2023年9月30日のブックマーク (1件)

  • 京王電鉄・京浜急行電鉄・新京成電鉄 あすから運賃値上げ 28年ぶり | NHK

    コロナ禍での乗客減少などを受けて、首都圏を走る京王電鉄と京浜急行電鉄などは、10月1日から28年ぶりに運賃を値上げします。 首都圏で、10月1日から運賃を値上げするのは、京王電鉄と京浜急行電鉄、それに千葉県を走る新京成電鉄です。 このうち京王は、初乗り運賃がICカードで126円、紙のきっぷが130円なのを、どちらも140円に値上げします。 そのほかの区間では最大で42円値上げし、普通運賃は平均で13.8%の値上げとなります。 また京急ではICカードで136円、きっぷで140円の初乗り運賃をともに150円へ値上げします。 最大の値上げ幅は40円で、普通運賃は平均で10.7%の値上げとなります。 新京成は初乗り運賃は20円、そのほかの区間では一律で10円値上げします。 値上げは、3社とも、1995年以来、28年ぶりとなります。 今回の値上げについて各社は、コロナ禍で乗客が減少し経営状況が厳しい

    京王電鉄・京浜急行電鉄・新京成電鉄 あすから運賃値上げ 28年ぶり | NHK
    awkad
    awkad 2023/09/30
    日銀「インフレしてません、なぜなら我々にはインフレという自信がないので。客観的な数字?しらんしらん我々が自信あるかどうかだ」