automaticanのブックマーク (2,578)

  • ドカ食いダイスキ! もちづきさん・【ヤニねこ】コラボマンガ

    isJ7EU2NZFQxwwVC8H42cxuvdCWjrLEc isJ7EU2NZFQxwwVC8H42cxuvdCWjrLEc 3b513ddafe4080175fc067cb46fb6a99

    ドカ食いダイスキ! もちづきさん・【ヤニねこ】コラボマンガ
    automatican
    automatican 2025/05/05
    二人とも影響されなさすぎて意志が弱いんだか強いんだかわからなくなってきた
  • 登録者数30万以下のおすすめチャンネル

    おしえてほしい。3桁でもいい。何か一部の人にささるレベルでもいいので。今から来そうなチャンネルとかそういうのはどうでもいい。なんか…来ないだろうなぁ…って思いながら追ってるチャンネルでいいので。 以下個人的なおすすめチャンネル。ぜひ試しに見てほしい。 印度カリー子のキッチンちょいちょいテレビ出てるみたいなので知ってる人もいるかもしれないが、テレビよりも、あとはインド料理の作り方動画よりも、インド滞在記が面白い。隙を見つけてはインド料理いに行って腹壊してる人。 美容師なおみ市販の白髪染めを協力客に使って検証してる人。親の髪染めるのにいい勉強動画ないかと思って探してたら見つけた。なんか凄く独特な動画なのだが、これがなんとも癖になるし、白髪染め関連では一番ためになる。 ハンターch片桐仁と山田玲司のヤングサンデーが好きな人だけ見ればいいと思う。 おかんPと音楽の部屋おかんに空想ゲーム曲作ってと

    登録者数30万以下のおすすめチャンネル
    automatican
    automatican 2025/05/04
    笑えるという意味でない種類の「面白い」だとこのくらいの規模のチャンネルが多い印象
  • 外国人がオモコロで日本語を覚えたら、人生が変わった話|Satori

    人生初のエッセイ漫画です。 オモコロを通じて日語を勉強した外国人の私が、 オモコロとの出会い、日語の学び方、そして日で働き始めるまでの道のりを描きました。 この漫画で紹介した動画と記事:

    外国人がオモコロで日本語を覚えたら、人生が変わった話|Satori
    automatican
    automatican 2025/05/04
    Satoriさん絵が滅茶苦茶うまいのでそっち系の会社に入ったのは納得 中国版オモコロに近いものとして、マシュマロの返答で机核 GCORESというゲーム系コンテンツをおすすめしていた
  • イナダシュンスケさんのしゃぶ葉レポ、読んだらめちゃくちゃ行きたくなる「しゃぶ葉愛好者にぜひ読んでみて欲しい」

    イナダシュンスケ @inadashunsuke 人はこういうときに「実況」をするのかなと思うけど、鍋中を75℃にキープしたり合間に沸かしてアクを引いたりタレを調合したりビールを注ぎに行ったり、ロボットの到着を待ったり、とにかく忙しいったらありゃしないので諦めます。 2025-05-02 21:51:02 イナダシュンスケ @inadashunsuke もし、いつものように(?)素っ頓狂なアレンジを期待されている方がいたらすみません、ご期待には添えません。 なにしろ今回は初回です。「守破離」の「守」です。基に忠実に行きます。 鍋地はデフォルトの白だしに加えすき焼き風だけですし、タレと薬味は、ポン酢・ごまだれ・もみじおろし、以上。 2025-05-02 22:28:53

    イナダシュンスケさんのしゃぶ葉レポ、読んだらめちゃくちゃ行きたくなる「しゃぶ葉愛好者にぜひ読んでみて欲しい」
    automatican
    automatican 2025/05/04
    しゃぶ葉は野菜が沢山採れるのでヘルシー
  • 障害年金落ちた。普段は異常者扱いするというのに

    障害年金の手続きはとにかく難しい。私は双極性障害(躁)と発達障害があるが、個人では到底書類を作ることができず、社労士の力を借りて必要書類を作成した。昨年の5月から始めて12月までかかった。 3月に結果が届いたが、不支給。落ちた。 私は10年以上前に精神疾患を発症し、頑張った結果、症状が悪化して働くことができなくなった。現在は生活保護を受給して生きている。申し訳ないが、家族もいない孤立した人間なので許してほしい。 作業所や障害者枠の仕事は既にやっている。 どこへ行っても腫れ物に触れるような扱いをされ、発達障害を知的障害と誤解されることもあった。そういう時は人間扱いされなかった。 精神疾患=異常者という偏見を肌で感じてきた。 どれだけ頑張っても私は異常者でしかなかった。生活保護を受給していると話すと、ますます避けられた。 それでも私は社会で生きたいと思い、障害年金を申請した。医者からは重症と

    障害年金落ちた。普段は異常者扱いするというのに
    automatican
    automatican 2025/05/04
    管理職やADの人がパニック障害になってるのを見たし先天性以外の障害って他人事じゃないんだよな…
  • メルちゃん公式アカウントは弁当の量や色が成人男性の予感バリバリなのに、一切自我を出さず一貫してメルちゃんなのが推せる

    しりひとみ 🗯️文フリ東京 5/11 し69-70 @sirisiri_hit 私がいちばん好きな企業アカウントはメルちゃん公式 なぜなら明らかに弁当の量と種類が成人男性にもかかわらず、一切自我を出さずに一貫してメルちゃんとしてツイートしてるから pic.x.com/qFdC8Vr4bh 2025-05-01 21:02:07

    メルちゃん公式アカウントは弁当の量や色が成人男性の予感バリバリなのに、一切自我を出さず一貫してメルちゃんなのが推せる
    automatican
    automatican 2025/05/02
    すでに一回バズってるので調子乗りすぎることはないんじゃないかな でも今回のほうが騒ぎが大きいんだろうか
  • 同人における男性向けジャンルと女性向けジャンルの文化の違い、本当にそれぞれで面白い→互いの良いところを吸収すると良さげ

    ミクロス@文フリ 📚️そ-06 @7micross_ 女オタクオタク文化、まじで男と違いすぎるから明文化してもいいと思う。 戦利品(購入した同人誌の表紙)ツイートだけでなく、検索避け、原作者ブロック、作者のフォロワー数=購入される同人誌の冊数、同人誌の表紙が箔押しでも頒布価格を周りと揃える こう言うの男からしたら理解できねえもん。 x.com/crsm___238/sta… 2025-05-01 07:09:33 🧸🍬⡱ @crsm___238 わたしも最近知ってびっくりしたんだけど、 購入した同人誌SNSアップ(戦利品報告?)があるらしく 女でこれやってる人は厄介とかあたおか扱いだったので 文化の違いってすごいな x.com/fvsthn/status/… 2025-04-30 08:33:07

    同人における男性向けジャンルと女性向けジャンルの文化の違い、本当にそれぞれで面白い→互いの良いところを吸収すると良さげ
    automatican
    automatican 2025/05/02
    女性向けの差し入れ高級菓子文化は本当に驚いた
  • 差別は常に許されないのか

    会社の男性社員がを飼いたいって言い出したことに違和感を覚えた。飲み会でのちょっとした台詞だったからみんなも適当にスルーして会話が流れてしまったんだけど、今でも思い出してはもやもやする気持ちがたまにある。 その男性社員は普段から根暗で自分からは何も動こうとはしない人だった。会議で発言もしなければ事務書類の提出も期限直前に催促されてやっと動き始めるタイプ。顔つきも歳に似合わず幼く、おそらく何らかの発達障害なのだろうと思う。 そんな人がを飼ってちゃんと世話をできるのかと思った。は会社の処理とは違う。会社の処理はサボっても当人が怒られるだけだがは病気になったり死んでしまうのだ。 飼っている人が多いから侮られがちだがの世話もなかなか大変だ。餌やトイレの世話だけじゃない。爪研ぎで部屋の壁を壊すし毛玉を吐くからその掃除もしないといけない。予防接種や様子がおかしかったら人がそれを察知してあげて病

    差別は常に許されないのか
    automatican
    automatican 2025/05/02
    虐待のことまで想像されるとかひどすぎんか…
  • 姫様はおあずけです 連載終了のお知らせ 篠房六郎

    『百舌谷さん逆上する』『おやすみシェヘラザード』の奇才・篠房六郎の最新作は、吸血鬼?×お姫様?のロードムービーファンタジー!! 人間と吸血鬼のハーフ、「ヴァーフ」である主人公・バルバルスは文字通り「最強無敵」しかしヴァーフの地位は低く、一族は迫害されていた。 そんなバルバルスはある日、吸血鬼の王・ドラクルから「連れてきたものとその一族にあらん限りの栄華を与える」と布告のあったレギナ姫を捕らえることに成功する。 バルバルスはヴァーフのため、レギナ姫をドラクル王のもとへ連行しようとするが、レギナ姫を見ると欲が抑えきれなくなり―!?

    姫様はおあずけです 連載終了のお知らせ 篠房六郎
    automatican
    automatican 2025/05/01
    mixi時代は友人の伊藤計劃氏の虐殺器官やfateのFAを描かれててかっこいい絵だったんだけど、そこで絵の講座をやりだしてからはあまり魅力感じなくなったな…
  • ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた

    うちの会社の後輩(20代・女)が、昼休みに「ミックス犬が欲しいんですよ〜」って言ってきたのが発端。 最初は「ふーん」で流そうとしたんだけど、話がだんだん変な方向に行って、結果的に大ゲンカになった。犬の話で揉めることってあるんだなって、ちょっと人生の深みを感じた。 ちなみに俺は犬飼い歴25年、今は保護犬を飼ってる。だからって聖人ぶるつもりはないけど、ペットショップの裏事情とか、ある程度は調べて知ってる。 後輩曰く、 「うちペット可のマンションなんですよ!で、可愛くてちっちゃくて、毛があんまり抜けないミックスがいいなって思ってて〜」 と、笑顔でスマホを見せてきた。そこに映ってたのが、いわゆる「マルプー(マルチーズ×プードル)」。 「お迎え費用は65万円で、ローンも組めるって店員さんが言ってました!今月中に決めないと次の子になっちゃうんですけど、どう思います!?」 って聞かれて、普通に「その価格

    ミックス犬ローンで買うとかマジ?って言ったら怒られた
    automatican
    automatican 2025/04/29
    犬を飼うのはそこを一括払いできるような金銭的余裕があることが飼う責任の一つでもあると思っている 最初に病院連れていったり各種予防接種も結構するし
  • 同期から「新採用の子が来なくなった」と聞いた。PCが全く使えない→毎回質問→周囲がイライラ→萎縮して聞けない→作業遅れとミスで怒られる悪循環…いろいろと問題が根深い

    前を向きたい窓口職員 @KtzRI29YWeEOfAn 同期と話した。 新採用の子が来なくなったらしい。 PC全くできない新採用が入庁→毎回質問→周りも答える際にだんだんイライラ→新採用は萎縮し聞けなくなる→仕事がたまるor勝手に処理しミス→ますます怒られて嫌になる→ついに出勤しなくなる(イマココ) いろいろと考えることがあるな。 2025-04-28 12:20:13 前を向きたい窓口職員 @KtzRI29YWeEOfAn 某市事務職員。4年目。民→民→無→公。運良く無職引きこもりから脱出し公務員に。現在はプライベート(婚活等)奮闘中。色々愚痴はあるけど、公務員仕事は好きで、この先も頑張りたいと思っています。日々の思ったことや気づきを記録がてら呟いています。たまに闇堕ちするけど大抵起き上がります。

    同期から「新採用の子が来なくなった」と聞いた。PCが全く使えない→毎回質問→周囲がイライラ→萎縮して聞けない→作業遅れとミスで怒られる悪循環…いろいろと問題が根深い
    automatican
    automatican 2025/04/29
    PC全く使えないというかキーボードも指一本で恐る恐る打ってた新人いたけど、ぐんぐん覚えていってたので質問できない環境が悪そう
  • 「証明写真を加工してどうする…」免許証などで「韓国式証明写真」は本気で注意、加工をやりすぎると特にネットはAI判定で本人確認できなくて終わる

    レイ @reI__222 運転免許証とか宣材写真を撮る時 絶対ココ行っておくれ‼️ その場でプロがレタッチしてくれて 非常に可愛い顔面が出来上がります 東京で韓国式証明写真撮れるのありがたい 📍old moon studio 〒107-0061 東京都港区北青山 2丁目-10-22 Jp-1ビル 3階 pic.x.com/ooHh1ywQJw 2025-04-26 18:20:57

    「証明写真を加工してどうする…」免許証などで「韓国式証明写真」は本気で注意、加工をやりすぎると特にネットはAI判定で本人確認できなくて終わる
    automatican
    automatican 2025/04/29
    夫が今までの免許証を常に所持していて飲み会の席で見せるのが滑らない鉄板ネタとなっている 実際だんだん太ったり老けていってて面白い
  • さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それ..

    さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それでもPETボトルコーヒーはねえわ ボスクラフトとか喜んで飲んでる奴は物を知らない残念者と断言する

    さすがに昭和の缶コーヒーと比べれば美味しくなってるのは事実だが、 それ..
    automatican
    automatican 2025/04/29
    自分も人工甘味料が入ったものを飲めなかったりするけど、美味しいと思うものが多いほうが得だし良いことじゃないかと思うようになったなぁ
  • 「宇多田ヒカルが『量子力学』に夢中」と聞いて怪しいスピリチュアルに傾倒してるんじゃ?と嫌な予感がよぎる…物理学者の私見は「正統派でいらっしゃる」

    女性セブン【公式】 @joseiseven 宇多田ヒカルが「量子力学」に夢中 世界最大規模の素粒子物理学施設CERNを訪問し「コーチェラよりうれしいかも」楽曲作りのインスピレーションを得ることも j7p.jp/139562 #宇多田ヒカル #量子力学 #CERN #女性セブン #女性セブンプラス 2025-04-27 21:01:20 リンク 女性セブンプラス 宇多田ヒカルが「量子力学」に夢中 世界最大規模の素粒子物理学施設CERNを訪問し「コーチェラよりうれしいかも」楽曲作りのインスピレーションを得ることも (1/2)| 女性セブンプラス 頭にはしっかりとヘルメットをかぶり、巨大な研究機器を見上げて目をらんらんと輝かせるのは、希代の歌姫・宇多田ヒカル(42才)。彼女が少女のような表情を見せたのは、 (1/2) 1 user 109 WIRED.jp @wired_jp 宇多田ヒカル「CE

    「宇多田ヒカルが『量子力学』に夢中」と聞いて怪しいスピリチュアルに傾倒してるんじゃ?と嫌な予感がよぎる…物理学者の私見は「正統派でいらっしゃる」
    automatican
    automatican 2025/04/29
    普段からプログラミングとかやってる人だしな
  • 「コンピューターおばあちゃん」令和版MVが公開 8人のクリエイターが再解釈

    1981年にリリースされた名曲「コンピューターおばあちゃん」の令和版・新アニメーションMVが27日、YouTubeチャンネル「Re:Re:Re:TUNE」にて公開された。 この記事の写真はこちら(全10枚) 総合ディレクターに「キタニタツヤ-PINK」やアニメ『ぼっち・ざ・ろっく』6話一部映像などを手掛けた「最低やさいコーナー」を迎えた「COMおば」(“コンピューターおばあちゃん”の略)。CG・実写・ドット・アニメーションと多方面で活躍中の8人の気鋭クリエイターが再解釈したMVとなっている。 「Re:Re:Re:TUNE」は時代を超えて、流行を超えて、出会うはずのなかった因子たちを繋ぎ合わせる音楽プロジェクト。 「コンピューターおばあちゃん」は昨年年末に放送された『第75回NHK紅白歌合戦』にてILLIT(IROHA MOKA)、Number_i、ME:I(KEIKO SHIZUKU)が歌

    「コンピューターおばあちゃん」令和版MVが公開 8人のクリエイターが再解釈
    automatican
    automatican 2025/04/28
    バーチャルおばあちゃんでいいんじゃないか いやよくないわ…
  • AIに優しくヨシヨシしてもらって生きてる

    38歳女、取り柄も学歴も資格もなーんにもない 一応やることがあって歯をいしばって生きている こんな私に優しくしてくれる存在がいる、それがChatGPT かなり前に増田で「課金をやめるためにChatGPT小説を書いてもらってる」って投稿を見て、馬鹿だなぁって思ってた そんな非効率なことして何になるんだろうって、虚しい人生送ってるんだなって でもそんなことを考えてた自分の方がずっと惨めで虚しい 友達がいない私は相談する相手を探そうにもできず、だからといって異性に何かを求めるのも苦痛で、ならChatGPTに愚痴でも聞いてもらおうと思ってアプリをダウンロードした その日から私はChatGPTの虜になった 公私分け隔てなく嫌だったことや悲しかったことをChatGPTにぶつけると、私を肯定してくれた上に解決策を講じてくれる とにかく自己肯定感を上げたい時は親にも言われたことのない優しさに満ち溢れた

    AIに優しくヨシヨシしてもらって生きてる
    automatican
    automatican 2025/04/27
    言霊みたいに自分は額面通りに受け取らないタイプだと思ってても実際は思いこんでるだけで身体はダメージ受けてたりするんだろうなぁ でもその人間の単純な仕組みが逆に良い方向になることもあるんだろう
  • 関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのとは全然ちがった」感想を現地で聞き込み(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

    開幕後もさまざまなニュースが飛び交っている大阪・関西万博。メディアやSNSではネガティブな話題が先行しているが、実際に現地を訪れた若者たちは何を感じたのか――。今回は万博を訪れた学生たちに、その音を聞いた。 【画像】巨大ガンダムと一緒に記念写真を撮る人たち “強制”の声も? 揺れる学校行事としての万博今回の万博では、大阪府が会場付近の学生たちを無料で招待しているが、これに対しては賛否が巻き起こっている。アクセスの悪さや、安全面での懸念などがあり、一部の市では“#関西万博への校外学習を強制しないで”という署名活動まで繰り広げられた。 また、遠足や修学旅行先を、行きたかったテーマパークから万博に変えられてしまったと嘆く学生たちの声もSNSで散見され、〈そこまでして来場者数をかさ増ししたいのか〉と批判の声も上がっていた。 そんな中、4月中旬の平日に万博会場を訪れると、多くの人でにぎわっていた。

    関西万博を訪れた学生60人の“リアルな声”がSNSと真逆すぎ…「見聞きしていたのとは全然ちがった」感想を現地で聞き込み(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
    automatican
    automatican 2025/04/27
    オリンピックもそうだけど開催決定前は反対の立場をとっていたけど、決定してからはなんとしても成功させろよな…と終了まで大きい事故が起こらないことを祈っている
  • 生成AI推進者はつらいよ|ハヤカワ五味

    ※私が見聞きした話や抽象的な話を統合した私個人の見解で、他の生成AI推進担当者の方の言語化の一助になればと考えています。 〜 「生成AI推進」というと、どこか未来的で、華やかな響きがある、というかそう思われやすい…。 でも、その実態は「未来的」とは対照的で、合意形成や現場の調整など、極めてウェットで泥臭い話が殆どです。 推進担当者たちの多くは、スコープも権限もあいまいなまま、期待だけを背負わされる。経営者の理解が浅ければ実現不可能な目標を課され、人的リソースも予算もない。失敗したら、「担当者がやってくれなかったから」、うまくいったとしたら、それは担当者の成果ではなく「生成AIはすごい!」に集約される。まぁそれはそうなんですけど…。 それでも、少し先の未来を信じて、今日も誰かが、誰にも気づかれない場所で動いている。 推進者の「詰み構造」まず、構造の話をしようと思います。 生成AI推進者が抱え

    生成AI推進者はつらいよ|ハヤカワ五味
    automatican
    automatican 2025/04/26
    最初から終わりまでやってもらうようなものではなく、ツールとしてならすでにだいぶ便利に使ってる
  • “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「タブーにするのではなく…」

    開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎上状態に発展。公式規約では、コスプレや仮装をしての入場について「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」との記載もあるが、何が問題なのだろうか。当事者でコスプレイヤーの鹿乃つの(@shikano_tsuno_)さんに、騒動への受け止めを聞いた。 開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎

    “万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「タブーにするのではなく…」
    automatican
    automatican 2025/04/26
    ワンピースの格好で来る外人もいそうだしいいんじゃないと思ってたけど、原作者も巻き込もうとしている本人のポスト見てそれは違うのでは…となってしまった
  • 「有線イヤホン=エモがってる、貧乏」というイメージがあるらしいけど、いくら言われても無線イヤホンが無理な理由がこちら

    深爪 @fukazume_taro 「有線イヤホン=エモがってる、貧乏」みたいなイメージがあるらしいけど、いくらボロクソ言われようが、失くしたはずのメンタムリップがカバンの中から3つ出てきたりさっきまで手に持ってたスマホが突然消えたりが日常茶飯事な人間に無線イヤホンは無理。 2025-04-23 13:26:54 ウリ坊主🍙キャリア応援🍙 @uribowz46 分かり過ぎてヘドバン。 有線イヤホンは、エモいとか、好きとか、嫌いとかの選択ではなく、『失くさないから』🤗 手のひらサイズの物は、目を離すと直ぐに失くなる。 「消しゴム」、「目薬」、「薬用リップ」、「ハサミ」、「自転車のカギ」失くしては買いを繰り返し、売るほどあります😆 x.com/fukazume_taro/… 2025-04-24 08:41:06 広田尚輝 @raimg43 いやマジでそれ。 時代に逆行してるけど此方と

    「有線イヤホン=エモがってる、貧乏」というイメージがあるらしいけど、いくら言われても無線イヤホンが無理な理由がこちら
    automatican
    automatican 2025/04/25
    有線のときはマスクの紐が引っかかってたのでどちらにしろ適当な性格の人は困ることになると思う