 斗比主閲子の姑日記

    この前子どもに「ウォーターをしてほしい!」と言われて一瞬混乱してしまいました。 ※間違い探し というのも、2chの家庭板などで使われる『ウォーター』という単語が頭にパッと思い浮かんだからです。 この『ウォーター』とは、家庭内で夫(/)が(/夫)に対して(もっぱら義実家の呪縛によって)敵対的だったのが何かをきっかけに目が覚めたことを意味します。ヘレン・ケラーが水を触った時にサリバン先生が手にwaterと書いて、単語を覚えさせたことが由来らしい。物凄く遠いな! 私自身が目覚めるのか、誰を目覚めさせるのかと考えてしまったのですが、素直に「え、ウォーターってなに?」と子どもに聞くと「カルピスに水入れることだよ!カルピス・ウォーター!!」ということでした。冷蔵庫で余っていたカルピスを見つけて飲みたくなったらしい。 というわけで「日語ならカルピスに水を注いで、英語ならpour water int

    「ウォーターをしてほしい」 - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/10/18
    たわしコロッケを出されたトピシュさんがそれでも怒らずにお嫁さんの今までの人生を分析しようとするも、実はそのお嫁さんの過去は全てデタラメで、的な小説を宮部みゆきさんに書いて欲しい。(宮部みゆき?
  • シン・ゴジラ、見てきました! - 斗比主閲子の姑日記

    『シン・ゴジラ』の発言小町風感想を書きます。『シン・ゴジラ』を愛していたり、ネタバレが気になる人はそっ閉じしてください。 なお、私が『シン・ゴジラ』を観たのは一回だけです。他の人のレビューは読んでいません。内容に間違いがあるかもしれないことはご留意ください。 ↓シン。ゴジラ、見てきました!(トピ主)↓ 30代、既婚です。三度の事より映画好きです。 周りの評判が良かったので、先日子どもを姑に預けてシン・ゴジラを見てきました。 前半はコミカルなところがあってクスクス笑っていたのですが、ドンドン怖くなってきて、後半からは「当にゴジラが来たらどうしよう?」と思うようになりました。劇中、マンションから逃げ遅れる人を見て、何よりも命を大事にしたいなと思い、家に帰ってすぐに防災訓練をしました。 ちょっと難しかったけど私は面白かったです。みなさんはいかがだったでしょうか。 観てきました、ですよね? あ

    シン・ゴジラ、見てきました! - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/08/14
    「趣味全開すぎて検閲は突破できない」発言小町ディストピア説の裏付けがまた一つ……
  • ドラえもんと図書館戦争だけの家庭と、3歳までに1万冊の絵本を読み聞かせする家庭 - 斗比主閲子の姑日記

    今週は『』特集ということで、今日は図書館についてです。 まずは、図書館利用にまつわる読者からのエピソードを紹介します。 離婚した元夫の家族は読書習慣がなかった トピシュさんのブログかTwitterを見ていて、図書館利用について、私の元夫(Sさん)と元夫の弟さんとのやり取りを思い出しました。特にほっこりするという話ではないかもしれませんが、お送りします。 まず、前提なんですが、 Sさんのお父さん、Sさん(長男)は同じ工業団地で働く Sさん弟(次男)も製造工場の契約社員 とどっちかといえば、ブルーカラーです。ちなみにSさんのお母さんは小売で販売員の仕事をしてらっしゃったそうです。 そこで題ですが、Sさん弟さんにはお子さんがいらっしゃって、ドラえもんの漫画を中学生になってもひたすら読み続けて、他の活字を読まないのをSさんが心配してたんです。 私からは「そんなに心配するなら、中学生が好みそうな

    ドラえもんと図書館戦争だけの家庭と、3歳までに1万冊の絵本を読み聞かせする家庭 - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/06/02
    「そういうストーリーを心が求めている背景」 トピシュさんらしからぬ過剰な分析を感じる。いや勿論分析する事自体は良いんだけど、出発点がドラえもんの一発逆転ってところが気になる。
  • 人生の方向性を決めた時期のことをkwsk - 斗比主閲子の姑日記

    今週は読者からの質問に簡単に答える週です。今日はTwitterで紹介したら一番人気だった質問に答えます。 今週は、読者からのちょっとした質問に答える週にします。Q1は今朝投稿しました。 ほっこりエピソードも溜まってきたので近々まとめて紹介します。 — 斗比主閲子 (@topisyu) May 10, 2016 質問の全文はこちら。 旧帝大卒で高給取り(という設定にしても)の斗比主さんが人生の方向性を決められた時期のことについていつかブログで書いていただけたらうれしいです。とても興味があります。 他の設定としては1976年10月3日生まれというのもあります。Hagexさんと雨宮まみさんと同い年。 人生の方向性と一口に言っても色々ありますから、主な人生のライフイベントである、就学、就職、結婚、子育て、住宅購入、リタイアに沿って、どんな方向性か、いつ頃方向性が定まったか、その方向性に至った理由を

    人生の方向性を決めた時期のことをkwsk - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/05/11
    エルマーが好きな人は準備や予定を立てたりが好きな印象がある。かくいう僕も好き。(得意ではない)
  • 気軽に呼んでください - 斗比主閲子の姑日記

    先日、こんな風に呼ばれました。 確定拠出年金、ちょっと待った!! - D'ac [economy] id:topisyuさんの解説待ち。 2016/04/17 20:55 「確定拠出年金の給与所得控除のメリットは課税の繰り延べでしかなかったのか!」という記事についての解説をしてほしいというものです。 photo by LendingMemo 確定拠出年金は、掛け金が全額所得控除の対象となり、運用益にも課税がかからず、将来的には退職金としての受け取りなら退職所得控除、年金としての受け取りなら公的年金等控除を受けられるという、凄まじくお得な制度です。口座維持手数料が毎年数千円かかるものの、それを補って余りあるメリットが享受できます。 政府としては、特別法人税を凍結したり、主婦や公務員などに範囲を拡大するなどしていますし、NISAとともに国民に投資をさせるための施策の一つとして考えていると思いま

    気軽に呼んでください - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/04/19
    トピシュさんの声優がほっちゃんに更新されたので、はてなは実質ナシマホウ界。
  • 「『どっちかなー。どっちかなー』をしてほしい」 - 斗比主閲子の姑日記

    この話の続編みたいなものです。 就寝前に子Aが「『どっちかなー。どっちかなー』をしてほしい!」と言ってきました。 子A「『どっちかなー。どっちかなー』をしてほしい!」 私「『どっちかなー。どっちかなー』って、何?」 子A「『どっちかなー。どっちかなー』って言うやつ!」 私「ママ/パパが『どっちかなー。どっちかなー』って言えばいいの?」 子A「違うの、布団に入って、『どっちかなー。どっちかなー』って言うの!」 私「よーし、じゃあ、布団に入るよ。どっちかなー。どっちかなー」 子A「ママ/パパだけじゃないの!」 私「なら、一緒に入る?」 子A「うん」 布団をかまくらみたいに見立てて、布団の中で私と子は顔を見合わせる。 私「じゃあ、一緒に言おうか、どっちかなー。どっちかなー」 子A「違う!」 私「何が違うの?」 子A「『どっちかなー。どっちかなー』は子Bちゃんが言うの!」 私「そうか、『どっちかな

    「『どっちかなー。どっちかなー』をしてほしい」 - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/04/08
    「パートナーは 『どっちかなー。どっちかなー』の成立要件がはっきり分からないので困っていました」 トピシュさんがホワイトボードで共有していない事柄ある? よしタイムテレビでホワイトボードをみるぞ! 「 42」
  • 『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例 - 斗比主閲子の姑日記

    「子育てが生きがいです!」と子育てしていることをわざわざネットでアピールしている人は実際は子育てをあまりしていないのではないかというのは、「ああ、そうそう!」と思い当たる人も多いのではないでしょうか。自分の観測範囲では散見します。全員が全員そうであるというわけじゃないでしょうけどね。 年始めに、週刊SPA!の寄稿事で『ぼぎわんが、来る』をスッキリするとして紹介したのは、そういうことを思った人ならば溜飲が下がるのではないかと考えたからです。 とある父親ブログへの辛辣なコメント 昨日Twitterを眺めていたら、電子書籍の編集をしてもらったid:steinさんがこんなtweetをしていました。 たい焼き親子は空飛ぶ夢を見るってはてなブログの、乳幼児2人預けてオフ会に泊まりで行きたいって嫁さんに言って怒られるやつ読んじゃったんだけど腹立つしこのブログクソつまんないからほんとこういうのみんなはて

    『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例 - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/03/05
    ドラえもん=ダミ声っていう指摘まで、水田わさびで吹き替えて読んでた。モノクマの方のドラえもんか。(若者アッピル)
  • 本日発売の週刊SPA!でおすすめ本を8冊紹介しました - 斗比主閲子の姑日記

    新年あけましておめでとうございます。子どもが冬休み中でお辛い皆様。明けない夜はないように、明けない冬休みもありません。今しばらく辛抱しましょう。 ところで、昨年末に電子書籍を作成しつつ対応していたものが、日発売の週刊SPA!1/12・19合併号に掲載されました。 ※画像は週刊SPA!1/12・19合併号(1/5発売) | 日刊SPA!より この吊り革広告でいうと、『知性と感性をグレードアップだ!今年、最初に読みたい55冊』にて、4つの分類で合計8冊(マンガ4冊、それ以外4冊)のおすすめを紹介しています。他にも何名か選者がいらっしゃいます。紹介したものは家族ものが多かったのですが、結果として他の方と一切被っていなかったようで良かったです。 ページを開くと鈴木みそさん(wikipedia。『マンガ 化学式に強くなる (ブルーバックス) 』は高校生にお勧め)や弁護士さんと並んで、このブログの

    本日発売の週刊SPA!でおすすめ本を8冊紹介しました - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2016/01/05
    カスタマーレビュー書かなきゃ(使命感)
  • お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記

    一人の人間として自立するには、二つの観点での自立が必要だと考えています。一つは、精神的な自立、もう一つが経済的な自立です。お金がないと、くだらない家族・配偶者やくだらない取引先と仕方なく関わる必要が出てきます。そういった状態を避けるために、既婚・子持ちもうすぐ40代として、気をつけていることや気をつけないようにしていることがあります。 気をつけていること たとえ家族や配偶者がお金を稼いでいても仕事は辞めない 仮に当該家族・配偶者との関係が悪化した際に、縁を切り辛くなる。(手に職があれば話は別) 収入源は増やす あまり手間がかからないなら収入源は分散しておく。 借金をしてまで家族としての大きな買い物(家・車)はしない 家族と縁を切る時に、大きな買い物は切り分けしにくく売却して現金化することになるが、資産は大抵購入価格より低くなり、借金が残る。(借入利率を意識しての経済行動や相続対策等であれば

    お金に困らない生活をするために気をつけていること、気をつけないようにしていること - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2015/09/23
    苦しい。お母さんに会いたい。
  • 突然、親恋しくなる子どもと家恋しくなる認知症老人の扱い方 - 斗比主閲子の姑日記

    突然、子どもや認知症の老人が、「お母さんはどこ~」「私はなんでこんなところにいるの。家(ここではないどこか)に帰らなきゃ!」と叫び出すことがありませんか? photo by fechi fajardo 叫ぶに任せるというのはありますが、「じゃあ、探しにいこうか?」と言ってみるのも一つの解決策です。 子どもの方は、家の中を子どもの指示に従って探していきます。「こっちにお母さんいるかな?」「次はどこにいく?」と。そして最後に玄関を少し出て、外を見させて、「お外にもいなかったね。お出かけしているみたいだから、このままネンネしようか」と言うと、少しグズっても後は言うことを聞く。 認知症の老人の方は、「お家まででかけましょうか」と簡単な身支度をさせて、家の周りを少し散歩します。しばらくすると、「あれ、私は何をしていたんだっけ?」と家(ここではないどこか)に帰らなきゃと思っていたことを忘れます。そのタ

    突然、親恋しくなる子どもと家恋しくなる認知症老人の扱い方 - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2015/09/21
    お家帰りたい。お母さんに会いたい。涙出てきた。
  • いじめた側がいじめられる『聲の形』 - 斗比主閲子の姑日記

    先日、テーブルの上に置いてたら子どもに読まれたマンガということで『聲の形』と『BIRDMEN』を紹介しました。この記事は『聲の形』の方のレビューとなります。 ※公式の宣伝用動画。ここから紹介する画像はすべてこちらから取っています。 『聲の形』は週刊少年マガジンで2013年から2014年まで連載された、全7巻の作品です。読み切り版が話題になったり、『このマンガがすごい!2015』の男編1位やマンガ大賞の新生賞などになったりしたことからも、ご存知の方は多いと思います。聴覚障害を持つ女の子と、その子をいじめた男の子の物語です。 聲の形(1) 作者: 大今良時 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2014/01/17 メディア: Kindle版 ※左がいじめた男の子、右がいじめられた女の子。 読みたかったけど読めなかった この部分は特に作品のレビューには関係ありません。レビュワーである筆者のポジ

    いじめた側がいじめられる『聲の形』 - 斗比主閲子の姑日記
    aukusoe
    aukusoe 2015/09/03
    性的ないじめの具体例がないため、いじめられていたのは小学生の頃だと分析してみます。いや、公開全裸オナニーっていじめの定番中の定番だよなあ、と思いまして。