タグ

2014年11月1日のブックマーク (10件)

  • 消費税10%へ 政府宣伝1億6000万円/社会保障切り捨てながら「社会保障のため」/TV・新聞70紙

    安倍晋三政権が、来年10月に消費税増税(8%から10%へ)を強行するための宣伝に、1億6000万円もの税金をつぎ込んでいたことが紙の調べで明らかになりました。 テレビのコマーシャルには7000万円を投じています。10月25日から31日にかけて、全国39局で高視聴率がとれるような時間帯に放送しました。 新聞広告には9000万円を投入。10月25日付で「朝日」「毎日」「読売」「日経」など全国70紙に掲載しました。 いずれも有名子役を前面に押し出し、「消費税率の引き上げ分は社会保障に着実に使われています」(テレビ)、「消費税率の引き上げ分は、すべて、社会保障(子育て・医療・介護・年金)の充実と安定化のために使われています」と語らせているのが特徴です。 「社会保障のため」と印象付けることで、10%への増税を国民に受け入れさせるのが狙いです。安倍政権が進めている年金の削減、介護保険法の大改悪、入院

    消費税10%へ 政府宣伝1億6000万円/社会保障切り捨てながら「社会保障のため」/TV・新聞70紙
    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    CMは見てないけど、愛菜ちゃんを使ったネットの広告は見た。金かかってるんだろうなあと。
  • Yahoo!ニュース - 「妻は家庭」反対49%=再び賛成上回る―内閣府調査 (時事通信)

    内閣府は1日、「女性の活躍推進に関する世論調査」結果を発表した。「夫は外で働き、は家庭を守るべきだ」との考え方について尋ねたところ、賛成44.6%、反対49.4%となった。2012年の前回調査と比べ、賛成は7.0ポイント減、反対は4.3ポイント増。前回は1992年の調査開始以来初めて賛成が増加に転じ、反対を15年ぶりに上回ったが、再び反対が賛成を上回った。女性の活躍推進を掲げる安倍晋三首相には望ましい傾向と言えそうだ。 前回調査で賛成が増えた背景には、東日大震災によって家族の絆を再認識するムードが強まった影響などがあったとみられる。

    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    「安倍晋三首相には望ましい傾向と言えそうだ」え?
  • 性犯罪の厳罰化、被害者や専門家はどう見つめる:朝日新聞デジタル

    性犯罪の厳罰化をめぐる議論を、被害者はどう受け止めるのか。自らの被害を手記で公表している小林美佳さん(39)に聞いた。     ◇ 「厳罰化」に反対する理由は見当たらない。被害者は加害者の逆恨みを恐れており、刑の長さは安心につながる。性犯罪・性暴力への社会の理解は低い。今回の議論が多くの人に実態を知ってもらうきっかけになってほしい。 親告罪は難しい問題だ。性の虐待を受け続けた子どもは虐待を認識していない場合がある。(告訴なしで罪に問える)非親告罪になれば、周りの人が気づいて被害を訴えられる。一方で、強姦(ごうかん)などの被害者は「誰にも知られたくない」と思うのが大半。非親告罪になると、被害者が望まないなかで事件化され、裁判で事実が明かされるのでは、といった心配が生じる。配慮が必要だ。 より深刻な問題は、被害者の支援態勢が整っていないことだ。国の犯罪被害者等基計画は、行政や病院、弁護士らが

    性犯罪の厳罰化、被害者や専門家はどう見つめる:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    厳罰化、意味なさそう。
  • 小型の速度違反自動取締り機を試験運用へ NHKニュース

    警察庁は、住宅街にある道幅の狭い通学路や生活道路でもスピード違反の取締りを行うことができる、スウェーデンなどで開発された小型の自動取締り機を、来月から埼玉県内で試験的に運用することを決めました。 警察庁によりますと、去年、全国で起きたスピード違反による交通事故は1200件で、死亡事故につながる割合は18%と通常の事故より高いものの、これまでの自動取締り機は大型のため高速道路や幹線道路に固定して設置するしかなく、住宅街にある道幅の狭い通学路や生活道路での取締りは難しいと指摘されていました。 このため警察庁は、いずれも従来の自動取締り機よりも小型のもので、速度の測定装置や三脚の部分が分解できて持ち運びができる、スウェーデンで開発された自動取締り機や、オランダで開発された車輪付きの自動取締り機など、合わせて6機を試験的に導入することを決めました。 これらの装置は、来月4日から埼玉県内の生活道路や

    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    実際危ないのって生活道路だよね。
  • どうした日本!ハロウィンの後は渋谷がゴミだらけと話題に

    昨日はハロウィンということで各地で仮装大会が繰り広げられたのだと思います。その中で最も話題となった舞台といえば「渋谷」なのである。毎年多くのコスプレイヤーが渋谷に集結し年々規模は拡大している。警察も出動する騒ぎとなりましたが、そのあとの状態が問題となっているようです。どうやら利用者が捨てていった多くのゴミで溢れかえっているとのことだ。 来年からハロウィンいらないね pic.twitter.com/12hAGvyJQ8 — ぺぇ眼 (@A_Lv7) 2014, 11月 1 ハロウィンが終わった後の渋谷 街をゴミで仮装してどうすんの pic.twitter.com/RvayRq47sM — ✩ᏦᏐℕᎯᏦᎾ✩@そらるさんガチ勢 (@_kuroneko_love_) 2014, 11月 1 どうやら利用者が捨てていったゴミはそのまま放置され、ゴミの清掃作業員や店舗前のスタッフが片付けるという状況と

    どうした日本!ハロウィンの後は渋谷がゴミだらけと話題に
    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    ゴミを拾うボランティアがいるのは、こういう惨状があるからだよ。
  • 舞妓写真「無断利用は著作権侵害」 画家の黒川さん提訴:朝日新聞デジタル

    画家の黒川雅子さん(64)=大阪府羽曳野市=が「自分が撮影した舞妓(まいこ)の写真と酷似した日画を無断で発表され、著作権を侵害された」として、同じ日画家の坂根克介氏(69)=京都市=を相手に作品の廃棄や約2千万円の損害賠償を求める訴訟を31日、大阪地裁に起こした。雅子さんは直木賞作家・黒川博行さんの。 訴状によると、雅子さんは5年ほど前から写生会で舞妓の写真を撮りためていた。大阪市内の百貨店で5月に開かれた展覧会で、自分が撮影した写真によく似た着物や髪飾り、ポーズ姿をした坂根氏の日画を発見。坂根氏の個展でも別の写真とよく似た日画3点を見つけた、としている。 雅子さんは「写真は着物の色柄やポーズ姿を指定したうえで撮影した著作物」と主張。そのうえで「写真は親しい画家に参考資料として渡し、坂根氏の手に渡った。坂根氏は撮影者について聞いていたのに、無断で利用されて著作権が侵害された」

    舞妓写真「無断利用は著作権侵害」 画家の黒川さん提訴:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    「写生会で撮った写真は個人の創作性がなく、著作物にはあたらない」んなバカな。
  • http://ponkotsu-vip.info/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%BB%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E/post-7224/

    http://ponkotsu-vip.info/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E5%8F%8D%E6%97%A5%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%BB%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E/post-7224/
    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    安倍に都合の悪い話だよね。
  • (社説)首相の発言 「捏造」は看過できない:朝日新聞デジタル

    NHKやネットで中継されている国会で、首相が特定の新聞社の報道を取り上げ、「捏造(ねつぞう)」だと決めつける。 いったいどこの国の話かと思わせる答弁が続いている。 おとといの朝刊で朝日新聞は、安倍首相と自民党議員との昼会の模様を報じた。 その席で、民主党の枝野幹事長の政治資金収支報告書に収入の不記載が見つかったことが話題になった。政治とカネをめぐる野党の追及について、安倍氏がこれで「撃ち方やめ」になればと語ったという内容だ。 その枝野幹事長が衆院予算委で事実関係をただすと、首相はこう答えた。 「きょうの朝日新聞ですかね。これは捏造です」 驚くべき答弁である。なぜなら、毎日、読売、日経、産経の各紙や共同通信も「撃ち方やめ」を首相の発言として同じように伝えていたからだ。枝野氏も、朝日の報道に限って質問したわけではない。 首相は「私が言ったかどうか問い合わせがないまま、言ってもいない発言が出て

    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    頭のアレな人は手におえないね。
  • 「政治とカネ」追及され冷静さ欠く首相/衆院予算委集中審議

    30日の衆院予算委員会集中審議では、相次ぐ閣僚の「政治とカネ」問題をめぐって、安倍晋三首相が冷静さを欠く様子が目立ちました。 この日、首相は「政治とカネ」の問題をめぐって「誹謗(ひぼう)中傷はやめるべき」「国民が期待しているのは『政策を前に進めていけ』ということだ」などと答弁。しかし、その直後に、質問者の民主党・枝野幸男氏に「殺人や強盗、窃盗、盗聴を行った革マル派活動家が指導的立場に浸透しているとみられるJR総連から約800万円献金を受けていた」と述べ、自らが“誹謗中傷”合戦をあおりました。 民主党・小川淳也氏から「政治とカネ」をはじめ安倍内閣の不祥事がパネルで示されると、「公共の電波(NHK中継)を使ってイメージ操作をするのはおかしい」と憤慨する場面もありました。 外国人株主が過半数を占める企業から宮沢洋一経産相が献金を受けていた問題では「(宮沢氏は)誠意をもって説明している」とかばった

    「政治とカネ」追及され冷静さ欠く首相/衆院予算委集中審議
    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    単に頭が悪いだけ。
  • 星の王子さま子どもに読ませたがる大人の意味が分からない

    あのはこすっからい人生を送ってやっと理解できる内容のものだ。偉そうな王様とかうぬぼれ屋やアル中や業突く張りの星不動産屋とか、小中学生で理解できるわけがない。っつーか理解できる擦れっ枯らしの小中学生なんてなんかやだ。 思い返してみれば、読書感想文の推薦図書なんてみんな大人のひとりよがりを子どもに押し付けていただけなものばっかりだったな。むしろ、社会人になって数年経った25歳くらいの連中に進めるとドハマりするんじゃないかと思うよ。大人になって分かる社会の汚さとか、汚れて分かった子供の頃の純真さやキレイさなんてのは、大人が子どもに教えるモンじゃない。子どもが自分で思い知るべき性質のものだ。 「あの素晴らしい愛をもう一度」という歌がラジオで流れたのを聞いて、この歌が小学生向けの教に載ってるのを思い出して、心底おぞましいなと思って、上記の話をつらつらと思いついた。大人の世界を子どもに押し付けるな

    aya_momo
    aya_momo 2014/11/01
    そんなこと言ったら「妖怪ウォッチ」だって大人にしかわからない。