ブックマーク / diamond.jp (6)

  • 立憲民主が惨敗…枝野代表だけでなく「残念すぎる経済政策」を刷新せよ

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 低所得者への年額12万円の現金給付案は、数字の刻み方が細かいが、配り方として公平であるし、使途に政府が介入するわけでもないので、それ自体がひどく悪くはない。

    立憲民主が惨敗…枝野代表だけでなく「残念すぎる経済政策」を刷新せよ
    aust-blu-cit
    aust-blu-cit 2021/11/03
    何だろう、この少し前の自民党の政策宣伝みたいな解説は。出した政策の末節つついたところで実効力はまだ無いんだから意味は無い。
  • 次世代通信「6G」は空が舞台、ソフトバンクが通信技術公開

    モバイル業界専門メディアの記者を経て、2018年よりフリーランスに。スマートフォンを中心にIT業界の動向を追いかける。iPhone 3GSでスマホに触れ、100台以上のスマホを購入。常に複数台のスマホを持ち歩く大のスマホ好きでもある。Twitterはこちら。 From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 日では2020年に5Gの商用サービスがスタートしたばかりだが、携帯キャリア各社はすでに次

    次世代通信「6G」は空が舞台、ソフトバンクが通信技術公開
    aust-blu-cit
    aust-blu-cit 2021/07/25
    そりゃそうだよな。5Gはあくまで地上局前提の超短距離の仕様だから、空を舞台にするにはどう転んでも6Gにならざるを得ない。
  • 豪雨リスク激増を日本人に気づかせない、「3つのタブー」の存在

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 日で前例のない豪雨災害が多発 なぜとっさの時に動けないのか 相次ぐ自然災害に、日各地で特別警報が続出しています。7月7日に九州を中心に豪雨が発生し、熊県南部に甚大な被害をもたらしました。そしてその翌日には岐阜、長野県に大雨特別警報が発令され、岐阜県では飛騨川が氾濫。下呂市、

    豪雨リスク激増を日本人に気づかせない、「3つのタブー」の存在
    aust-blu-cit
    aust-blu-cit 2020/07/10
    記事に書いてあることそのまんまだと思えるけど、余計な小ネタだけ書き散らしておいて、やっぱり肯定は出来ないって人が多いんだろうなぁ
  • スマホ全盛時代でも固定電話を解約できない人々の心理

    30年のキャリアを誇る経営戦略コンサルタント。情報分析や業界分析に強く、未来予測やイノベーション分野が得意領域。一方で雑学にも強く、経済エンタテナーとして各方面に寄稿。経済クイズ『戦略思考トレーニング』シリーズは20万部を超えるベストセラー。マスコミ関係者の地下クイズ集団『夜会』のメンバーとしても活躍。 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 経済誌をにぎわすニュースや日常的な経済への疑問。そのときどきのトピックスについて経済の専門知識を縦軸に、社会常識を横軸において、ナナメにその意味を考えてみる。 バックナンバー一覧 20代の保有率は11%まで下落 それでも固定電話は必要か? 今、20代の世帯における固定電話の保有率は、11%まで下がっている。固定電話は昔から当たり前のように家の中にあったので、誰も気にしていなかったが、2005年に初めて調べてみたら、その時点での保有率は全世帯ですでに91%に

    スマホ全盛時代でも固定電話を解約できない人々の心理
    aust-blu-cit
    aust-blu-cit 2017/02/17
    実質ADSLが使えなくなった今日、動画を始めとした大量伝送の通信回線確保のために光回線必須となっているのだから、固定電話代は\500~\1000程度。なんでわざわざ050番号で代用するのか分からん。
  • 人類はもう“賢者の石”を使い果たした(後篇)

    1989年神戸大学経済学経済学科卒(数理経済学専攻)。 1989年にゴールドマン・サックス証券に入社し、メリルリンチ証券を経て、1996年にドイツ証券に入社。 ドイツ証券で円債トレーディング部長を務めた後、バークレーズ・キャピタルに移籍し2011年に引退。 主に円債トレーディングおよび自己勘定トレーディングに従事。 2015年に今回の新著の前半部分となる『なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか?』を発表し、話題を呼んだ。 なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか? いま、金融の専門家たちに絶賛され、静かに話題になりつつあるがある。ゴールドマン・サックス、ドイツ証券などで長年トレーダーとして活躍してきた松村嘉浩氏による、『なぜ今、私たちは未来をこれほど不安に感じるのか?』だ。 マクロ経済理論、世界システム論から『進撃の巨人』などの漫画作品までを織り交ぜた分析で、我々が数千年

    人類はもう“賢者の石”を使い果たした(後篇)
  • 家庭の所得が低いほど子どもの学力は低下する?文科省も調査に乗り出す“学力格差”の知られざる実態

    1980年・東京品川区生まれ。2008年に編集プロダクションを起ち上げ取締役を務めたのち、2018年からフリーライターに。働き方、教育、ジェンダー、性犯罪などを取材。性被害当事者を中心とした一般社団法人Springスタッフ/性暴力と報道対話の会メンバー/支援と臨床対話の会主催/ツイッターアカウントは@ogawatam 著書に『「ほとんどない」ことにされている側から見た社会の話を。』(タバブックス) News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 両親の所得と子どもの学力が正比例することは“公然の事実”――。これは、大手進学塾に勤務経験のある男性の言葉だ。大手塾では、両親の年収学歴、住む地域などのデータを取ることも珍しくなく、そこ

    家庭の所得が低いほど子どもの学力は低下する?文科省も調査に乗り出す“学力格差”の知られざる実態
    aust-blu-cit
    aust-blu-cit 2013/07/14
    「低学力層に位置する子どもを持つ保護者に多く見られる行動は」ってのは所得が低いからこそそれしかないって、その一言だろうに。金で塾に行けば学力が上がるが、金で旅行に行って楽しんだって学力とは関係ない。
  • 1