タグ

2014年1月1日のブックマーク (1件)

  • オーバークロックの基礎知識 (1/3)

    Windows 7が登場したことで、久しぶりにPCを自作してみようという人や初めての自作に挑戦する人が増え、PC自作が再び盛り上がりを見せている。そこで、自作初心者をターゲットに、Windows 7と最新パーツで行なうオーバークロックについて、全5回に分けて解説していきたい。 オーバークロックとは 定格を超えるクロックで動かすこと まずは、オーバークロックとは何か、どうやったらオーバークロックができるのかという、オーバークロックの基礎について解説していきたい。オーバークロックとは、文字通り、定格クロックを超える(オーバー)高いクロックで、CPUやメモリ、GPUなどのパーツを動作させることだ。クロックとは、CPUやメモリ、GPUなどの動作タイミングの基準となる信号なので、クロックを高くすれば、それだけ高速に動作することになる。 CPUGPUは、同じ設計(マイクロアーキテクチャ)に基づいて同

    オーバークロックの基礎知識 (1/3)