タグ

2016年10月8日のブックマーク (9件)

  • 電通新入社員が自殺 広告業界に蔓延するクソ長時間労働の根深い実態を書いておく : おはよウサギ!

    電通の新入社員だった女性が入社1年目の12月に自殺したことを受け、月105時間の残業時間もあったことなどから労災と認定されました。彼女の冥福を心からお祈りいたします。当件について私はまったく知らないため、これ以上の言及を避けたいと思いますが、ここでは大手広告代理店の若手社員にとっては避けて通れない「長時間労働」について書いてみます。 私は1997年4月に業界2位・博報堂に入り、2001年3月に退社しました。以後、フリーのライター・編集者・PRプランナーとして働いてきましたが、これまでに最も働いたのはどう考えても会社員時代だったと断言できます。フリーの方が悶絶するようなブラック労働をすると思われるかもしれませんが、間違いなく会社員時代の方が長い。今回は電通の方が自殺するという事態になりましたが、若者の長時間労働においては似たような面があり、これは広告業界の悪習ともいえるものです。 なぜ、そん

    電通新入社員が自殺 広告業界に蔓延するクソ長時間労働の根深い実態を書いておく : おはよウサギ!
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    ネットの電通像は虚像。/なんか日本的だな。/やたら新しいテクノロジーを使いたがる。
  • 「死んでしまいたい」 過労自殺の電通社員、悲痛な叫び:朝日新聞デジタル

    広告大手、電通の新入社員だった高橋まつりさん(当時24)が、過労自殺だったとして労災認定された。母親の幸美さん(53)は7日、厚生労働省で記者会見し、「労災認定されても娘は戻ってこない。いのちより大切な仕事はありません。過労死を繰り返さないで」と訴えた。 遺族側の代理人弁護士によると、高橋さんが配属されたのはインターネット広告を担当する部署だった。自動車保険などの広告を担当し、クライアント企業の広告データの集計・分析、リポートの作成などが主な業務だったという。 業務が大幅に増えたのは、試用期間が終わり、採用になった昨年10月以降。部署の人数が14人から6人に減ったうえ、担当する企業が増えた。月100時間を超える時間外労働をこなしたこともあり、高橋さんは精神障害による労災認定の基準の一つを超えたと判断された。 電通では、社内の飲み会の準備をする幹事業務も新入社員に担当させており、「接待やプ

    「死んでしまいたい」 過労自殺の電通社員、悲痛な叫び:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    パワハラで精神やられちゃうと辞められなくなっちゃうのかな。
  • CPU1個買っただけなのにAmazonがやらかした→返品方法を聞いたらまさかの返答が「すげえマジかよ」

    dirs @sparetime_dirs cpuしか買ってないのになんでこんな大きい箱なの?→やたら重くね?→なんか違うもの送られてきた?→あっ… 2016-10-07 09:48:02

    CPU1個買っただけなのにAmazonがやらかした→返品方法を聞いたらまさかの返答が「すげえマジかよ」
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    CPUじゃないけど、前にもはてぶで話題になってたな。
  • 「明治の日」制定の動き 維新150年で記念事業:朝日新聞デジタル

    2018年に明治維新から150年を迎えるのに合わせ、政府は7日、記念事業を実施すると発表した。日の近代化の歩みを次世代に伝えるため、政府主催の式典などを検討する。一方、自民党内の安倍晋三首相に近い議員からは、「明治の日」の制定を目指す動きが出始めた。 菅義偉官房長官が7日の記者会見で「明治150年は、我が国にとって一つの大きな節目。明治の精神に学ぶ、日の強みを再認識することは極めて重要だ」と発表した。内閣官房の推進室や府省横断の連絡会議を立ち上げ、具体的な事業を計画する。 明治維新から100年の1968年10月には、政府は日武道館で記念式典を開いた。昭和天皇、皇后や当時の佐藤栄作首相をはじめ約9千人が出席。100周年の記念歌を合唱し、佐藤首相が万歳を三唱した。首相官邸の幹部は「(今回も)式典をやる必要がある」と、18年10月にも式典を開く考えだ。 安倍首相は昨年8月に地元・山…

    「明治の日」制定の動き 維新150年で記念事業:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    「山口県出身の安倍晋三」東京生まれ東京育ちと認識していたが。/もう明治の日みたいなのあるじゃん、と思っていたら、文化の日を明治の日に変えようということか。さすが、憲法をないがしろにする政権ですね。
  • 「シャッター商店街」は本当に困っているのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「シャッター商店街」は本当に困っているのか
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    空き家問題って、個人じゃなくて地域の問題だよね。
  • 【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp

    2016年10月7日、三田労働基準監督署は元電通社員 高橋まつりさん(享年24歳)の自殺について、これを過労死と認定した。 24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定 電通は過去にも社員の過労死事件を起こしており、2000年まで遺族との係争を続けていた。今回の事件はその反省が活かされることなく、同じ悲劇が繰り返されてしまったという形になる。ちなみに、前回の被害者も今回と同じ24歳。新卒一年目での自殺…というのも同じパターンだ。 【事例紹介】1991年 電通の過労自殺事件を紹介します。 今回の過労自殺事件が過去の事例と異なり興味深い点は、SNSによる被害の可視化が可能になっていることだ。上の朝日新聞の報道にもあるように、高橋まつりさんはtwitterアカウントを持っており、友人や家族に向けてひんぱんに「つぶやき」を投稿していた。 その

    【電通過労死事件】被害者のツイートから浮かび上がる電通の体質 – メンヘラ.jp @dentsudigitaljp
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    就職活動が大変だから辞めようと思わないのかな?就職活動が簡素化できればいいのに。
  • 野村克也さん:球界へ遺言「頭を使え」 | 毎日新聞

    「プロ野球選手は観察力、洞察力、集中力を持ってプレーしないと」と語る野村克也さん=東京都千代田区で2016年9月28日、森田剛史撮影 プロ野球の南海、西武などで捕手として戦後初の三冠王となるなど活躍し、監督としてもヤクルトを3度の日一に導いた野球評論家の野村克也さん(81)が新刊の著書「野村の遺言」(小学館)を出版した。18歳でプロ入りして60年以上、プロ野球に携わり続けてきた集大成の一冊だ。「まだ俺の話を聞きたい人なんているの? いったい世の中、どうなっているんだ」とトレードマークの「ぼやき」から語り始めた野村さんに、後輩の選手や監督たちへの「遺言」、そしてクライマックスシリーズを前に今年のプロ野球の感想などを聞いた。【聞き手・大村健一/デジタル報道センター】

    野村克也さん:球界へ遺言「頭を使え」 | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    野球が生き残るために頭を使え、という話ではなかった。
  • 【画像】 牛丼1杯無料のために吉野家に行列を作るSoftbankユーザーが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 牛丼1杯無料のために吉野家に行列を作るSoftbankユーザーが話題に 1 名前: アンクルホールド(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/07(金) 21:34:17.85 ID:nMC7o8Zv0 なんか、吉野家くっそ行列が出来てる?! 一昔前の吉野家コピペばりに150円引きでもやってんのか? https://twitter.com/M_Shousue/status/784342186963853312 いつから吉野家って行列できるほどの人気店になったん? https://twitter.com/YurusasuTKO/status/784341258122563584 吉野家来てるんだけどこの長い行列の最後までお金を払う人が誰1人いないカオス。 softbank恐るべし https://twitter.com/smilyRey/status/7843344

    【画像】 牛丼1杯無料のために吉野家に行列を作るSoftbankユーザーが話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    だから行列できていたのか。昨日入ろうとしてやめた。
  • 白紙領収書扱い「統一ルールを」…高市総務相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    高市総務相は7日午前の閣議後の記者会見で、菅官房長官と稲田防衛相が政治資金パーティーに出席した際、白紙の領収書を受け取り、自身の事務所関係者が金額などを記載していた問題について、「各党で検討し、統一的なルールを作っていただけたら、ありがたい」と述べた。 与野党の協議を通じて、白紙の領収書の扱いに関するルールを設けることが望ましいとの考えを示したものだ。 総務相は「政府から(政治資金規正法など)法改正まで含めた検討をすると、かなり時間がかかる」とも語り、各党の協議に期待感を示した。

    白紙領収書扱い「統一ルールを」…高市総務相 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    aya_momo
    aya_momo 2016/10/08
    まるでルールがなかったからしょうがないと言わんばかり。