2023年2月5日のブックマーク (4件)

  • 酪農家に廃業ラッシュ 子牛値崩れ「1頭1000円」 - 日本経済新聞

    酪農家の廃業ラッシュが止まらない。ロシアウクライナ侵攻に端を発した飼料価格の高騰で採算が悪化し、酪農家戸数の減少率は約14年ぶりの水準に達した。価格転嫁が思うように進まない生乳の特殊性に加え、最後の砦(とりで)として収入を支えてきた子牛の価格急落が重くのしかかる。2022年2月時点の乳用牛の国内飼養戸数(農林水産省まとめ)は1万3300戸と、前年から3.6%減っていた。酪農離れは加速し、生乳

    酪農家に廃業ラッシュ 子牛値崩れ「1頭1000円」 - 日本経済新聞
    auto_chan
    auto_chan 2023/02/05
    コロナ以降世界は一種の戦時経済体制に突入してるから政府は必要なところ価格統制したり割りとアリよりのアリよね。
  • iMovieより早くて簡単! MacのQuickTimeで動画編集する方法 | ライフハッカー・ジャパン

    動画の一部を切り抜く方法しかし、実はiMovieや、「Final Cut Pro」や「Adobe Premiere」のようなもっと複雑な動画編集ソフトを使わずに済む、追加の編集ツールがQuickTimeにもあるのです。私は「Reddit」のr/MacOS掲示板のこのポストに出くわすまで知りませんでした。 まずQuickTimeで動画を開き、最初に切り落としたいところまで動画を進め、「Command + Y」を押します。QuickTimeが読み込みを始め、再読み込みするとタイムラインに2つのクリップが表示されます。 1つ目のクリップは最初に切り落としたいところまで、次のクリップはその後から最後まで全部です。 そして、次にカットしたいところまで動画をまた進めて、もう一度「Command + Y」を押します。 他のタイムラインに埋め込む方法うまくいくと、動画の一部を他から切り抜くことができます

    iMovieより早くて簡単! MacのQuickTimeで動画編集する方法 | ライフハッカー・ジャパン
    auto_chan
    auto_chan 2023/02/05
    いつのまにそんな・・・・・。かつてQuickTimeで何回もトリムして作った個別の動画を最後にまたQuickTimeで結合するって手作業してたよ。
  • 上様が刀を振り回すたびにお色気な効果音が流れる動画

    上様が刀を振り回すたびにポップな効果音が流れる動画→sm42637506上様が刀を振り回すたびにシオンタウンのBGMが流れる動画→sm40870391「ホモと見るCM集」などをマイリスにまとめました!→mylist/73711962

    上様が刀を振り回すたびにお色気な効果音が流れる動画
    auto_chan
    auto_chan 2023/02/05
    新作なの?いまどきこの感性は恐れ入る。はてぶのトップに「著作権がうんうん」とお怒りの警察官がいないの安心感がある。警察官も時と場合をわきまえている。おい警察官、時と場合をわきまえるなよWWWW
  • アルバム無理解人間の帰還

    前回のあらすじアルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない とにかくお前らの言い分を把握するために一通り聞いてみることにした。 どうせ家では一日中パソコンの前にいるからゲームしたりSNS見ながら聞いてりゃいつの間にか大体消費しきれたぞ。 最初に言っておくが12勝8敗であったとこっちは思ってる。 こっちの勝利条件は「これは単なる詰合せであり単品で買えば良いものがお得に集まってるだけだ」とこっちが思ったかどうか。 逆を言えば「このアルバムの曲はこの曲順と組み合わせじゃないと駄目っぽいな」と感じたらそっちの勝ちだ。 そもそもなんで勝ち負けなんか決めなきゃあかんのかは知らんが、お前があんまり反論してくるせいでこんな感じになっちまった。 こっちの勝利(お前らの敗北リスト) ビートルズ「サージェント・ペパーズ」これがコンセプトアルバムだ!みたいに言う割には似たような曲を揃えて最初と最後にそういう設

    アルバム無理解人間の帰還
    auto_chan
    auto_chan 2023/02/05
    もちろんところどころ意見は合わなかったりだけど増田よくやった!「ゲームしたりSNS見ながら聞いてりゃ」な聞き方じゃシングル集にしか聞こえないやつがたっぷりだよ!がっつりきいちゃって増田はツンデレだな!