タグ

2018年5月30日のブックマーク (10件)

  • 「ダークペダゴジー」が、危険タックルを引き起こした。教育学者が指摘

    日大アメリカンフットボール部の選手による危険タックルは、当時の監督とコーチによる「選手を精神的に追い込む」ような指導があったと5月29日、関東学生アメフト連盟が認定した。 若者を教育する場である学生スポーツの現場で、なぜこうした状況がもたらされてしまったのか。山宏樹・東京電機大学助教(教育社会学)は、「"ダークペダゴジー(闇の教授法)"による心理的支配の典型例」と、ハフポスト日版への寄稿で指摘する。危険タックルを招いた「指導」の構造を読み解き、解決へのヒントを示してもらった。

    「ダークペダゴジー」が、危険タックルを引き起こした。教育学者が指摘
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
    強めの中ボスとして知られていそう
  • 映画『ペンギン・ハイウェイ』 予告1

    新世代の才能と、日屈指の実力派スタッフ・キャストが集結し、鮮やかに描き出す、心弾む青春ファンタジー アニメーション映画『ペンギン・ハイウェイ』2018年8月17日(金)全国ロードショー <CAST> 北香那 蒼井優 <STAFF> 原作:森見登美彦『ペンギン・ハイウェイ』(角川文庫刊) 監督:石田祐康 キャラクターデザイン:新井陽次郎 脚:上田 誠(ヨーロッパ企画) 音楽:阿部海太郎 主題歌:「Good Night」宇多田ヒカル(EPIC レコードジャパン) 制作:スタジオコロリド <映画公式サイト>http://penguin-highway.com © 2018 森見登美彦・KADOKAWA/「ペンギン・ハイウェイ」製作委員会

    映画『ペンギン・ハイウェイ』 予告1
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
  • 我々だって好き好んで年がら年中パンティーや大喜利をやっているわけでは..

    我々だって好き好んで年がら年中パンティーや大喜利をやっているわけではない 家族を人質に取られてさえいなければ当は皆真面目な中年なのである そのあたりは覚えておいていただきたいものだ すみません、上の文章は飼っているペットが目を放した隙に書いてしまったみたいです 気にしないでください それでは皆さんよいパンティーライフを!

    我々だって好き好んで年がら年中パンティーや大喜利をやっているわけでは..
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
    娘の命はカラースターじゃないと助からないっていうからなーカラースターじゃないと
  • この料理好きってわかると頻繁に作るようになる母

    好きだからって頻繁に出されると飽きるねん。 この現象を誰か名付けてくれ。

    この料理好きってわかると頻繁に作るようになる母
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
    大分昔に一瞬好きだったものとかも永久に出してくれる
  • SFファンに聞きたいんだけど

    例えば30歳のおっさんがコールドスリープされて100年後に飛ばされたら、おっさんは130歳なの?30歳なの? もし130歳なら30歳ぐらいでコールドスリープして65歳になったら起こしてもらってそこから年金生活したい。

    SFファンに聞きたいんだけど
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
    水槽に浮かぶ脳のやつになっても年金もらえるのかなあ
  • サイバーパンクADV『2064: Read Only Memories』の開発者が語る、ゲームの世界のジェンダーとセクシュアリティ

    ジェンダーとセクシュアリティに関する価値観は日々更新され続け、日にも「LGBT」という言葉が定着しつつある。当事者がカミングアウトしやすい状況が整ったとはまだまだ言い難いものの、LGBTを含めた性的少数者が社会に実際に存在するという事実は少しずつ認識され始めてきたと言える。ポップ・カルチャーにおいても、セクシュアル・マイノリティを取り上げた作品は少しずつ増えてきていることは間違いない。 では、ゲームの世界はどうだろうか。そこにセクシュアル・マイノリティはいるだろうか。 欧米のゲームではLGBTの存在は珍しくなくなってきた。『Stardew Valley』において同性婚ができるシステムも記憶に新しいが、とりわけシミュレーション・ゲームなどではプレイヤーがジェンダーやセクシュアリティについて自由に選べる例は増えている。それは、同性婚の法制化をはじめとした社会の変化と同調する部分が少なからずあ

    サイバーパンクADV『2064: Read Only Memories』の開発者が語る、ゲームの世界のジェンダーとセクシュアリティ
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
  • 〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    アサヒパワーサービス(栃木県小山市、鈴木健治社長)は、手で持たない日傘「free Parasol(フリーパラソル)」の試作機を開発した。飛行ロボット(ドローン)にシートを装着した“ドローン傘”で日差しを遮る。価格は3万円程度を予定し、2019年中にも商用化する。将来は雨傘として使えるよう、モーター部に防水加工などを施す方針だ。 完成した試作機は、特定のマークを追尾する自動操縦仕様。傘となる小型ドローンで撮影した映像を、人工知能(AI)を使った自社のソフトウエアで解析してマークを識別する。鈴木社長は「プログラムを改良し、人の頭部を識別できるまでレベルアップしたい」としている。 製品化を目指すドローンの直径は約150センチメートル、毎時5000ミリアンぺアのバッテリーを1基搭載する。重さは約5キログラム、飛行時間は20分程度。今後は部品を軽量化し重さを1キログラム、飛行時間1時間を目指す。事故

    〝手で持たないドローン日傘”商用化へ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
    傘を進化させようというその心意気だけでもう評価できる
  • ソニーミュージック最高益、1000億円増収

    ソニー・ミュージックエンタテインメントは5月29日、2018年3月期(2017年4月1日~2018年3月31日)の決算を発表。グループ連携業績は、2017年3月期の2826億円から約1000億円もの増収となる、3821億7200万円(前年比135.2%)と大幅な増収となった。なお、各セグメント別の売上高は公表していない。 スマートフォン向けゲーム作品「Fate/Grand Order」がけん引 業績発表会見に登壇した今野敏博氏(CFO 兼 コーポレートEVP)によると、けん引したのは、アニプレックスなどが属する「ビジュアルビジネスグループ」と、「レーベルビジネスグループ」。特に「ビジュアルビジネスグループ」ではスマートフォン向けゲーム作品「Fate/Grand Order」が世界規模でのビッグヒットを記録。国内での課金売上ランキングでも『モンスターストライク』に次ぐ、2位となっており、その

    ソニーミュージック最高益、1000億円増収
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
    どこが音楽会社だ的なツッコミ多いけど米津玄師と坂道抱えてるの結構すごいのでは
  • 現金ってよー考えたら不潔すぎない?

    現金ってよー考えたら不潔すぎない?

    現金ってよー考えたら不潔すぎない?
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
    ドルインフル
  • 漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート

    anond:20180527043532 を書いたら、なんでかすぐに正体がバレてもうたんやけど ブコメとかツイッターに「で、どこを見ればええんや」って書いてる人が居たから考えてみたで。 セレクションブックとかも出てるけど長編シリーズかっとばしてるからおすすめできへん。 アニメより単行が一番早いわ。アニメ初期は長期シリーズになると思ってなかったから結構改変もあるねん。 これじゃあ足りんやろって思うかもしれへんけど、最短ルートやからな…。 1巻 すべての始まり 2巻 宮野明美(アニメで改変されてるから、実はアニメって筋通ってないんやで。読みや) 4巻 ジンとウォッカの名前ここで分かるねん。 (7巻) ピアノソナタ月光事件。これ最短ルートにはいらんねんけど、外したら怒られそうでな。 (10巻) 西の名探偵 服部平次が初登場するで。黒の組織はまったく出てこーへんけど読めや。飛ばしてええとか言うな

    漫画「名探偵コナン」の重要回を攻略する最短ルート
    axkotomum
    axkotomum 2018/05/30
    進んでないようで知らないうちに話進んでるんだなあ