タグ

2016年5月31日のブックマーク (7件)

  • 首相の外国訪問経費 40回で87億円余 | NHKニュース

    政府は31日の閣議で、安倍総理大臣が4年前に就任して以降、41回の外国訪問を行い、このうち、決算や精算を終えた40回の訪問にかかった経費が合わせて87億7400万円だったなどとする答弁書を決定しました。 これに対する答弁書によりますと、安倍総理大臣は4年前に就任して以降、41回の外国訪問を行って、延べ92か国と1つの地域を訪れ、このうち、決算や精算を終えた40回の訪問にかかった経費は合わせて87億7400万円だったとしています。 また、第2次安倍内閣発足以降、安倍総理大臣以外の閣僚で、最も外国訪問の回数が多かったのは岸田外務大臣の44回、次いで、麻生副総理兼財務大臣の31回、茂木元経済産業大臣と甘利前経済再生担当大臣の22回などとなっています。 さらに、安倍総理大臣を除いて最も経費の総額が多かったのは岸田外務大臣の13億8700万円、次いで麻生副総理兼財務大臣の7億7500万円、茂木元経済

    首相の外国訪問経費 40回で87億円余 | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2016/05/31
    当然こういうチェックはされるよね。
  • 東京新聞「こちら特報部」「水素水ブーム」の記事にコメント掲載2016/5/31 - 左巻健男&理科の探検’s blog

    今朝の新聞なので、テキストは後日に。 【追記】6/1の中日新聞にも掲載されたようです。

    東京新聞「こちら特報部」「水素水ブーム」の記事にコメント掲載2016/5/31 - 左巻健男&理科の探検’s blog
    aya_momo
    aya_momo 2016/05/31
    「水道水を飲めばよい」まったくだ。ミネラルウォータとかも要らない。
  • マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか(藤村美里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いざという時のためのマタニティマークなのに、あえて付けない妊婦さんが増えている(写真:ロイター/アフロ) 9年前、私が妊婦になった頃は、まだ知らない人の方が多かったマタニティマーク。その後、認知度は上がり、見知らぬ人が電車内で席を譲ってくれることもあると聞いていたのだが、最近その状況は大きく変わっている。 認知度が高まったことにより、妊婦さんたちは「妊婦だと知られることが怖くて、安易には付けられない」というのだ。 Twitterのまとめサイトには、妊婦だということで『故意に足をかけられた』『お腹を殴られた』『ホームに突き落とされた』と、信じられないようなコメントが並ぶ。そのほとんどが、誰もが乗る公共交通機関での出来事だ。 このような話は、1年ほど前から聞いてはいたのだが、ごく一部の人が経験したことがSNSで大きく広がっているだけだと思っていた。しかし、少なくとも首都圏においては、そうではな

    マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか(藤村美里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2016/05/31
    日本終了のお知らせ。
  • トランプ氏「大統領、真珠湾は論じたのか」 広島訪問で:朝日新聞デジタル

    米大統領選の共和党候補の指名獲得を決定的にしているトランプ氏(69)は28日、オバマ大統領の広島訪問について「大統領は日滞在中にパールハーバー(真珠湾)の奇襲について議論したのか? 何千人もの米国人の命が失われた」とツイッターに投稿した。 米国で30日に戦没者記念日を迎えることを意識した発言とみられる。トランプ氏は27日の選挙集会では、オバマ氏の広島訪問について「謝罪しない限りは、たいへん結構なことだ」と語っていた。 トランプ陣営では、2008年米大統領選の元副大統領候補サラ・ペイリン氏がトランプ氏の集会で登壇した際、「私たちが始めたわけではない戦争を、米軍が終わらせたことが間違いだったと最高司令官(大統領)が示唆した」などと述べている。(ニューヨーク=金成隆一)

    トランプ氏「大統領、真珠湾は論じたのか」 広島訪問で:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/05/31
    同盟終わりそうな勢い。
  • トヨタ、国内の一部生産停止 系列工場の爆発事故受け:朝日新聞デジタル

    aya_momo
    aya_momo 2016/05/31
    やっぱりそうなるのか。
  • 「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご

    「しつけのため」と言って、北海道の山中に7歳男児を置き去りにし、行方不明になっている件について、自分自身の体験をもとに、先日記事を書きました。 shinoegg.hatenablog.com 詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、結論をざっくり書くと「しつけと称して親が力でねじ伏せても、子どもは慣れるし反抗もする」ことや、「しつけに暴力を使ってはいけない理由は、安易な方法であり、必ずエスカレートしてしまうので危険」だということ、だが一方で、「厳しい躾」に対する世間のニーズも存在するということについて触れました。 これ以外でも、このブログでは「完璧な母親ではなく、平均的ママを目指して、楽をシェアする」をコンセプトに、育児の難易度を下げる工夫や、気持ちを楽にする方法について、紹介してきました。 そして昨日、Twitterでこんなツイートを見かけました。 「当にいいことをしていると思ってい

    「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご
    aya_momo
    aya_momo 2016/05/31
    あまり理屈はないんだけど、今回の件を単純に非難できないのよね。
  • 米海兵隊の教育資料「沖縄は感情的」 地元紙など反発 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    沖縄に駐留する米海兵隊の新人兵士への教育の中で、基地問題を巡る沖縄世論の傾向について、「論理的というより感情的」「二重基準」などと説明していることが、米国の情報公開制度を使って英国人ジャーナリストが入手した公文書で判明した。沖縄のメディアは「侮蔑的だ」と反発し、県は事実関係を調査する方針だ。 文書は、沖縄の米軍基地に詳しいジョン・ミッチェル氏が入手した。スライドと読み上げ原稿のコピーで、タイトルは「沖縄の文化と意識の教育」。2014年2月作成のものと、民主党政権(09~12年)時とみられるものの2種類があり、沖縄の歴史政治、世論、メディアなどを包括的に説明している。 基地問題と沖縄の政治情勢については、基地がある自治体を反対色の強さで色分けして図示。「親米軍基地派」が経済界などの保守からなり、「反基地派」は市民団体や地元メディアが構成すると分析。沖縄での議論の傾向として、「論理的というよ

    米海兵隊の教育資料「沖縄は感情的」 地元紙など反発 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/05/31
    米軍も安倍と同じか。