タグ

2017年4月5日のブックマーク (25件)

  • 神社本庁も「これはちょっと……」と漏らした。「DMM GAMES」新作『社にほへと』から考えるオタクの信仰 (おたぽる) - Yahoo!ニュース

    神社庁も「これはちょっと……」と漏らした。「DMM GAMES」新作『社にほへと』から考えるオタクの信仰 『艦隊これくしょん-艦これ-』や『刀剣乱舞-ONLINE-』など数多くのヒット作を世に送り出してきた「DMM GAMES」が新たに発表した『社にほへと』。夏からのリリースを予定して、事前登録が始まっているこのタイトルは、神社を擬人化した「社巫娘」なる美少女キャラクターが登場する。 事前登録をすると、毎日1回おみくじを引くことができ、「伏見稲荷」「鹿島」「春日」などのキャラクターを引き当てることができる。だが、そこには神社や神道への理解、そして畏敬や信仰への畏敬を疑わざるを得ない面が見受けられる。「おみくじ」を引くと、大吉から凶までがキャラクターのレアリティによって分類されている。つまり、特定の神社は大吉、あるいは凶と分類されているようである。 信仰心や日における神社の存在理由を

    神社本庁も「これはちょっと……」と漏らした。「DMM GAMES」新作『社にほへと』から考えるオタクの信仰 (おたぽる) - Yahoo!ニュース
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    小林多喜二に政治色つけないでほしいって言ってた文アルプレイヤーとほこたて対決できそう/もっというとDMMも含めて三つ巴の対決
  • 実際問題そんなに巨乳が好まれてるの?

    この流れで書くと顰蹙を買いそうだが、気で疑問に思う。 自分の周りででかいほうが好きなんてやつほぼおらんし、控えめが良いとかいう男だらけだぞ 女子は確かに自分は大きくなりたいってひとが多いみたいだけどそこまで多数じゃないし。 追記  沢山ブコメがついててビビってる。 まず、性癖をおおっぴらに言う人が少ないだけだろって話だが、性癖をおおっぴらに語ることが許されるような場で、貧乳好きをはばからずに公言する人が 多い一方で、巨乳好きはいない印象だったなあ、って話です。 あと、基準が違うっていう話もあるけど、自分の観測範囲だとBは巨乳と主張して許さない貧乳好き男だとか C位あるのに自分は貧乳だ貧乳だと言うような女だとか、そういうのも普通にいるから男は少なめに見るってのはよくわからない。 むしろ自分の周りだと、女のほうがわりとえげつなく巨乳を求めてたりしてる傾向にある気がするし。 追記2 もう伝わら

    実際問題そんなに巨乳が好まれてるの?
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    おっぱいを大きさや形で判断するのは論外、あまねくおっぱいを愛すのが真のおっぱいマイスターだって胸ソムリエがいってた
  • 首相、稀勢の里を例に公務員に「甘え許されぬ」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    安倍首相は5日午前、東京都内で始まった国家公務員合同初任研修で、各省庁の幹部候補となる新人職員約750人に訓示した。 首相は、大相撲春場所で負傷を押して出場し、劇的な逆転優勝を飾った横綱稀勢の里の姿勢を「高いプロ意識」とたたえ、「皆さんも『プロ』の行政官。一つひとつの仕事が日々の国民の暮らしに直結している。いささかの甘えも許されない」と自覚を促した。 また、「最大のチャレンジは働き方改革だ」として、「これまでのような『画一的』『横並び』の風土を打ち破り、多様性が尊重される新しい時代をつくりあげていく」と述べた。

    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    クソヤバ上司に言われたら心で泣きそう
  • 追手門学院大学で授業がほぼ抽選形式に→単位が足りない大学生が続出→背景には大学の資金難が影響?

    やのま @yanomann777 追手門ほぼ抽選授業になる ↓ ユニパアクセス集中サーバーダウン ↓ 抽選落ちた人が単位足りなくて卒業できないと教務課にクレーム ↓ 教務課からその単位で我慢しろと言われる ↓ 早い者勝ちの履修が始まる ↓ 学内のpcだけ履修できるように規制 ↓ pcの取り合い☜いまここ 2017-04-05 12:15:47 やすくん @yasuke78 追手門やばいって。一回生春学期の時点で上限単位取らせてくれないとか…… 上限18あって14単位しか履修できない今の状況他の大学の人から見てどうよ? なんか教務課に爆竹かロケット花火投げ込まれたってちらほら聞こえたし :(´◦ω◦`):ガクブル 2017-04-05 16:24:51

    追手門学院大学で授業がほぼ抽選形式に→単位が足りない大学生が続出→背景には大学の資金難が影響?
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    単位が降ってくる大学、単位を発掘する大学、単位ガチャを引く大学←New!/取りたい講義が履修できない大学、研究、学問、就職のための学歴等あらゆる大学の用途を潰していてすごい
  • この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告..

    この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告は紙に書いて部長まで印鑑を押してその原を提出→部にて手書きの紙をもとにエクセルに打ち込む (エクセル提出にしませんか?と聞いたところ役員が手書きの書類じゃないと許せないとのことです) ・とある実績報告その二はエクセルに入力してメールでエクセルを送付し、なおかつそのエクセルを出力して押印した紙を社内便で提出→部にてエクセルの内容と紙の内容が一致していることを確認し集計する (電子ワークフロー導入しませんか?と提案したところ、役員その二に拒否されました。印鑑がないと信用できないそうです。) ・取引先から紙で名簿(もともとはエクセルデータ、50名×10頁くらい)をもらいひたすらその名簿を入力する。エクセルデータを取引先から貰おうとしたところ、取引先はEメールに添付ファイルをつけるのは不可とのこと。 今日はこれをやっていた

    この仕事批判されてるけどこんな仕事だらけだぞ、当社。 ・とある実績報告..
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    友人から聞いた話だが、世の中には出退勤を手書きの記録で管理している人もいるらしいぞ
  • 【弊社の作品に出演する女性声優様方への嫌がらせ行為につきまして】 - 女性向けブランド≪Operetta≫

    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    女性向け作品の女キャラが好かれないことはたまにあるけど、その延長でキャラの声優さんを対象にしちゃったキ印さんがいたのかな?
  • ジャンルを衰退させるのは古参ではなくライトファンだという揺るぎない事実

    皆さんこんにちは、小野ほりでいです。 漫画映画ゲームなど様々なジャンルでAmazonなど大手サイトにおける心ないレビューや中傷が問題になっていますが、作品に対する厳しい評価は果たして業界に必要なのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 飽きっぽい飽きっぽい女の子。 ミカ先輩 意地っ張り意地っ張りなOL。 全てを見通す者 全てを見通し始めてからもう10年になる。 殺せーーー!殺せーーー! 何やってんのエリコちゃん、もう休憩終わるわよ え・・・もうそんな時間!? ご飯べそびれちゃった・・・ 何それ?ゲーム? 知らないんですか?最近出た「ブレスオブワイルドデスティニードラゴン~伝説のMOTHER~」の新作ですよ! これが面白いのなんのって・・・いま巷で話題なんですよ! そうなんだ。知らなかった・・・ 見てください!発売してそんなに時間も経ってないのにAmazonレビューもこんなに・・・

    ジャンルを衰退させるのは古参ではなくライトファンだという揺るぎない事実
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    良ゲーライクで要素ちょい足ししたゲームがわるいんじゃない、良ゲーに悪い要素を足した、あるいは良ゲーを限りなく薄めた劣化コピーがクソゲーなんだよ(バンドルに汚染されたsteamライブラリを見ながら)
  • 入社して驚いたこと

    FAXをまだ使っているんですよ。 いまだに。 びっくりして 「FAXつかってんすか?」って呆れたら、 『ほんじゃ郵便で送料払って送るか?』とイラッとして聞かれた。 メールで送る、受けるという発想が無いんだろうな。

    入社して驚いたこと
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    FAXとかは知ってるけどさぁ、テプラってなんだよ
  • 『&M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『&M[and M] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]』へのコメント
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    id名そのままの人が何人かいるので、社内ステマかも。と言うかうちの会社だとか言ってるしhttps://hataraku.com/guide/coordinator/takagi.php
  • 急募 女性に喜ばれるプレゼント

    女性40代未婚友達関係にあげるプレゼントで悩んでる。誕生日や記念日とかじゃなく、久しぶりに会うからあげたいんだが。出来ればもっと仲良くなりたいと思ってる。 あんま高そうなものだと遠慮すると思うから高くても2000円までで ※追記 ありがとう。物よりべ物か。 ブランド名も書いてくれた人ありがとう。検討してみる。 他にも何かあれば教えてください。 ※追記2 更に増えてたありがとう。 スパークリングワインとか良いね。でもミニボトルとかあるかな? さすがに750mlだと飲む人でも困るかな?ウィスキーみたいなミニあるといいな。 意外と化粧品とかは無いんだね。やっぱ形に残ると色々駄目なのかな? ※追記3 たくさんの意見ありがとう。 化粧品は無しなんですね。肌に合う合わないあるし、難しいですよね。 べ物系で考えてみます。なるべく重く感じられない物で。相手がおすそ分けしやすい物が良さそうですね。 花も

    急募 女性に喜ばれるプレゼント
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    追記にある化粧品は人によっては肌に合わないor色の好みが合わない可能性あるのであげるなら具体的にほしい品をリサーチした方が。あと予算と折り合いつくかな?/ハンドクリームとかはいいと思う。
  • ゲームにおける雑魚敵の扱い

    交渉の余地もない完全な敵、殲滅するかされるかしかない(古典的)悪くない個体もいるが基的には倒すべき敵(ドラクエ、FF)悪意はないが人間が生きるためなら殺してもしょうがない(モンハン)いや雑魚敵を狩るのもおかしいんじゃないか(意識高い系のアレ)

    ゲームにおける雑魚敵の扱い
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    悪魔を殺して平気なの?(メガテン)/ステルスゲーをどこに分類してるか気になる。Dishonoredとか不殺で行かないと散々なエンディングだし。
  • 生涯未婚に対する個人的な考え

    今年で33歳になる なぜ、結婚しないか?と言われると、単純に「大変そうだから」と言う言葉が浮かぶ 最近はテレビで「年収600万以下の男は結婚に不利」とか「男は如何に優れたATMであるかが重要」とかただしイケメンに限る系の話題が出てくる そして男が自分の時間の大半を彼女のために使う重要性が説かれる 仕事をしていても、出勤時のラッシュに必死の形相でベビーカーを電車の1号車に突っ込んで乗り込もうとする母親や出勤時に保育園に預けるために スーツ姿で子供を抱いてラッシュで子供がクズると諦めの表情で途中の駅で降りてスマホで必死に会社に遅れる事を謝罪する父親を見かける そして保育園問題で母親の叫びがネット上を流れ貧困状態の子供が話題になる 子持ちまたは子持ちでない既婚者には理解してもらえないかもしれないが、事前情報としてこんなものばかりだと正直 「結婚はいいぞ!」「子供はいいぞ!かわいいぞ!」 と言わ

    生涯未婚に対する個人的な考え
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    一般論で結婚するかどうかじゃなく、誰と結婚するかどうかで結婚を語れよ。
  • 夏、田舎、蝉の声、バス停、佇む少女、白いワンピース、麦わら帽子

    こういうの他の季節にはないの?

    夏、田舎、蝉の声、バス停、佇む少女、白いワンピース、麦わら帽子
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    春はあけぼの、夏は夜、秋は夕暮れ、冬は雪山の山荘で起こる凄惨な連続密室殺人
  • Valve、大量の新作がリリースされている「Steam」にて“いいゲーム”の可視性を向上へ。アルゴリズムやキュレーター機能を強化 - AUTOMATON

    Jim SterlingやJohn Bainといった海外の著名なYouTuberたちが投稿した映像より、Valveが現在、Steamにおける“フェイクゲーム”に対処しようとしていることが明らかとなった。大量の作品が登場するがゆえに新作タイトルが埋没し、クオリティの低い作品の粗雑乱造が問題視されてきた近年のSteam。映像を投稿した両者はValveのオフィスへと足を運び、そこでValveが今後どのようにこの問題に取り組んでいくかについて幾度も議論を重ねたという。 現在Steamでは年間4000タイトルが販売されている(関連記事)。この物量問題に対処するためValveが取り組んでいる施策の1つが、ゲームSteamページに表示するアルゴリズムの強化だ。たとえば現在のSteam Greenlightなどを見ると、すばらしい作品も多くある一方で、ゲームエンジンを使ってアセットを並べただけのような作

    Valve、大量の新作がリリースされている「Steam」にて“いいゲーム”の可視性を向上へ。アルゴリズムやキュレーター機能を強化 - AUTOMATON
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    デジタルゴミはsteamストアでまで見る必要ないからなあ。バンドルに紛れ込んでるくらいでいい(よくない)
  • 世界三大発明、火薬・羅針盤、あとひとつは?

    パンティー

    世界三大発明、火薬・羅針盤、あとひとつは?
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    三大○○の3つめの地位は怪しいって言うからね(義務教育未満のコメント)
  • Ctrlキーのことを

    職場の女性は「クトゥルキー」と呼んでいる、なんだかどきどきする。 「クトゥルキー」と呼んでいる人がほかにもいないか調べていると、「尻からタコが出ているターキー」の画像とエンカウントしてしまった。 Ctrlキーを「クトゥルキー」と呼ぶ人はもっといないのだろうか? 14:55 追記Fnキーは「フン!」…ではなく「ファンクションキー。」と呼んでいました、残念。

    Ctrlキーのことを
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    IA,IA,ctrl(くとぅるふ),Fn(ふたぐん)/Window(窓に!窓に!)/insert(インスマス)/だんだん辛くなってきた(コントロールだとは知ってたけど、心の中でくとぅるキーと読んでいました)
  • 映画やゲームにおけるゾンビ問題

    とくに海外映画でゾンビものが流行ってる理由って、単純に迷いなく殺せる(死んでるけど)相手っていうだけなんだよね。 昔なら勧善懲悪、敵は迷わず皆殺しが当たり前だったのに、いちいち雑魚一人にも人権がー人生がー家族がーとか始まってしまったことで、昔見たく気軽にザコを殺せなくなってしまった。 最近の作品はゲームでも映画でも当にこの辺に気を遣っていて、アヴェンジャーズとかもビルとか街並みがどんどん壊れていくのに市民が一人も死んでなかったりと変なことになってる。 そういう視点から行くと日ゲームは時代遅れで、無双シリーズなんて当に理由なくわらわらと湧いてきては人が死んでいく光景を当たり前のように見ることができるのだけど、非実在青少年ポルノよろしく間もなくの命です。 ところがそれを逆手に取ったのがnier automataで、意思を持たない機械生命体を迷わず殺しまくってると、その内プレイヤーがあれ

    映画やゲームにおけるゾンビ問題
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    でも加重コンパニオンキューブは痛みを感じてるかもしれないけど殺害は倫理的法的に問題ないって専門家が言ってるって>_</ゾンビが人権を主張する作品とかもうあるからなぁ
  • 例のフクロウははてな民

    我々は賢いので、とか大上段だし、他人は呼び捨てだしカレーは好きだしで。 カレーは好きだしで。

    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    カレーってなんだよ。まさか○○カレーさん狙い撃ちなのか
  • 女児アニメを見始めようと思うがアイカツとかプリパラとか長すぎて追えない。

    プリキュアは最近新シリーズ始まったし、今からでも全然追えるけどアイカツとプリパラが話数多すぎて手付けられない。 プリパラは新しいの始まったけれど続き物だし、何百話も今から見るのは時間的にどうしても…。 今までの話すっ飛ばして最新話見るのもアレだし、どうすればいいんだ。

    女児アニメを見始めようと思うがアイカツとかプリパラとか長すぎて追えない。
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    子供向け番組の最大の敵はそこよな。アニメもドラマもワンクール12話前後が無理のない一気見。と、平成ライダーほとんど後追いした自分は思います。
  • 自分を売り込むことにおこがましさを感じる

    自己アピールなり、自己推薦なり、自己紹介なり、自分を売り込むときが必ずある。 そんな瞬間がたまらなく辛い。 自分には堂々と出来るような実績も、証明も、肩書きも無いからなのだろうか。 それだけじゃない、「自分でこれだけの事をやった」と言い切るような気持ち自体に不快感がある。 結果が出ること自体、タイミング次第で変わったりするもので、それを自分の実力だと言い切れる確信すら得られない。 周囲の助けがあったり、環境の変化、時勢柄、理由を挙げたらきりが無い。 そんな点が繋ぎ合っているだけの現状を、「自分はこんな結果を出した!」と言い切れる事ができない。 通り魔に刺された被害者を横目に、「自分は日頃の行いが良かったから助かった!!!」と誇らしげに語っている様でならない。 たまたま助かったことをさも「自分の実力」と胸を張ることと同じような感覚に陥ってしまう。 自分にとって結果と行動のバランスはそんなもの

    自分を売り込むことにおこがましさを感じる
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    自己アピール苦手すぎてむしろアピール出来る長所なんてなければ思ったママを言えるのにと思う
  • 「アマチュア小説には自販機から少し離れた場所での会話が高確率で出現する」作家・津原泰水先生からの指摘とアドバイス

    津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi 拝読した原稿で、如何にもアマチュア、でも云われないと気付かないよな、と思った一点。不要な「彼女にはある秘密があった」や思わせぶり会話文の後、種明かしを中盤、下手をするとラストまで引っ張り、それを引き(魅き)だと思っている。読者の期待は引っ張った距離の二乗なので、99%落胆を生む。 2017-04-02 11:13:49 津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi アマチュアの小説作品には、自販機からすこし離れた場所で「何か買ってきてあげるよ。珈琲でいい? それとも紅茶?」「じゃあ紅茶」「分かった」と云い交わし、当に紅茶を買ってくる場面が、異様な迄の高確率で出現する。そして100%、筋立てには無関係である。宗教なのか? 2017-04-02 14:27:22 津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi どんな汚い手を使ってでも作

    「アマチュア小説には自販機から少し離れた場所での会話が高確率で出現する」作家・津原泰水先生からの指摘とアドバイス
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    プロ小説では飲料を買ってくる(買ってくるために席を外す)ことに展開上意味があるシーンが、ガワだけ真似しちゃってなんの意味もなく挿入されているから、それはいらないよって話かな
  • ツイッター上で新入生のフリをしてはしゃぐ東工大の教授・助教・准教授たち

    Ohue M/大上雅史 @tonets じゃら氏🐈 PI JK @ohuelab #じゃラボ。Sax、麻雀、ポーカー、学振が趣味。Bio/Cheminfo。7&2歳育児。育志賞、船井研究奨励賞、文部科学大臣表彰若手科学者賞、Oxford Journals JSBi Prize、安藤博記念学術奨励賞受賞。JST ACT-X&創発研究者。学振著者📗 li.c.titech.ac.jp

    ツイッター上で新入生のフリをしてはしゃぐ東工大の教授・助教・准教授たち
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    これがネット時代の高等教育の姿
  • 【速報】TM NETWORKの「36曲全曲『Get Wild』」のCDが発売→間違えて同じバージョンを2曲収録しちゃった! | ガジェット通信 GetNews

    TM NETWORKの代表曲『Get Wild』の発売30周年を記念して、『Get Wild』の様々なバージョンを36曲も収録したアルバム『GET WILD SONG MAFIA』が日4月5日、発売日を迎えた。一部の店頭や通信販売などを利用して、一足早く入手したファンも多いようだ。 衝撃的なミスが判明 ところが発売前日夜、TM NETWORKの公式Twitter(@tmnetwork_2014)が緊急でコメントを発表。どうやらCDの収録内容に不備があったというのである。 4月5日発売「GET WILD SONG MAFIA」Disc-3に不備が発覚し、只今、対応を協議しております。誠に申し訳ございませんが、明日5日にオフィシャルサイトにてご案内させて頂きます。何卒よろしくお願い致します。エイベックス・エンタテインメント株式会社 — TM NETWORK (@tmnetwork_2014)

    【速報】TM NETWORKの「36曲全曲『Get Wild』」のCDが発売→間違えて同じバージョンを2曲収録しちゃった! | ガジェット通信 GetNews
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    むしろ36曲別バージョンの中一組同じものがあるというイースターエッグ感
  • けものフレンズ 12.1話「ばすてき」

    よろしければ難民キャンプの1つとしてお使い下さい。 ※趣味の自主制作なので「新作映像」とは別です!  まだまだ先ですがそっちもお楽しみに コンセプトデザイン 吉崎観音 アフリカオオコノハズク 三上枝織 ワシミミズク 上原あかり アライグマ 小野早稀 フェネック 宮佳奈 作画 伊佐佳久  美術 白水優子  撮影 石山智之 音響 阿部信行  音楽 立山秋航 音響効果 風間結花  録音調整 佐藤敦  録音助手 竹内俊平 音響制作 池沢勝斗 「ようこそジャパリパークへ」   どうぶつビスケッツ×PPP 作詞・作編曲 大石昌良 「ぼくのフレンド」   みゆはん 作詞・作曲 みゆはん 編曲 R_Men_Soul 監督 たつき

    けものフレンズ 12.1話「ばすてき」
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    なんで仕事の息抜きに仕事するんですかもうよくわからない
  • さらばUstream、10年で消滅。IBM Cloud Videoへ完全移行(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ライブ配信の代名詞だったUstreamブランドが、ついに消滅します。IBMのビジネス事業に取り込まれ「IBM Cloud Video」へ。Ustreamというブランドそのものがなくなる見込みです。 公式Twitterが非公開に。ブログでブランド移行を公表2017年4月、Ustreamの公式Twitterが、非公開アカウントになりました。ご覧の通り、鍵アカになり、既存のフォロワーも消えた形。もしかしたらフォロワーをブロックしたのかもしれません(筆者もフォローしていたが外されていた)。 この10日前、3月21日にはUstreamのFacebookページの名称が変わっており、4月1日には公式ブログで「UstreamブランドからIBM Cloud Videoへと移行する」とのアナウンスが出ました。 Ustream is IBM Cloud Video(USTREAM公式サイト) Ustream公式

    さらばUstream、10年で消滅。IBM Cloud Videoへ完全移行(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    axkotomum
    axkotomum 2017/04/05
    ユーストが生放送の代名詞だった時代あったなぁ。ユースト、ニコ生あたりの時代からツイキャスアベマの時代へ移り切れてないから寂しや(ニコ生はまだなんとか生きてるか?)