2022年11月21日のブックマーク (8件)

  • 仮想空間「メタバース」でセクハラ横行…「とにかく気持ち悪い」 - ライブドアニュース

    2022年11月21日 15時27分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ネット上の仮想空間「メタバース」でハラスメントが横行しているという 女性型のアバターを使う利用者は、「執拗に触られる」などの被害を告白 VRゴーグルを使っているため臨場感があり、「とにかく気持ちが悪い」と話す インターネット上の仮想空間「メタバース」で、ハラスメントが横行している。 有志の調査では、利用者の半数が被害に遭ったことがあると答えた。メタバース市場は2026年度に1兆円を超えるとの試算もあり、子どもたちが利用する機会も増える。対策は急務だ。(大重真弓、隅谷真) 「自分のを執拗(しつよう)に触られたり、つきまとわれたり。1日に1度は迷惑行為に遭遇する」 そう話すのは、約10か月前から日企業が運営するメタバースを利用する40歳代の男性だ。気軽に多くの人と交流できることに面白さを感じ、女性型のアバタ

    仮想空間「メタバース」でセクハラ横行…「とにかく気持ち悪い」 - ライブドアニュース
    auto_chan
    auto_chan 2022/11/21
    VRChat民が通ってきた道をメタバースの民が踏み固めている。現実側で赤の他人にやってマズイことはヴァーチャルでもご遠慮ください。
  • 「1億円の壁」是正検討 富裕層課税、市場配慮に課題―政府・与党:時事ドットコム

    「1億円の壁」是正検討 富裕層課税、市場配慮に課題―政府・与党 2022年11月21日07時02分 【図解】所得種類別の所得金額内訳 政府・与党は2023年度税制改正の議論で、所得額1億円から税負担率が減少する「1億円の壁」の是正を検討する。格差の固定化を防ぐ観点から富裕層を対象にした金融所得課税の強化などが浮上。少額投資非課税制度(NISA)拡充など市場活性化策との「合わせ技」で打開を探る。 車「走行税」、中長期課題 EV時代見据え、大綱明記探る―政府 1億円の壁は、一般的な給与が総額に応じて10~55%課税されるのに対し、株式譲渡益などの金融所得には一律20%が適用されていることから生じる。岸田文雄首相は昨年の自民党総裁選で是正を公約したが、その後株価が下落。「岸田ショック」との批判が高まり、見合わせた経緯がある。 財務省によると、20年に所得が1億円を超えたのは申告納税者650万人超

    「1億円の壁」是正検討 富裕層課税、市場配慮に課題―政府・与党:時事ドットコム
    auto_chan
    auto_chan 2022/11/21
    富裕層への嫉妬を煽るやり方やめて、順番としては低所得ほど税負担が重いところを先に是正してもろて。増税ですべてを解決しようとする岸田はもうだめです。
  • 「シバイヌ」でロシアに対抗 偽情報と戦う「NAFO」―ネットでウクライナ支援の輪:時事ドットコム

    「シバイヌ」でロシアに対抗 偽情報と戦う「NAFO」―ネットでウクライナ支援の輪 2022年11月21日07時02分 ウクライナを支援するオンライン集団「北大西洋同志機構」(NAFO)の画像(ツイッターより) 【タリン時事】シバイヌをアバター(分身)に用い、ツイッターでロシアと戦う集団が、大きなうねりを生んでいる。北大西洋条約機構(NATO)をもじり、「北大西洋同志機構」(NAFO)と称する一団だ。ロシアのプロパガンダや偽情報を拡散する投稿を見つけると、「集団防衛」を発動。皮肉交じりのユーモアで、プーチン政権やロシア軍をちゃかして対抗する。市民が始めた活動の輪は、ウクライナ支援の新しい形にもつながっている。 ザポロジエ原発に砲撃か ロシア侵攻で市民8300人超犠牲―ウクライナ ◇武器はユーモア ロシアウクライナ南部ヘルソン市からの撤退を発表した9日、ヘルソン州名産のスイカを抱えたシバイヌ

    「シバイヌ」でロシアに対抗 偽情報と戦う「NAFO」―ネットでウクライナ支援の輪:時事ドットコム
    auto_chan
    auto_chan 2022/11/21
    Shibaステーキングで漬けてあるから頑張ってほしい。
  • [第1打]雀児 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第1打]雀児 - 平岡一輝 | 少年ジャンプ+
    auto_chan
    auto_chan 2022/11/21
    捻挫する田中くんばりにここの園児めっちゃオネショするじゃん……って思いながら読んでいたら……
  • 物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” | NHK

    物価上昇の家計への影響を民間企業が調査したところ、影響があると答えた世帯が88%にのぼった一方で、年収が増えると回答したのは30%にとどまりました。調査の担当者は「物価の上昇に賃金の増加が追いついておらず、幅広い世帯に影響が広がっている」と分析しています。 生命保険大手の「住友生命」は、全国の20代から60代の正社員と公務員を対象に、10月、インターネットで調査を行い、5000人余りから回答を得ました。 それによりますと、物価上昇の家計への影響について聞いたところ▽「ある」が52%▽「少しある」が36%で、影響はあると答えた人が合わせて88%にのぼり、1か月の生活費は、去年と比べて平均で1万4800円増えていました。 また、家計を節約していると答えた人は、79%にのぼり、その項目は▽「費」が43%▽「旅行・レジャー費」が36%▽「洋服などの費用」が26%などとなりました。 さらに子どもの

    物価上昇 88%の世帯が家計に影響 年収増30% “追いつかず” | NHK
    auto_chan
    auto_chan 2022/11/21
    物価の上昇に賃金は追いつかないし企業もちゃんと価格に転嫁できない。外因(コストプッシュ+円安)だから国内で誰かが損を背負う構造。その誰かとして盾になり国内を守護るのが政府の責務ですよね?岸田?対策?WWW
  • 「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞が19、20日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者639人に、日の首相になってほしいと思う人の名前を1人挙げてもらった。最も多くの回答者が挙げたのは河野太郎デジタル相の93人(全体の15%)。次いで岸田文雄首相の74人(同12%)だった。 何らかの回答を書き込んだのは516人(…

    「首相になってほしい人」1位は河野太郎氏 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    auto_chan
    auto_chan 2022/11/21
    河野太郎政権の誕生、それはJIGOKUのAKUMU。好況でイケイケな時に「供給が追いついてないぞ!もっと生産性上げろ!」と役に立つ人物。今は飢えてる人に「飽食は悪!もっと鍛えろ!」型の政治になるからダメゼッタイ。
  • not for me,not for meうるせえよ!!!!!!!

    anond:20221119161631 >not for meを「駄作」って言わない方がいい。あなたのための作品ではない。ってだけなのに。たかが数千円払って、自分にはその権利がある。なんて、おこがましいとは思わない?まぁ批評するのは自由にしたらいいけど。 毎回作品への批判記事のブコメに湧いてくるこういうnot for meバカ 駄作だと思った意見を書いてるのにそれを「not for meなだけ」と勝手に個人の感想を決めつけてきてどれだけおこがましいんだよ たかが数千円って興行側が決めた正当な金額を払った客として当然の権利だろ 最後は批評は自由にしたらいいとか結局何がいいたいんだ こいつら結局自分が楽しんだ作品を批判されて切れてるだけだろ それをnot for meなんて言葉で隠して相手に押し付ける 自分がつまらないと思った作品への批判記事に「俺もつまらなかったけどnot for meなだ

    not for me,not for meうるせえよ!!!!!!!
    auto_chan
    auto_chan 2022/11/21
    たしかに「私は駄作だと思う」って個人の感想を述べてる人に対して「not for meだろ馬鹿」って罵るのは小泉進次郎。駄作だから見るなとか誉めてるやつはアホとか他人を巻き込みだして自分が被弾したら怒っていいよ!
  • 毎日コウメ太夫を批評していたら〜〜〜本人から感涙もののアンサーが来ました〜〜〜

    哲学者コウ・メダユー @koume_philo 一般に流布している言説だが、北斎の描く波は、ハイスピードカメラで捉えた波と似ているという。映像技術の発達が波の仔細を明らかにする以前に、北斎は波を鋭く観察していた。一方、小梅氏は波をさらに観察し、北斎とも異なる鑑賞方法としてちゃんちゃんこが「ふぁふぁ」している様を波に見出すのだ。 twitter.com/dayukoume/stat… pic.twitter.com/7ibRkzphsn 2022-11-14 23:45:31 哲学者コウ・メダユー @koume_philo 芸人、コウメ太夫氏の持ちネタであるチクショー!において、“〜と思ったら、〜でした”というフレーズが頻出する。 この何気無いフレーズは我々に人類史における地位転変―天動説から地動説への転変など―を思い起こさせる。 一体、小梅氏は何を伝えようとしているのか。 哲学的視点だけで

    毎日コウメ太夫を批評していたら〜〜〜本人から感涙もののアンサーが来ました〜〜〜
    auto_chan
    auto_chan 2022/11/21
    「一般に流布している言説だが、」みたいな無意味で冗長でわざと小難しげな言葉を選んだ前置きをいちいち置くタイプの人……いいよ……好きだよ……。