タグ

2020年12月30日のブックマーク (6件)

  • 「燃費なんて関係ねぇ…」 新車購入時に気にする? ユーザーの本音とは

    最近、クルマの燃費性能における表記が「JC08モード」から「WLTCモード」に変わっています。ユーザーは、クルマを購入する際に「燃費性能」を気にするといいますが、実際にどのような部分を気にしているのでしょうか。 新車を購入するときに気になるポイントとして、燃費の良し悪しがあります。 各モデルのカタログには、メーカーが測定した目安となる燃費数値が記載されていますが、実燃費とかけ離れているという意見もあります。実際のユーザーは、どれほど燃費を重要視しているのでしょうか。 日において、カタログで表記される燃費値は、その時代に合わせて測定方法は異なっていました。 1991年から使われるようになった「10・15モード」、2011年からは「JC08モード」という表記でしたが、2017年の夏以降から順次「WLTCモード」が使われるようになり、現在新たに登場するモデルでは、WLTCモードでの表記が標準と

    「燃費なんて関係ねぇ…」 新車購入時に気にする? ユーザーの本音とは
  • 「いつ給油する?」 5人に1人は「警告灯が点くまで給油しない」!? 多数派の意見とは

    クルマに乗っていると切っても切り離せないのが給油です。ただ、どれくらいの頻度で給油をするかに関しては、人によって大きく差があります。マイカーを利用するユーザーは、どれくらいの頻度で給油をすることが多いのでしょうか。 クルマに乗っていると切っても切り離せないのが給油です。最近は、電気自動車や燃料電池車といった環境車も新たに登場してきているものの、普及率でいえば、ハイブリッドカーも含めてガソリン・軽油の給油が必至なクルマのほうが主流といえるでしょう。 そんななか、人によって大きく異なるといわれているのがどれくらいの頻度で給油をするのか、という点です。マイカーを使用するユーザーは、どれくらいの頻度で給油をすることが多いのでしょうか。 今回、くるまのニュースでは2020年12月17日から21日までの5日間、ツイッター上でアンケートを実施。SNSユーザーの生の声を調査しました。 まず、「あなたはクル

    「いつ給油する?」 5人に1人は「警告灯が点くまで給油しない」!? 多数派の意見とは
  • 「便秘にサラダは無意味だった」専門医が解説する、本当に便秘に効く"ある食べもの" 朝食を多めに食べることがポイント

    ダイエットがきっかけになることも 若い女性によくあるのですが、ダイエットなどをして事量が減ると腸が動きにくくなり、便秘になります。 便が出ないと、「事を摂れば摂るほどお腹に溜まってしまって、お腹がポッコリ出てくるのでべたくない」「べ過ぎると便が詰まって出なくならないか不安」と考える人もいます。事による便秘悪化が心配なので、「べない方が楽だ」という考え方です。 確かにその通りなのですが、事を減らして便秘が悪化しなかったとしても、良くなることはありません。やはり事はしっかりと摂ることが便秘治療のためには大事です。どんな事をどのように摂ればよいかを考えましょう。 朝が重要なワケ もし事の量を増やしたくないのであれば、朝だけはしっかり摂りましょう。1日3の中で、朝が一番大事です。朝後に大腸の大蠕動が一番起こりやすいからです。 大蠕動は腸が大きく動き、便を肛門の方へ押し

    「便秘にサラダは無意味だった」専門医が解説する、本当に便秘に効く"ある食べもの" 朝食を多めに食べることがポイント
    auz
    auz 2020/12/30
  • 一人当たりの病床数は“ダントツ”の日本が「医療崩壊の危機」に陥る理由

    新型コロナウイルスの感染者が急増し、医療崩壊の危機も叫ばれている。しかし、欧米と比べると、感染者はまだまだ圧倒的に少ないはず。なぜ、日の医療体制はここまで脆弱なのか。社会保障の専門家が解説する。 ※稿は、鈴木亘著『社会保障と財政の危機』(PHP新書)より、内容を一部抜粋・編集したものです。 早かった危機宣言 コロナ禍は、平時にはなかなか見えにくかった日社会の諸課題を浮かび上がらせているが、医療分野も例外ではない。 特に驚かされたのが、重症者数も死亡者数もまだそれほど多くなかった2020年4月1日の段階で、日医師会が早くも「医療危機的状況宣言」を行い、医療崩壊の危機が迫っていると発表したことである。 この時点の重症者数は累計で62人、死亡者数累計は57人(クルーズ船乗船者の11人を除く)にすぎなかったが、1日当たりの新規感染者数は前日の3月31日から200人台に跳ね上がり、累計で23

    一人当たりの病床数は“ダントツ”の日本が「医療崩壊の危機」に陥る理由
  • 新型空母も「ワンオペ」か 不経済極まりない空母1隻体制をフランスがやめられないワケ | 乗りものニュース

    アメリカ以外で唯一の原子力空母運用国であるフランスは、次期航空母艦についても原子力機関を搭載する路線を固持するといいます。大変お金のかかる選択なのですが、フランスにはそうせざるを得ない事情というものがあるそうです。 フランス次期空母も原子力機関搭載へ フランスのエマニュエル・マクロン大統領は12月8日(火)、同国海軍が運用する原子力空母「シャルル・ド・ゴール」を後継する次期空母「PANG(porte-avions de nouvelle generation)」について、原子力推進艦とすることを発表しました。PANGの建造は2025年から開始され、2036年に公試を開始。2038年に「シャルル・ド・ゴール」と入れ替わる形での就役が予定されています。 拡大画像 フランスが建造する原子力空母「PANG」のイメージCG(画像:フランス軍事省)。 フロランス・パルリ軍事大臣がTwitterのアカウ

    新型空母も「ワンオペ」か 不経済極まりない空母1隻体制をフランスがやめられないワケ | 乗りものニュース
  • 株で2億円を稼いだ現役サラリーマンが教える「貸株サービスの落とし穴」

    現役サラリーマン投資家。投資経験ゼロの初心者ながら、入社3年目に株式投資で生涯賃金2億円を貯めることを決意。忙しい営業職でも実践しやすい割安成長株の中長期投資で、年率30%キープという驚異的なパフォーマンスを発揮。みるみる資産を増加させて計画前倒しで目標達成。X(弐億貯男@2okutameo)、ブログ「サラリーマンが株式投資でセミリタイアを目指してみました。」(ライブドアブログ「金融・株式」カテゴリ1位)が注目を集める。資産2億円は達成したが、会社員には社会性が養われ、安定収入を得られるメリットもあり、とりあえずサラリーマンを続けつつ、資産増加中。年率10%を目標に、2024年に3億円、2029年に5億円達成を目指す。著書『10万円から始める! 割安成長株で2億円』と、その実践編『割安成長株で2億円 実践テクニック100』(ともにダイヤモンド社)がベストセラーに。 10万円から始める! 割

    株で2億円を稼いだ現役サラリーマンが教える「貸株サービスの落とし穴」
    auz
    auz 2020/12/30
    株の貸出中に証券会社が破綻した場合、資産が補償される「投資者保護基金」の対象外になる。