ブックマーク / www.saiusaruzzz.com (17)

  • 「ミシシッピー殺人事件」の神攻略動画「始まりはいつも3号室」がすごすぎる。 - うさるの厨二病な読書日記

    ①「ミシシッピー殺人事件」を子供のころ、どうしてもクリアできなかったので攻略ルートが見たい人。 ②「ミシシッピー殺人事件」は知らないけれど、トライ&エラーの検証とその過程が大好きな人 ③面白いゲーム実況動画が見たい人 ①②③のどれかに当てはまる人は、この記事を読んでいないで早速動画視聴にGO! ①②③すべてに当てはまる人は、もちろんGO! www.nicovideo.jp すごい! まさか伝説のクソゲーだと思っていた「ミシシッピ殺人事件」がこんなにも面白く見える日がこようとは。 「ミシシッピー殺人事件」の思い出 子どものころ、意味もわからず何十回も繰り返しプレイしていた懐かしいクソゲーム。攻略も持っていたけれど(確か)書いてある通りにやっても話が進まず、途中までやってはそこで詰まって終わっていた。 ・コルト入手 ・コロンのしみたコットン入手 ・フック入手→銃のグリップを取る ・鍵と宝石箱

    「ミシシッピー殺人事件」の神攻略動画「始まりはいつも3号室」がすごすぎる。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2019/08/12
  • 最後まで読み通せなかったので死ぬまでに再挑戦したい本。【文学編】 - うさるの厨二病な読書日記

    少し前に「私が読み通せなかった」まとめがあったので、それに勝手に参加してみる。ブックマークした、と思っていたがしていなかった、残念。 「自分はそれは読めましたよ(鼻タカ)」となったもあれば、「自分もそれは読めなかった…(同志よ)」となったもあった。 というわけで、読み通せなかったのでいつか再挑戦したいなと思っているを上げてみた。「自分には合わないな」と思って読むのをやめて、再挑戦する気持ちが余りないは対象外にしている。 「ドグラ・マグラ」 夢野久作 実はもう三回くらい挑戦して、一度も読み通せたことがない。 「あああ、お兄様お兄様、妾です、モヨコです…ああああ…」をもう何度読んだことか。三回めにしてようやく「胎児の夢」に辿りついた。全然、中身が頭に入っていない。 奇書の中の最後の一冊なので、どうしても読んでおきたい。 奇書だと「黒死館殺人事件」のほうが読みづらいという人がいるけれど

    最後まで読み通せなかったので死ぬまでに再挑戦したい本。【文学編】 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2018/05/23
    “その時の自分にとって必要な本かどうか”読むタイミングは確かに大きいかも。「百年の孤独」は読後のロスが我が人生最大だった思い出。「蠅の王」いつか読みたい。
  • 【アニメ考察】「少女革命ウテナ」を全力で謎解きする。 - うさるの厨二病な読書日記

    *2018年2月9日に「ネタバレ考察・最終考」を上げました。記事の内容を大幅に修正しています。そちらが現在のところの最終考察になりますので、よろしければコチラも合わせてご覧いただければと思います。 www.saiusaruzzz.com ずっと見たかったアニメ版「少女革命ウテナ」が、Amazonプライムビデオで配信されたので、全39話を視聴した。 少女革命ウテナDVD-BOX 上巻 (初回限定生産) 出版社/メーカー: キングレコード 発売日: 2008/09/26 メディア: DVD 購入: 7人 クリック: 186回 この商品を含むブログ (94件) を見る 絵柄にかなり癖があるけれど、見ているうちに「その絵がいい」と思えるような面白い話だった。20年近く昔のアニメなのに、まったく古びた感じがしない。 話に聞いていた通りメタフォリカルな話で、辻褄の合う解釈を見つけようとするとかなり難

    【アニメ考察】「少女革命ウテナ」を全力で謎解きする。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2018/01/16
    全話みたら読む!
  • 【漫画感想】陸の孤島で正体不明の殺人鬼と戦う。「モンキーピーク」が面白すぎる。 - うさるの厨二病な読書日記

    原作志名坂高次、作画粂田晃宏の「モンキーピーク」を読んだ。現在、既刊は三巻までで連載中だ。 余りに面白くて、三巻いっき読みしてしまった。 続きが待ち遠しくて仕方がない。 「モンキーピーク」は、自分が大好きな要素だけを集めたような漫画で、ここまで自分の好みにぴったりな漫画があるのか、ということにまず驚いた。 正体不明の殺人鬼に追いかけられるサバイバルホラー。 閉鎖空間に閉じ込められることによりむき出しになる人間の心理。 内部の協力者は誰なのか、殺人鬼の真の狙いは何なのかというミステリー要素。 ようやく表れた救助者が、むしろ殺人鬼より怖そうという謎が謎を呼ぶ展開。 「山」という過酷な自然をどう乗り越えるのか。 絵は昔の青年漫画風味なので好みが分かれると思うけれど、「絵が好みではないから」という理由で読まないのはもったいないと思う。 上記に上げた要素でひとつでも心惹かれるものがあれば、ぜひ読んで

    【漫画感想】陸の孤島で正体不明の殺人鬼と戦う。「モンキーピーク」が面白すぎる。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/10/01
    こわおもしろそう。3巻までならすぐ追いつけそうだし借りてみようかな。
  • 【PS4】大自然のオープンワールドで、機械獣を狩る。「Horizon Zero Dawn」が面白すぎるので、全力でおススメしたい。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日、PS4を購入しました。 正確には相方がドラクエをやるために買ってきたんですが。 何か面白いゲームはないかな、とネットを探していてこのゲームを見つけました。 Horizon Zero Dawn 通常版 - PS4 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント 発売日: 2017/03/02 メディア: Video Game この商品を含むブログ (6件) を見る レビューが絶賛の嵐なことと、パッケージの世界観に惹かれて購入しました。 せっかくPS4もあるし、 まあいいかなと思って始めました。 現在、絶賛どハマリ中です。 「Horizon Zero Dawn」のどんなところがいいのか?? 熱く語りたいと思います。 「Horizon Zero Dawn」はどんなゲームか?? 大自然の中で、槍は弓を駆使して敵と戦い、与えられたクエストをこなしながらゲームを進めていきます。「

    【PS4】大自然のオープンワールドで、機械獣を狩る。「Horizon Zero Dawn」が面白すぎるので、全力でおススメしたい。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/08/06
    確かにソフト名から内容が全然想像できないw CG綺麗すぎてびびりました。PS4欲しくなる~
  • 人が夢や希望を抱けないコミュニティは、遅かれ早かれ衰退する。 - うさるの厨二病な読書日記

    ガンダムーンさんのこの記事を読んだ。 この件については、前から色々と考えていたのでそれを書きたいと思う。 www.weblogian.com トップページのおすすめ記事の選びかたに不満はない。 「はてなブログのトップページのおすすめ記事の選びかた」についてだけれど、自分はここには特に不満はない。 ガンダムーンさんも書かれているとおり、ここは「はてなブログの顔」とも言える場所で、ネット全体に対して「はてなブログ」をアピールする場所でもある。 社会的に問題になりそうな内容のものはもちろん、好悪や賛否が大きく分かれる記事も載せるわけにはいかないと思う。 このトップページに載る記事が何によって選ばれるのかはまったく分からないけれど、自分が見ている限りではある一定の傾向がある気がする。 もちろん「PV」や「はてブを含むSNS拡散度合」も、選考基準としては大きいと思う。 ただ見ていると、読者が多い人で

    人が夢や希望を抱けないコミュニティは、遅かれ早かれ衰退する。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/08/03
    そういえばはてなのトップページ、最近あまり見に行かなくなっちゃったなー。
  • 好意や善意、思いやりを示さないことは差別ではない。 - うさるの厨二病な読書日記

    知人である、目の不自由なAさんを含む何人かで飲みに行ったことがある。 その中に、Aさんの学生時代の友人のBさんがいた。 Bさんは、学生時代の仲間数名で登山に行った話を始めた。初心者が日帰りで行ける山だが、Aさんが普段着や普通ので来たので、登るのが大変だったという話だ。 その時にBさんがAさんに言った言葉が、非常に印象的だった。 「Aは、山をなめすぎなんだよ。山をなめるなよ」 自分は反射的に「Aさんは目が不自由なのに」と思った。「Aさんは目が不自由だから、障碍のない人間のように登山をするのは無理だろ」と思ったのだ。 Bさんが言ったのは、そういうことではない。「山に登るなら、それなりの準備をするのは当然だし、そうしなければ自分も周りも大変だろ」と言っているのだ。 Aさんは目が不自由なだけで、判断力も思考力も持っている大人だ。 「考えて準備する能力がある大人なのに、それを怠って周りに迷惑をかけ

    好意や善意、思いやりを示さないことは差別ではない。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/07/19
    障碍者を身近で見てきた者として、相手に障碍があると分かるとしきりに「かわいそうかわいそう」と度を越した同情を示す人がわりと居てモヤモヤしてたんですがあれも一種の差別だったんだなと腑に落ちました。
  • むかし、学校が本当に嫌いだった。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日、以前話題になった懐かしいツイートが話題になっていた。 www.huffingtonpost.jp 多くの支持を得られたものの、批判意見もいくつか寄せられたので、改めてツイートの主旨を説明している。 「図書館が学校教育を否定しているわけではなくて、学校に行くことに対して、自殺しようかなと不安を持った時に、『緊急的な避難場所として図書館もあるよ』という意味合いで出した」 「図書館が学校教育を否定している」などと、あの内容のどこを読んだらそうなるのか分からない。 自分はこのツイートも、この記事も全面的に支持したい。 自分もかつて図書館に助けられた子供の一人だからだ。 昔、学校が当に嫌いだった。 勉強が分からなかったとかいじめられていたとか、嫌な先生がいたとかそういう具大的な理由があったわけではない。 仲の良い子もいたし、成績も割と良かったし、表面上は特に大きな問題もなく過ごしていた。 し

    むかし、学校が本当に嫌いだった。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/06/04
    ほんとに「毎日学校へ通う」って偉業だと思う。今まさに学校嫌いで悩んでいる人たちがこれを読んだらすこし楽になるんじゃないかな。
  • 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザワイルド」とオープンワールドの難しい関係。 - うさるの厨二病な読書日記

    現在ニンテンドースイッチで、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザワイルド」をプレイしています。 www.nintendo.co.jp 前評判にたがわず、完成度が高く、物語も面白く、楽しみながらプレイしています。 ただこのゲームはオープンワールドでありながら、内実はそうではないのでは? という思いがプレイするごとに大きくなっています。 オープンワールドの面白さはどこにあるのか? 自分の人生で最高のゲームは、オープンワールドの代表ともいえる「スカイリム」です。 「スカイリム」を見ると、なぜ「自由に行動を選べる」「ゲームのどの段階でも、世界のどこにでも行ける」というオープンワールドの特性を備えながら、「ブレスオブザワイルド」はオープンワールドとは思えないか、ということが分かりやすいです。 「オープンワールド」の「ワールド」とは、地図やミッションなどの行動の自由だけを指すのではないのではないか、と思っ

    「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザワイルド」とオープンワールドの難しい関係。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/05/14
    あちこち寄り道しながらゼルダ姫のことが気になっちゃいますね。この世界でイチからキャラメイクできたら現実に帰ってこれないだろうなぁ。スカイリムやってみようかな。
  • ブログ二年生が個人的ブログ論、ブログの好き嫌い、二年目の目標などを語る。 - うさるの厨二病な読書日記

    このブログを始めて、もうすぐ一年経ちます。 この一年、ブログを書いてきたり、色々な方のブログを読ませていただいたりして考えたことを、とりとめもなく書こうと思います。 超個人的ブログ論 目的が決まっていないと細かいことを考えても仕方がない 色々なブログを読んでいて思ったのは、「何となくブログを始めたけれど、自分が何をブログに求めているのか、はっきりは分かっていない」という人が意外に多いということです。(「何となくブログを書くことが目的です」という人は除いて。) ブログをやる上で「自分が何を目的として、どんなブログをやりたいのか。どういう風になりたいのか」ということを言語化できていない段階だと方法論を読んでも意味がないと思うのですが、この段階を飛ばして各論を話しているケースに時々出会います。 「検索流入を狙ったほうがいいのか。はてブを狙ったほうがいいのか」などに代表される「前提次第だから、一概

    ブログ二年生が個人的ブログ論、ブログの好き嫌い、二年目の目標などを語る。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/04/07
    パーソナリティーを全面に押し出しているブログは強いですよね。簡単に始められることだからこそ続けるのが難しい、大きく頷きました。
  • 北川悦吏子脚本ドラマ「愛していると言ってくれ」の主人公にみる、ハムスターカラカラ系女子の生態 - うさるの厨二病な読書日記

    先日、脚家北川悦吏子が何かTwitterで騒動を起こしたとか起こさないとかの情報が流れてきた。 その騒動自体には興味がわかなかったのだけれど、昔よく見ていた北川悦吏子脚のドラマのことを思い出した。 「ロングバケーション」「ビューティフルライフ」「ラブストーリー」「オレンジデイズ」1990年代後半から2000年代前半にかけて、人気恋愛ドラマといえばこの人の脚だった。 北川悦吏子の脚は女性も男性もまったく共感できない登場人物ばかりなのだが、それでもつい見てしまう。 内容もベタベタで、お約束の連続なのだが、なんだかんだ言ってやはり面白かった。 そこまで考えて思い出したのが、自分は「愛していると言ってくれ」の主人公である水野紘子がとてつもなく苦手だった。 言動の一個一個が恥ずかしくて恥ずかしくて、見ていると尻のあたりがむずがゆくなってくるのだ。紘子の動作のひとつひとつが見ていられない。 「

    北川悦吏子脚本ドラマ「愛していると言ってくれ」の主人公にみる、ハムスターカラカラ系女子の生態 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/03/17
    懐かしー!常盤貴子さんは美人系なのでああいうカラカラ系女子よりクールなほうが似合うのではと思うんだけど、思い浮かぶ役柄はカラカラ系女子が多い気がする。
  • ニコ生で脱ぐ女の子の話を読んで思う「かりそめの承認」に騙される人々。 - うさるの厨二病な読書日記

    先日「ニコ生などのネットで承認欲求を満たす少女について」という記事を読んだ。 5年くらい前の古い記事だ。現実で満たされない承認欲求を、ニコ生で男性視聴者から性的対象として見られることで満たそうとする女の子がいる、という内容だった。中には視聴者の言葉に応えて、脱いでしまう女の子までいるという話で読んでいて暗澹とした気持ちになった。 とにかく他人からの承認ならばどんな承認でも欲しくて、自分の性的部分のみを承認されて搾取されているにすぎないのに、そこにすがりつき相手の要求に自分がボロボロになるまで応えてしまう。現実でもよくある話だ。 「かりそめの承認問題」 この問題は今も昔も変わらず続いているし、物の豊かな時代が続く限り、永遠に続く問題だと思う。 「それで人たちは承認欲求を満たしているからいいのだ」という意見を読んだ。 彼女たちが当に求めているのは、「自分という唯一の存在」に対する承認だと思

    ニコ生で脱ぐ女の子の話を読んで思う「かりそめの承認」に騙される人々。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/02/06
    自尊心、大切ですね。自分が十代だった頃に今ほどネットが発達してたら…と思うと黒歴史を刻まない自信がちょっとないです。本も気になりました。
  • こんな書評を書いてはいけない。福田和也、石田衣良から学ぶ - うさるの厨二病な読書日記

    このブログは名前が表す通り、自分が読んだ漫画、ドラマ、ゲームなどの感想や考察がメインコンテンツです。 余り細かいことは気にせずに、自分の思ったことを自由に書いていたのですが、先日、石田衣良が語った「君の名は。」の感想に、新海誠が(石田衣良を名指しこそしていないが)不快感を示した、という記事を読んで非常に考えさせられました。 www.news-postseven.com news.biglobe.ne.jp 他人の創作物について、色々と感想を語っている側の人間として、いま一度「書評とはどうあるべきなのか」ということを自分なりに考えてみたいと思います。 創作物は公表された瞬間、どんな批評をしようが自由である 個人的にはこう思っています。 自分は表題のところに「好きも嫌いも全力で語る」と明記している通り、どんな創作物に関しても、自分の感じたことをそのまま言うようにしています。 「すごい面白い

    こんな書評を書いてはいけない。福田和也、石田衣良から学ぶ - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/01/22
    定期的に思い出して繰り返し読みたい記事。褒めてるつもりで失礼なことを言ってしまうことがあるので気を付けようと思いました。
  • 「電子書籍は嫌い、本を読むなら絶対紙だ」という人間が、kindleを購入したので感想を語る。 - うさるの厨二病な読書日記

    を読むなら紙媒体派だった 今まで、「を読むなら絶対に紙だ。電子書籍は読めない」と思っていました。 理由は色々あるのですが、一番大きな理由が とにかく目が疲れて、読み続けられない。 です。 紙媒体だと「目が疲れて読み続けられない」ということはほとんどないのですが、液晶画面だとすぐに目が疲れます。 目が疲れてくると、内容がまったく頭に入ってきません。 もうひとつは、 電子媒体だと、前の文章との記憶がうまくつながらない。 これは不思議なのですが、漫画も同じです。 スマホやパソコンで漫画を読んでいても、いったん手をとめてしまうと、続きを読みたいと思うほど内容が心に残っていないことがほとんどです。 これについては確か佐藤優だったと思いますが、 「人間の記憶は、もともと三次元に対応するようにできているのではないか。例えばでも、そのシーンがの厚さの中のどこに存在するか、ということも記憶を定着

    「電子書籍は嫌い、本を読むなら絶対紙だ」という人間が、kindleを購入したので感想を語る。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/01/15
    目が疲れにくいというのはいいですね。本の整理も苦手だから電子書籍専用媒体はめっちゃ憧れます。
  • ブログにおける「PV数や収益の報告は、何のためにやるのか?」を改めて考えてみた。 - うさるの厨二病な読書日記

    あわわこさんの「日めくり! インドア女子」の、この記事を読みました。 honnote.hateblo.jp PVや収益の公表については、今まで様々な意見を読みましたが、この観点はすごく新鮮でした。「なるほど!」と思いましたし、こういう観点の意見は聞いたことがなかったので、目から鱗でした。 読んだ直後の感想として、こういうブコメを書きました。 【ブログ】PV公表は誰のため?書き手と読み手の認識の差 - 日めくり!インドア女子 他人のPVや収益を聞くのが好きだけれど、この考えはなるほどと思った。自分の中では「観客動員数○○突破」みたいなものかな?という感じ。ただ「書くこと」そのものが好きな人は、PVの話はあまりしない気はする。 2017/01/10 06:58 「他人のPVや収益の話を聞くことが好き」と書きましたが、それについても一概に言えない部分もあります。 「ブログのPV数・収益を公表する

    ブログにおける「PV数や収益の報告は、何のためにやるのか?」を改めて考えてみた。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/01/10
    言及いただきありがとうございます!こちらに入りきらなかったので、コメントさせていただきました。
  • 【朗報】 土曜ドラマ24「銀と金」の第一話が予想に反してすごく良かったので、原作とは違う魅力を語る。 - うさるの厨二病な読書日記

    1月7日(土)に第一話が放映された、テレビ東京土曜ドラマ24「銀と金」が予想に反して、めちゃくちゃ良かったです。 文字通り、ちゃんと「ドラマ化」されていました。 www.tv-tokyo.co.jp 「銀と金」とは 「カイジ」や「アカギ」で有名な、福伸行の初期の代表作です。 何の目的もない怠惰な人生を送っていた、フリーターの森田哲雄が、闇ブローカーとして裏社会で名の知れた平井銀二と出会い、株の仕手戦やギャンブル、名家の後継者争いなどに関わり、命がけの勝負に挑む物語です。 「ドラマ化」は、喜ぶよりも不安だった…。 「銀と金」は、福伸行の最高傑作であるという呼び声も高いです。 自分は今まで読んだ漫画の中で、一、二を争うくらい「銀と金」が好きです。 好きな漫画はたくさんあるのですが、「自分の中でナンバー1の漫画は?」と聞かれたときにあげるのが、この「銀と金」か西原理恵子の「ぼくんち」です。

    【朗報】 土曜ドラマ24「銀と金」の第一話が予想に反してすごく良かったので、原作とは違う魅力を語る。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/01/08
    うわー、見たい。テレ東のドラマ見たいよう
  • 毒々しいこの世界で生きている皆様へ。あけましておめでとうございます。 - うさるの厨二病な読書日記

    ネットを見ていて、ずっと疑問に思っていたことがある。 ネガティブな感情が、異常に敵視されていることだ。 「他人を不快にさせてはいけない」 「怒りは人を傷つけるから、持ってはいけない感情だ」 「ネガティブな思考なんて毒にしかならない。ポジティブにいこう」 字面だけを見ると、「それはそうだ。その通りだ」と多くの人が思うだろう。(実際、賛同する意見をよく見る。) でも、自分はこういう言葉がすごく疑問だった。 どれだけ醜くても汚くどす黒くても、どれほど理不尽で身勝手で愚かでも、考えるだけなら死ぬほど考えていいと思う。 「あいつに嫉妬する。何であんな奴が、みんなからチヤホヤされるんだ。認められるんだ。おかしい、世の中おかしい!!」 「世の中はどうしてこんな不公平なんだ。こんな世の中、ぶっ壊れればいい」 「あいつが死ぬほどムカツク。あんな奴、死んだって誰も悲しまない。なんで生きているんだ」 「ああいや

    毒々しいこの世界で生きている皆様へ。あけましておめでとうございます。 - うさるの厨二病な読書日記
    awawako
    awawako 2017/01/02
    あけましておめでとうございます。毒を適度に出せてスパイスに変えられる鮮やかな技法を持つ人にあこがれます。今年もどうぞよろしくお願いします。
  • 1