2021年11月18日のブックマーク (2件)

  • アベノミクスの7年半で日本は「米国並み」から「韓国並み」になった

    1940年東京生まれ。63年東京大学工学部卒業、64年大蔵省入省、72年エール大学Ph.D.(経済学博士号)を取得。一橋大学教授、東京大学教授、スタンフォード大学客員教授、早稲田大学大学院ファイナンス研究科教授などを経て、2011年4月より早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問、一橋大学名誉教授。専攻はファイナンス理論、日経済論。主な著書に『情報の経済理論』『1940年体制―さらば戦時経済』『財政危機の構造』『バブルの経済学』『「超」整理法』『金融緩和で日は破綻する』『虚構のアベノミクス』『期待バブル崩壊』『仮想通貨革命』『ブロックチェーン革命』など。近著に『中国が世界を攪乱する』『経験なき経済危機』『書くことについて』『リープフロッグ 逆転勝ちの経済学』『「超」英語独学法』などがある。野口悠紀雄ホームページ ------------最新経済データがすぐわかる!-------

    アベノミクスの7年半で日本は「米国並み」から「韓国並み」になった
    awkad
    awkad 2021/11/18
    韓国に失礼。韓国より下だろ。所詮歴史を見れば序列は常に中国、韓国、日本の順。この150年だけが例外。国民も選挙通して衰退と少子化よる滅亡を許容してるし民主主義的には問題ない。
  • 円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞

    円の総合的な実力を示す実質実効為替レートが約50年ぶりの低水準に近づいている。国際決済銀行(BIS)が17日に公表した10月の数値は68.71となり、1972年並み(67台)の低さになった。日の物価上昇率が海外に比べて低く推移したことに加え、輸出競争力を重視して円安につながるような政策を進めたことが要因だ。かつてとは経済構造が変わり、円安は成長力の底上げに寄与していない。一般的な為替レートは

    円の実力、50年ぶり低水準に接近 円安で成長力高まらず - 日本経済新聞
    awkad
    awkad 2021/11/18
    中国じゃないんだからさ。我々日本人には民主主義とそれに基づく衰退する自由がある。選挙を通して全世代、明日の1日がマシになればよい、将来衰退して滅んでも知らない、という意思表示を続けているし問題ない