タグ

鉄道に関するawatakeのブックマーク (29)

  • “迷宮化した駅”秋葉原駅に運河があった…構内の残された「絶え間ない改修の痕跡」

    世界的なサブカルチャーの発信地として注目される秋葉原。さらに従来からの電気街として店舗も軒を連ね、東京でも有数の観光・商業地となっている。平日、休日を問わず、祭りのような活気を感じられる街だ。 その玄関口となっているのが、JRの秋葉原駅だ。秋葉原駅では山手線のほか、京浜東北線、中央・総武線(各駅停車)が発着、さらに東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレスに乗り換えることもできる。 JR東日の2017年度統計では秋葉原駅の一日平均乗車人員は25万251人。JR東日管内では大宮駅に次いで9位。その内訳は、定期外利用者が13万4878人と多いが、定期利用者も11万5372人と拮抗、通勤・通学利用者も多いことがわかる。なお、東京メトロ日比谷線は6万2312人、つくばエクスプレスは6万6070人(共に『東京都統計年鑑』平成29年による)となっている。 ちなみに秋葉原駅の利用は以前からこれほど多かっ

    “迷宮化した駅”秋葉原駅に運河があった…構内の残された「絶え間ない改修の痕跡」
  • 天浜線の人気車両が夢の共演!鉄道マニア殺しの「転車台カレー」にジワジワと喜びがこみ上げる - ぐるなび みんなのごはん

    「ウォーターボーイズ2」の撮影地にもなった天竜浜名湖鉄道(天浜線)をご存知ですか? あの人気車両「TH2000」と「TH3000」が、浜松〜掛川間を繋いでいる沿線です。 そうなんですよね!この「TH2000」と「TH3000」は、すれ違うだけで連結することはありません。 まさに、レールに敷かれた……定められた運命の、すれ違いの恋。 お互いに連結したくても連結できない。ロミオとジュリエットさながらの悲劇。 ……ところが!そのロミオとジュリエットが、カレーの上で連結してるとの噂!! 今回は、浜松在住ライターしまけんが、TH2000とTH3000が夢の連結を果たした「転車台カレー」をふるってご紹介します! ちょっと待って。転車台とは? 今回ご紹介するカレーの名前にもなっている「転車台」について簡単にご紹介します。 今は昔、蒸気機関車(SL)は、終点で向きを変えなければいけませんでした。 その時に

    天浜線の人気車両が夢の共演!鉄道マニア殺しの「転車台カレー」にジワジワと喜びがこみ上げる - ぐるなび みんなのごはん
  • 新駅舎はコルゲートパイプ、無人駅の救世主なるか

    1930年に開業した和佐駅は、国鉄分割民営化実施の2年前にあたる1985年に無人化。有人駅時代からの木造駅舎をそのままJR西日が引き継いだが、老朽化が目立ち始めていた。 そこでJR西日和歌山建築区が目を付けたのがコルゲートパイプだ。筒方向に対して直角に波付けを施した鋼板製コルゲートパイプは、軽量、高強度、低コスト、施工・運搬が容易といった利点がある。筒を2~8分割したパーツを組み合わせることで、耐荷力が生まれる。 コルゲートパイプは、様々な種類の水路をはじめ、カルバート、サイロ、水槽、護岸セル、トンネルカバーなどに使われてきた。最近は建築外壁材としても注目されている。和佐駅の場合、コルゲートパイプ設置から2カ月半という工期で供用開始にこぎつけた。設計・施⼯はジェイアール⻄⽇ビルト和歌⼭⽀店。

    新駅舎はコルゲートパイプ、無人駅の救世主なるか
  • 昭和40年代 都電 「父の撮った写真  No1」: お散歩の写真

    父の形見のネガを焼いてみた、 古いネガのままだと現像出来ないらしい古いネガを新しいネガに焼いてから現像して貰った。 紙のネガ入れには、昭和40年代東京都電終り頃のフィルムと記されている。 都電の愛称は「チンチン電車」だった。 昭和47年11月 都電は荒川線を残して廃止された。 地方から上野駅に着いて下町まで都電で行けたんだ、料金は幾ら位だったのかな?覚えていないな。 子供の頃 東京都江東区北砂7丁目の親戚のおばさんの家に遊びに行く時によくチンチン電車に乗った、 運転手さんが手で紐を引っ張って「チンチン」とカネを鳴らしてから出発していた、 それに合わせて私も大きな声で「チンチン」と言って母を困らせていた。 神田須田町?  秋葉原辺りもチンチン電車が走っていたらしい旧交通博物館の万世橋の近くに都電の痕跡が有る。 車の型も懐かしい。 道の真ん中に線路が走っていた、スピードはどれ位出ていたのだろう

    昭和40年代 都電 「父の撮った写真  No1」: お散歩の写真
  • 関東の運行情報(JR、私鉄、地下鉄、新幹線) - Yahoo!路線情報

    アプリでもYahoo!乗換案内ページトップへ iPhoneYahoo!乗換案内 時刻表、運行情報、乗り換え検索をダウンロードする推奨環境 iOS 15.0以上 ※Yahoo!乗換案内バージョン8.21.3より、iOS 14.0以下は動作保証の対象外となりますのでご注意ください。 AndroidYahoo!乗換案内 時刻表、運行情報、乗り換え検索をダウンロードする推奨環境 Android 6.0以上 ※ただし一部の機種では正常に動作しない場合があります。

  • JR西日本 カメによるダイヤ乱れを防ぐ技術を開発 (レスキューナウニュース) - Yahoo!ニュース

    須磨海浜水族園とJR西日は24日、カメによる列車輸送障害を防ぐ技術を開発し、一定の効果がみられたことを発表しました。 JR西日では、毎年夏になるとポイントにカメが挟まってしまい、ダイヤが乱れてしまうことが問題になっていました。 カメが挟まる原因は、踏切でレールの間にカメが落ちることにあり、レールの間に落ちるとレールに沿って歩くしかなくなり、やがてポイントにたどりつきます。そしてポイントの可動部にある隙間に入り込み、ポイントが切り替わるときに挟まってしまいます。この結果、ポイントが切り替わらなくなると信号は赤のまま変わらず、ダイヤ乱れにつながっていました。 そこで須磨海浜水族園の協力のもと、ポイントの手前にU字溝と呼ばれる排水溝を設置し、カメをそこに落下させて安全を確保する装置が開発され、和歌山線のJR五位堂駅付近で実験したところ、活動期を含む4月から8月の間に10匹のカメがポイン

  • 日本・世界の歴史&エンタメ | THE HISTORY CHANNEL JAPAN ヒストリーチャンネル

    新番組 アンビリーバブル!世界不思議ファイル 映画『ゴーストバスターズ』の“ダン・エイクロイド”が贈る新ミステリーシリーズ ! 予告編を見る

    日本・世界の歴史&エンタメ | THE HISTORY CHANNEL JAPAN ヒストリーチャンネル
  • 私の20世紀(琵琶湖オリエント急行1)

    びわ湖畔のオリエント急行(昼) (昭和54年・1979年) 1979年の2月、私はびわ湖畔にある列車ホテル ホテル・オリエント・エクスプレスに泊まりました。 このホテルは『紅葉パラダイス』という遊園地の 中にあり、オリエント急行の車両を日へ運び、 宿泊出来るように改装したものです。残念ながら いつのまにか全部解体されてしまいました。

  • TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE

    電話 0570-00-3250 営業時間 10:00〜17:30 休業日 水曜日・休日(日曜日及び祝日含む) ・年末年始(12/30〜1/3)

    TWILIGHT EXPRESS 瑞風 MIZUKAZE
  • 北陸新幹線に「トワイライト」 全国からの「10時打ち」に耐えたJRの「マルス」 | 乗りものニュース

    JR列車のレアチケットを入手したい場合に行われる「10時打ち」。北陸新幹線の一番列車や「トワイライト」最終列車でも多く実行され、全国から、しかもほぼ同時に申し込みが殺到しました。しかし、特に問題は起きていません。JRのきっぷはどのようなシステムで発売されているのでしょうか。 約25秒で934席が完売 2015年3月のダイヤ改正で延伸開業する北陸新幹線の一番列車、また運行を終える寝台特急「トワイライトエクスプレス」「北斗星」のきっぷが発売され、申し込みが殺到。JR東日によると、北陸新幹線の一番列車である東京発金沢行きの「かがやき」501号、金沢発東京行き「かがやき」500号とも約25秒で、各934席が完売しました(「北斗星」は3月以降も臨時で存続)。 鉄道ファン以外からも高い注目を集める寝台特急「トワイライトエクスプレス」(2014年10月、恵 知仁撮影)。 これらの「きっぷ争奪戦」は各メ

    北陸新幹線に「トワイライト」 全国からの「10時打ち」に耐えたJRの「マルス」 | 乗りものニュース
  • http://train.ap.teacup.com/nozomi-n7/230.html

    http://train.ap.teacup.com/nozomi-n7/230.html
  • Setouchi Triennale | アート作品 | アラーキー列車

    JR予讃線と土讃線を走る列車の車体をラッピングし、アラーキー列車として運行する。高松から今回新しく加わった西の島々に向かって、アラーキー列車で移動するのもおすすめだ。 車両検査等により別の車両で運行する場合があります。 運行ダイヤはこちらをご覧ください。

  • 堀之内軌道

  • ゆりかもめ 新型車輌7300系を導入|最新鉄道情報|鉄道ホビダス

    ゆりかもめでは、1995(平成7)年に東京臨海新交通臨海線が開業して以来運用してきた7000系に代わる新型車輌7300系の第1編成目を2014(平成26)年初頭に導入し、2016(平成28)年度までの間に順次置き換えを進める。 新型車輌7300系は腰掛を全てロングシートとする。これにより車内スペースが広がり、最大乗車人員が従来より1割程度増加し、混雑を緩和する。 腰掛の背もたれは肩の高さまで上げたセミハイバックバケットシートを採用することで、乗り心地が向上するほか、前面ガラスを大型化して車内からの前方眺望を向上する。 さらに両開きドアを採用して乗降をスムーズにするほか、空調性能を高めるとともに、荷棚を設置して、より快適で利便性の高い車内空間を創る。 このほか全ての車輌に優先席を設置し、車いすスペースを編成中2か所から4か所に増設。車内に液晶ディスプレイ(日英中韓4か国語による案内)の導入や

  • 世界の鉄道写真撮影事情:go on!:Shibuama - Matome

    URL: http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ice/1175404711/ Board: 鉄道(海外) 鉄道って元々は単なる移動手段なのに、日に限らず、世界各地で趣味の対象となっています。 欧米諸国では鉄道に関する雑誌もたくさん出版されています。 一方で、鉄道は、来軍事施設としての側面も持っていて、冷戦時代には社会主義諸国の鉄道事情はかなりベールに包まれていました。 今でも、一部の国では、写真を撮ることが禁止されています。 意外なところでは、米国も、鉄道写真を撮りにくかったり。 以下、2ちゃんねるのスレッドより引用。 1 :名無しの車窓から:2007/04/01(日) 14:18:31 ID:8XUSxOAM 日であれば立ち入り禁止区域に入り込まなければ 基的に鉄道写真を撮ることは問題ない。 しかし、世界となると中には軍事施設と同等と 見なされてい

  • つちぶた本舗の全駅訪問の旅

    2019年12月9日 (所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介された秘境駅一覧表)データを更新 2019年2月21日 (青春18きっぷ2019年~2020年 利用期間、北海道新幹線オプション券について)、(北海道&東日パス2019年~2020年 利用期間、北海道新幹線特例区間について)データ更新 2018年2月16日 (青春18きっぷ2018年~2019年 利用期間、北海道新幹線オプション券について)、(北海道&東日パス2018年~2019年 利用期間、北海道新幹線特例区間について)データ更新 2017年12月31日 (所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!で紹介された秘境駅一覧表)データを更新 2017年11月7日 (山陰線)玉造温泉駅を追加 2017年7月22日 (三角線)赤瀬駅・石打ダム駅を追加 2017年7月20日 (埼京線)板橋駅(駅ナンバリング導入後)、

    つちぶた本舗の全駅訪問の旅
  • http://www2.famille.ne.jp/~masa-tee/rail.html

  • 静岡の鉄道歴史館

    ようこそ、庵原軌道倶楽部のホームページへ、 (平成26年3月1日更新しました!) このホームページでは、清水・静岡のすでに廃線になった鉄道、現在も存在する鉄道を順次紹介していきます。 まずは清水市内に存在した5路線(庵原軌道、清水市内線、静岡清水線/波止場線、静岡市内線、清水港線)について紹介しています。是非、ご覧ください。 ※予告 昭和20年代の静岡鉄道静岡清水線を写した貴重な写真や資料を多数ご提供をいただきました。現在ホームページ公開準備中です。ご期待ください。 ◆お願い◆ ホームページの写真や資料の使用に関して 当ホームページで使用している写真や資料は、全て所有者の方の好意により使用させていただいて います。そのため、当ホームページからの引用はご遠慮ください。 お手持ちの資料を是非提供してください。 庵原軌道倶楽部では、清水市、静岡市の鉄道に関するを自主制作中であります。 将来の子

  • 都電の写真

    2002.8.4掲載開始。 (2008.7.11)都電の写真No6、No8、No13のキャプション訂正。 大きな画像へ(2008.9.30更新)38系統境川分岐点。(1970撮影)。 更新履歴 (2007.8.18)品鶴線多摩川鉄橋1956を追加。 (2007.8.18)都電14系統に、写真一枚追加。 (2007.7.2)都電No9(22系統)に写真一枚追加,(2007.3.17)都電No8(20系統)に写真一枚追加。 (2004.12.17)1976西武線を追加, (2004.9.8)都電No13(32系統)に写真一枚追加。 (2004.3.16)1975五日市線を追加。, (2003.12.17)1971大阪を追加。 (2003.9.21)函館市電にページを追加。, (2003.8.10)大井町線、目蒲線1964新設。 (2003.8.4)東横線1

  • 姫路モノレールで45年前にトリップする

    姫路市営モノレールは、姫路駅、大将軍駅、手柄山駅のたった2区間を走っていたモノレールである。1966年に手柄山公園で開催された「姫路大博覧会」のための輸送機関として開業、wikipediaによれば当初は鳥取まで(!)の壮大な延伸計画もあったようだが、博覧会後に利用者が激減、モノレール事業を推進してきた市長の交代や、車両を作っていた日ロッキード・モノレール社の解散などもあり1979年には多大な赤字を残して正式廃業してしまった。そんなわけで、現在これらの橋脚のすべてがいつ撤去されてもおかしくない状態にある。 という話をきいて、私が想像していたのは、ただひっそりと物陰に佇むコンクリート柱の姿だった。ところが現地へきてみれば、この橋脚、ただの廃線橋脚じゃない。建物からはえてみたり突っ込んだり、なんだかやりたい放題だ。