タグ

2011年5月21日のブックマーク (5件)

  • 産経記者の感受性、読解力、そして創作能力 - 新小児科医のつぶやき

    応仁の乱に喩えるココロは?の追加情報として、まず京都の小児科医様から、 Upされたのは3日前のようです。 http://www.youtube.com/user/jnpc?feature=mhee#p/u/0/GlFjYO00lb0 ついで医学生様から、 暇人なのでざっと見てみました。 1:23あたりに「歴史家として今回の震災を何になぞらえたらいいのか」という質問があり、 日の革新期として「白村江の戦い」を第一に挙げ、 1:26過ぎに次の革新期として応仁の乱を挙げ、 誰も止められない、責任を取れない程、国が乱れた、という意で 「今の首相がバカかどうかという問題のレベルではなかった」と述べています。 他に戦争などを挙げたうえで日は過去に何度も蘇っている、蘇らせたい、と1:31程で結んでいます。 こりゃなんとか文字起こしするべきだと覚悟を決めていたら、tadno-ry様から、 とりあえず文

    産経記者の感受性、読解力、そして創作能力 - 新小児科医のつぶやき
    aya_momo
    aya_momo 2011/05/21
    産経は記事を政権打倒の手段としか考えていないので
  •   :日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

      :日本経済新聞
    aya_momo
    aya_momo 2011/05/21
    工場の爆発死亡事故なんて近所でも過去2件記憶があるけど、こんなにブクマを稼いでいるのは、中国だからかアップルだからか。
  • asahi.com(朝日新聞社):アンドロイド携帯、公衆無線LANで情報漏れ恐れ - 社会

    コーヒー店の公衆無線LANに接続したアンドロイド端末  米グーグルの基ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマートフォン(多機能携帯電話)を狙い、ネット上の予定表やアドレス帳など個人情報を盗んだり、書き換えたりできる公衆無線LANの「わな」が簡単に作れることがわかった。ドイツ・ウルム大の研究チームが発表した。  アンドロイド端末でコーヒー店などの公衆無線LANを利用すると、再訪したときに自動接続できるようになっている。  ところが研究チームによると、悪意がある第三者がコーヒー店などと同名の公衆無線LANを作って別の場所に仕掛けておくと、通りかかった人の端末がコーヒー店だと勘違いして自動接続してしまう。  そのとき、パスワードに相当する「トークン」と呼ばれる情報が暗号化されずにやりとりされていると、第三者は盗んだトークンを使って最長14日間、ネット上に保存されたアドレス帳など個人情報を

  • asahi.com(朝日新聞社):中国のiPad生産工場で爆発、2人死亡 原因は不明 - 国際

    米電子機器大手アップルの多機能端末iPadを生産する中国四川省成都にある台湾系大手電子機器メーカー「富士康」の工場で20日夜に爆発があり、2人が死亡、16人が負傷した。中国中央テレビが伝えた。原因は不明。(北京)

    aya_momo
    aya_momo 2011/05/21
    でも、近所の工場で爆発死亡事故があったときたいしたニュースにならなかった記憶があるんだよね。なんでだろ。
  • 通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー

    ■編集元:ニュース速報板より「通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー」 1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) :2011/05/20(金) 00:14:19.08 ID:gqFY3ZGr0● ?2BP 米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表 米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。 その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました (単位はマイクロレム/時)。 また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。 (

    aya_momo
    aya_momo 2011/05/21
    まあ、わかってて騒いでるんだろうけど