2022年1月7日のブックマーク (4件)

  • PS5を自動買い占め 迷惑転売、正体は「ボット」  - 日本経済新聞

    ソニーグループの最新ゲーム機「プレイステーション(PS)5」などを買い占める転売が問題になっている。原因の一つが「ボット」と呼ばれる自動化ソフトウエアだ。人気商品の発売日などでは、電子商取引(EC)サイトへのアクセスの約8割がボットとされる。一般客が買えないなど影響も出ているが、ボットによる購入自体を防ぐのは難しい。2020年11月に発売したPS5は、現在でも正規の価格での購入が難しい。年末商

    PS5を自動買い占め 迷惑転売、正体は「ボット」  - 日本経済新聞
    awkad
    awkad 2022/01/07
    堂々と素晴らしい技術力でネット闇市やってる会社があるからなぁ。売る場所さえなければ転売は大幅に減ると思うが、ネット闇市屋は開き直ってるから仕方ないね
  • 子どもをもうけずペットを飼うのは「わがまま」「人間性奪う」と教皇

    ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇。バチカンでの一般謁見で(2022年1月5日撮影)。(c)Filippo MONTEFORTE / AFP 【1月6日 AFP】ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(Pope Francis)は5日、ペットを子どもの代わりにしている人について「一種のわがまま」だとする見解を示した。世界中の子どものいない愛犬家や愛家の怒りを買いそうだ。 教皇は水曜日恒例のバチカンでの一般謁見(えっけん)で親になることについて語った際、社会においてペットが「子どもの代わりになることがある」と嘆き、「今日、私たちは一種のわがままを目の当たりにしている」「子どもを持ちたくないという人々がいる」と述べた。 さらに教皇は、子どもをもうけずにペットを飼育する行為は「父性や母性の否定であり、私たちを損ない、人間性を奪う」と主張。「私たちが父性や母性の豊かさを失うことで、文明は

    子どもをもうけずペットを飼うのは「わがまま」「人間性奪う」と教皇
    awkad
    awkad 2022/01/07
    そうだよ、国家は苦しみを負うが人権のためなら国家は滅びても良い。少なくとも日本国民は国家繁栄より人権のために日本は滅亡してよい、というのが多数派。
  • 米軍が感染拡大原因との断定は困難と首相 | 共同通信

    Published 2022/01/06 19:41 (JST) Updated 2022/01/06 19:59 (JST)

    米軍が感染拡大原因との断定は困難と首相 | 共同通信
    awkad
    awkad 2022/01/07
    属国風情が刃向かえるわけなかろう。それも全て弱いから、暴力で負けているから。香港は中国に刃向かえないのと同じ。口で何言っても暴力の前には無駄。
  • ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」 - BBCニュース

    ローマ教皇フランシスコは5日、ヴァチカンでの一般謁見で、親になることについて言及し、子どもを持つ代わりにペットを飼うことを選択する人は自分勝手に振る舞っていると示唆した。

    ローマ教皇、子どもを持たずにペットを飼うのは「身勝手」 - BBCニュース
    awkad
    awkad 2022/01/07
    古いなぁ。人権のためなら滅亡してもいい、これが自由で民主的な考え方。中国やアフガニスタンとは違うのだよ我々は