タグ

2016年9月27日のブックマーク (10件)

  • 友引決まらない 2033年問題(2016年9月27日(火)掲載) - Yahoo!ニュース

    「友引が決まらない」 葬儀業界を震撼させる2033年旧暦問題 「友を引く」として葬式を避ける「友引」。これが決められなくなるとして、葬儀業界に波紋を広げているのが「2033年問題」だ。(NEWS ポストセブン) [記事全文]

    友引決まらない 2033年問題(2016年9月27日(火)掲載) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    欠陥が明らかになったのならやめればいいじゃん。
  • 首相演説に一斉起立・拍手、事前に「指示」飛び交う:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相の所信表明演説中に自民党議員らが立ち上がって拍手した問題で、野党が27日の議院運営委員会理事会で抗議した。自民は「適切ではなかった」と認め、首相に伝えることを約束。野党側には「自然発生的だった」と説明したが、議場内では「指示」が飛び交っていた。 自民議員らが一斉に起立・拍手したのは、26日の衆院の所信表明演説で首相が海上保安庁や警察、自衛隊をたたえたときだ。衆院の規則違反ではないが、日では慣例でない行動で、議事進行が遅れた。大島理森衆院議長もその場で注意。佐藤勉議運委員長は記者団に「自然発生的とはいえ、決していいことではない」と述べた。 だが、関係者によると、演説前の26日午前、萩生田光一官房副長官が、自民の竹下亘・国会対策委員長ら幹部に、「(海上保安庁などのくだりで)演説をもり立ててほしい」と依頼。このとき、萩生田氏は起立や拍手までは求めなかった。 午後、首相の演説が始まる

    首相演説に一斉起立・拍手、事前に「指示」飛び交う:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    もうウソがばれている。
  • 首相、自民党改憲草案の撤回を拒否「撤回しなければ議論できないという主張は理解に苦しむ」 民進・野田幹事長の代表質問で (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は27日の衆院会議で、民進党の野田佳彦幹事長による代表質問で自民党の憲法改正草案の撤回を求められ、「各党がそれぞれの考え方を示すことが大切だ。自民党草案を撤回しなければ議論できないという主張は理解に苦しむ」と反論し、民進党こそ憲法に関する考え方をまとめるよう求めた。 野田氏は質問で「民進党は現行憲法に足りないところがあれば、憲法を改正しようという立場だ」と述べ、憲法改正を忌避しない姿勢を強調した。 首相はこれを受け、憲法改正について「最終的には国民投票で国民が決める。国会の憲法審査会という静かな環境で各党が真剣に議論し、国民的な議論につなげていくことが必要だ」と指摘。 そのうえで「特定の党の意見への批判を繰り返し、取り下げを求めるのではなく、自らの考えをしっかりと提案し、議論を戦わせることで初めて建設的な議論が可能になる」と述べ、具体的な改憲案を示さない民進党を皮肉った

    首相、自民党改憲草案の撤回を拒否「撤回しなければ議論できないという主張は理解に苦しむ」 民進・野田幹事長の代表質問で (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    あんなもの持ち出してくるようじゃ改憲はまだまだ先だな。
  • 地球の高温化は不可避、過去200万年の温度推移明らかに 研究

    フィリピン・マニラ湾の漁師(2015年11月29日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/NOEL CELIS 【9月27日 AFP】大気中の温室効果ガスのレベルが現在のまま保たれた場合でも、地球の気温は今後、耐え難いほど高温になる恐れがあるとする研究論文が26日、発表された。研究では過去200万年の地球の表面温度が初めて明らかにされている。 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された研究論文によると、「温室効果ガスが今日のレベルで安定するということは、今後数千年の間に地球全体の平均気温が5度上昇する恐れがあることを示している」という。 英オックスフォード(Oxford)で先週行われた会議では、地球の平均気温は産業革命前と比べて1度上昇しており、今後10年以内に1.5度の上昇となる可能性もあることが専門家から報告されている。 米スタンフォード大学(Stanford Univers

    地球の高温化は不可避、過去200万年の温度推移明らかに 研究
    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
  • スマホ動画の「タテ向き」視聴者の数が初めて「ヨコ向き」視聴者の数を超える!「タテ」「時短」「サクサク感」がポイントか?『モバーシャル調査』 | MOBERCIAL

    2016年8月9日〜8月17日まで、20代〜50代のスマートフォンで動画見ると回答した男女700名に対してアンケート調査を実施いたしました。 調査の結果、スマホを「タテ向きのみ」にして動画視聴する人が34.7%と年々増加していることが判明しました(第1回目:27.6%・第2回目:28.4%)。特に女性においては、「タテ向き」傾向が強く、約4割以上の女性が「タテ向きのみ」で動画視聴していることが明らかになりました。 また、動画の長さが短くなるほど「タテ向きのみ」で見られるなど、動画の長さによって、スマホを「タテヨコ」使い分けて視聴している傾向がわかりました。なお、時間帯別でも、「タテヨコ」使い分けており、6時〜18時までの間で動画を最も視聴する人は、「タテ向きのみ」で動画を視聴する傾向があることが明らかになりました。「タテ向きのみ」で動画視聴する人がスマホで見る動画コンテンツは、1位音楽系、

    スマホ動画の「タテ向き」視聴者の数が初めて「ヨコ向き」視聴者の数を超える!「タテ」「時短」「サクサク感」がポイントか?『モバーシャル調査』 | MOBERCIAL
    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    目は横についているんだけどな。
  • 首相演説中に一斉に起立・拍手、与党側「適切でない」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が26日の所信表明演説で、海上保安庁、警察、自衛隊をたたえた際、首相に促された自民党の議員たちが一斉に立ち上がって拍手を送った問題で、民進、共産両党は27日の議院運営委員会理事会で、「極めて異常な事態だ」と抗議した。日維新の会も再発防止を申し入れた。与党側は「適切ではなかった」と認め、首相に伝えることを約束した。 理事会後、民進党の泉健太筆頭理事は「演説中の起立は不適切」と指摘。佐藤勉議運委員長は「自然発生的に起こったとはいえ、決して良いことではない。特に与党自民党は今後注意しようということで決着した」と述べた。 自民党議員らのスタンディングオベーションに際しては、安倍首相も壇上で拍手をして約10秒間、演説を中断。大島理森議長は「ご着席下さい」と議員らを注意した。

    首相演説中に一斉に起立・拍手、与党側「適切でない」:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    「自然発生的に起こった」国会にウソをついても多数を占めているから問題ないらしい。
  • 今までメルカトル図法(見慣れた世界地図)に騙されていた?日本は実は小さくないし、ロシアはそこまで大きくないことが判明

    リンク The True Size Compare Countries With This Simple Tool Drag and drop countries around the map to compare their relative size. Is Greenland really as big as all of Africa? You may be surprised at what you find! A great tool for educators.

    今までメルカトル図法(見慣れた世界地図)に騙されていた?日本は実は小さくないし、ロシアはそこまで大きくないことが判明
    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    素直に面積で比較すればいいのに。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    Appleが日本を搾取しまくり。
  • 割高な絵の具セット、なぜ仲介 学校集金、不透明な現状:朝日新聞デジタル

    公立中学の制服の価格に各地で差があることや、より安く入手できるようにするためのヒントについて8月20日付朝刊などで報じました。すると「制服も高いが、副教材費など学校集金もバカにならない」という声が寄せられました。どんな問題があるのでしょうか。 小学5年の娘(10)がいる東京都の女性(42)は、これまで1年生で鍵盤ハーモニカ(6千円)、2年生で絵の具セット(4千円)、4年生で彫刻刀セット(3千円)、5年生で裁縫セット(3千円)などを学校があっせんする業者から購入してきました。そのたび、スーパーやネット通販で、似た商品の値段を調べるそうです。「同じ銘柄の絵の具が入ったセットがスーパーで1500円で売られていた」といいます。 学校があっせんした道具の購入は強制ではない、と学校から説明されました。量販店で安く買う保護者もいますが、女性は「子どもがみんなと一緒のものをほしがるから」と、あっせんのもの

    割高な絵の具セット、なぜ仲介 学校集金、不透明な現状:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    公立でもこうなのかよ。
  • <JAF調査>横断歩道に歩行者 「止まらない」車9割 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    信号のない場所で横断歩道を渡ろうとする歩行者がいても、9割以上の車が一時停止していないことが26日、日自動車連盟(JAF)が公表した自動車運転に関する全国調査の結果でわかった。大部分のドライバーが歩行者優先のルールを守らず、道路交通法に違反する行為が横行している実態が明らかになった。 調査は8月15日~9月1日、全国47都道府県の計94カ所で実施。平日午前10時~午後4時の間に、片側1車線の道路上に信号機が設置されていない横断歩道でJAF職員が横断を試みた。この結果、通過した乗用車と自家用トラックの計1万26台のうち、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止したのは757台と全体の7.6%のみ。調査した94カ所のうち48カ所では、止まった車が5%未満だった。 道交法は、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる際、横断歩道の直前で車を一時停止させ、通行を妨げないよう義務付けている。違反者には3

    aya_momo
    aya_momo 2016/09/27
    通勤途中にいつも横断歩道で待つけど、まあ8割以上は止まらないかな。