タグ

2016年8月19日のブックマーク (2件)

  • 温暖化で海岸浸食:写真家・星野道夫、原点の村が存続危機 | 毎日新聞

    住民投票 移住希望が多数 米アラスカ 地球温暖化による海岸浸が深刻化し、住民生活が脅かされている米アラスカ州シシュマレフ村で、安全な場所への全村移住を問う住民投票が実施され、移住希望者がそのまま住み続けたいと答えた人を上回った。今月、没後20年を迎えた写真家の星野道夫さんが学生時代に訪れて豊かな自然や人々に魅了され、その後アラスカと長く関わる原点となった村が存続の危機にある。 村はベーリング海峡に面した小島にあり、人口約600人。先住民イヌピアットが多く住む。AP通信によると、住民投票は16日に行われ、村の開票速報では、移住が89票で、残留の78票を小差で上回った。民意は示されたものの、近くの島への移住には100億円以上が必要と試算され、実現には資金を用立てる必要があるという。

    温暖化で海岸浸食:写真家・星野道夫、原点の村が存続危機 | 毎日新聞
    aurora_lummox
    aurora_lummox 2016/08/19
    アラスカ州シシュマレフ、全村移住を問う住民投票実施、移住希望者(89票)がそのまま住み続けたい(78票)と答えた人を上回った。莫大な経費、ファンドレイジング開催で少し賄えないか?地球規模での問題。
  • 野菜が売っている? 野菜を売っている? | ことば(放送用語) - 最近気になる放送用語 | NHK放送文化研究所

    「野菜が売っているスーパー」という言い方は、おかしいのでしょうか。 「誰々が 何々を 売る」というのが基的な形ですから、「野菜を売っているスーパー」あるいは「野菜が売られているスーパー」というのが来の言い方です。最近「野菜が売っているスーパー」という言い方を耳にすることが増えていますが、正しくないと感じる人も多く、放送で用いるのには不向きでしょう。このように「が」か「を」かを迷う例として、「そこで卓球の試合がやっている」(来は「試合をやっている」)などの言い方もあります。 「売る」「やる」は、「他動詞」と呼ばれるものです。文になるときには次のような形を取ります。 [人・集団]が[物・商品]を売る [人・集団]が[あること]をやる ここから考えると、「野菜が売っている」という文は、「野菜さんが何かを売っている」という絵の中の世界のような解釈になってしまいます。 ただし最近では、「野菜

    aurora_lummox
    aurora_lummox 2016/08/19
    「スーパーで野菜が売っている」は、「野菜さんが何かを売っている」と解釈できる。「スーパーで野菜が売られている・野菜を売っている」が正しい。悩んだ時には過去形に。「野菜が売った」は明らかにおかしい。 #NHK