タグ

2020年3月24日のブックマーク (15件)

  • 令和元年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 | 東京大学

    令和元年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 日ここに学位記を授与される皆さん、おめでとうございます。東京大学教職員を代表して、心よりお祝いを申し上げます。また皆さんをこれまで励まし支えてくださったご家族や友人の方々にも、お祝いと感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。 年度は、修士課程3,320名、博士課程1,223名、専門職学位課程344名、合計で4,887名の方々が学位を取得されました。そのうち留学生は1,113名です。 皆さんは、修了の日を迎え、これまでの日々を振り返り、様々な感動あるいは苦労を思い起こしていると思います。研究仲間や教員とのかかわりのなかで、知の創造の場としての東京大学を実感された方も多いでしょう。4月から、大学や企業で研究を続ける人もいれば、様々な職業の新たな世界に踏み出す人もいるでしょう。東京大学での経験が、皆さんの今後の活動の土台となっていくことを期待していま

    令和元年度 東京大学学位記授与式 総長告辞 | 東京大学
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    仕事しながら聴いていたので、あまり記憶が。字幕が出ていた。
  • ピーチ太郎2nd on Twitter: "【正直過ぎる麻生さん😅】 麻生大臣「2月末の会議でコロナの話が出たが欧州は無反応。1週間したらG7の電話会談を申し込んで🇮🇹が色々言う。『つい一週間前に隣の席で”何の関係もない。あれは黄色人種の病気で俺達の病気じゃない”と誰が言… https://t.co/NSH3nVsQlU"

    【正直過ぎる麻生さん😅】 麻生大臣「2月末の会議でコロナの話が出たが欧州は無反応。1週間したらG7の電話会談を申し込んで🇮🇹が色々言う。『つい一週間前に隣の席で”何の関係もない。あれは黄色人種の病気で俺達の病気じゃない”と誰が言… https://t.co/NSH3nVsQlU

    ピーチ太郎2nd on Twitter: "【正直過ぎる麻生さん😅】 麻生大臣「2月末の会議でコロナの話が出たが欧州は無反応。1週間したらG7の電話会談を申し込んで🇮🇹が色々言う。『つい一週間前に隣の席で”何の関係もない。あれは黄色人種の病気で俺達の病気じゃない”と誰が言… https://t.co/NSH3nVsQlU"
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    上級国民なのに下衆なのがいいんですかね。
  • トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる | NHKニュース

    福島第一原子力発電所にたまり続けるトリチウムなどを含む水の処分方法について現在、国が検討していますが、東京電力は海か大気中に放出して処分することが決まった場合、国の濃度の基準の40分の1を目安に薄めたうえで、今後、30年程度かけて徐々に放出するなどとする素案をまとめました。 これに関して東京電力は海か大気中へ放出が決まった場合の手順をまとめ、放出する際の濃度は国の基準の40分の1を目安に、海水を混ぜて薄めるなどとしています。 そして放出量は一般の原子力発電所などが出している量を参考にして、今後、廃炉作業が行われる30年程度の期間を使って徐々に放出するとしています。 また来年度から、トリチウム以外の放射性物質を取り除くため、除去装置で再度処理する試験を始めるとしています。 東京電力はこの案を福島県で開かれる地元関係者の意見を聞く会で示す予定です。 トリチウムを含んだ水を海などに放出する案につ

    トリチウム水「30年かけ徐々に放出」東電が手順の素案まとめる | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    これからたまる分も含めて30年ってこと?
  • 中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県の豊川市は中国での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、友好都市提携を結ぶ江蘇省の街に4500枚のマスクを支援物資として送りました。 しかし、その後東海地方でも感染が拡大し、マスク不足に陥ったことから、今度は「豊川市にマスクを送って欲しい」と中国側に要望していることがわかりました。 竹幸夫豊川市長(66): 「4500枚マスクを送ったんですね。もし在庫があれば返してくれないかという交渉をしている最中です」 豊川市は2月4日、友好都市提携を結んでいる中国の江蘇省無錫市新呉区にマスク4500枚や防護服のセットを支援物資として送っていました。 しかし、22日トヨタ自動車に勤務する豊川市の20代の男性の感染が確認されるなど、愛知県内でも感染が拡大。このままだと職員らのため市が備蓄していたマスクも5月には底をつくということです。 このため、江蘇省無錫市新呉区に対し今度は、豊川市にマスクを送って

    中国の友好都市へ送ったマスク…「在庫あれば返して」愛知・豊川市が中国側に要望 備蓄底つく見通しで(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    「返して」って本当に言ったのかよ。情けない。
  • 最近流行りのカタカナ語は漢字四文字で書ける説

    エアロゾル→浮遊粒子 オーバーシュート→感染爆発 スーパースプレッダー→感染源者 サーキットブレーカー→市場停止 ロックダウン→都市封鎖 クラスター→集団感染

    最近流行りのカタカナ語は漢字四文字で書ける説
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    カタカナ言葉を使うと専門家ぶれるのがいいのだろう。
  • 東京五輪「2024年への順延」が最も現実的な選択肢ではないか ~「国際社会の要請」の観点で考える(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国際オリンピック委員会(IOC)は、22日、新型コロナウイルスの感染拡大で高まる延期要請の声を受け、今年7月24日開幕の東京五輪の日程変更を検討することを発表した。大会中止については強く否定したが、延期の時期については未定、4週間のうちに結論を出すと報じられている。 これを受け、安倍首相も、23日、東京五輪の延期を含めて検討を始めると発表し、同日、大会組織委員会の森喜朗会長も、「延期の件は議論しないわけにはいかない」と述べた。 2020年夏開催の東京五輪の延期は、既に決定的になっていると言えよう。 問題は、延期した五輪をいつ開催するかということだ。「1カ月延ばすのか、3カ月延ばすのか、5カ月延ばすのか、シミュレーションをする必要がある」などとトボけたことを言っている森会長は、現在の感染状況からは論外であり、2021年、22年への1年あるいは2年の延期というのが、議論の中心となっている。 し

    東京五輪「2024年への順延」が最も現実的な選択肢ではないか ~「国際社会の要請」の観点で考える(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    中止にすれば、五輪ファーストを変えるいい機会になるのでは。
  • 知らずに入ったラーメン店が地獄

    渋谷に出かける用事があって、久々にラーメンでもべようかなってぐぐったんですよ。 前日にテレビで担々麺を美味しそうにべてるシーンを見てしまったものだから担々麺一択。 山椒の痺れる感じよりはゴマの香ばしい感じがべたくて、調べてみるとおもったよりは選択肢がなくてとりあえず目についた店に向かってみた。 一等地だけどちょっと分かりづらいところにあって、外からのぱっと見は中華料理屋さんっていう感じ。 混んでる店が嫌いだから少し早めの11時少しすぎくらいに行ったら案の定空いてるっぽくて、メニューとかもろくに見ないでさっさと入店。 だって、何がどうあれ担々麺しかべないから。 店に入ったら思ったより狭いなって感じだったんだけど、客席通されてあれ?って。 あれれ?なんか雰囲気がラーメン屋っていうよりはカフェっぽくない? 先客は2組。それぞれ1人ずつの女性客で、一人はを片手にお水飲んでて、一人は携帯を

    知らずに入ったラーメン店が地獄
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    自分はラーメンすすらない。
  • 西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース

    ※政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」でクラスター対策の分析等を担当している、北海道大学大学院医学研究院教授の西浦博氏から「保健医療従事者向けのメッセージ」としてご寄稿いただいた記事を転載します。 …………………………………… 今は2月よりも厳しく、今からこそイベント自粛とハイリスク空間を避ける声を保健医療の皆さんから届けていただけるよう、助けてください。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行対策のメインストリームは「屋内の接触を断つこと」です。これまで、安倍首相から大規模イベントの自粛が要請され、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議からは3条件(密閉空間、密集場所、密接場面)が揃う場所での屋内接触を自粛するように求めてきました。 大規模イベントの中止は当初、科学的エビデンスや専門家会議の提言に基づくものではありませんでしたが、海外での宗教法人での伝播が知られて

    西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧(m3.com) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    比喩が多くて、頭に入ってこない。
  • 「K-1」観戦者に発熱症状 PCR検査へ

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府や埼玉県が開催自粛を要請するなか、22日に決行された格闘技イベント「K-1」の観戦者から発熱症状が出たという報告が厚労省にあったことが23日、分かった。 政府関係者によると、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市)でのイベントを観戦した1人が、その後、病院にかかったという。 関係者は「最寄りの保健所が不安に思い、同省に連絡を入れたと聞いている。患者はPCR検査に回った」と語った。 イベントは約6500人が観戦。主催者側は入場者にマスクを配り、万一、感染した場合に追跡調査できるよう、チケットの半券に氏名や住所、連絡先を記入させるなどの対応を取った。

    「K-1」観戦者に発熱症状 PCR検査へ
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    ネットに負けない煽り。
  • コロナ未感染だった自治体8つの事を『ベスト8』→岡山脱落後に『神セブン』→青森脱落後は『六武衆』と呼び始める流れ

    ツ @wawawaa_a コロナ未感染だった青森、岩手、山形、富山、岡山、鳥取、島根、鹿児島まとめてベスト8って呼ぶのは知ってたけど 岡山脱落後に神セブン 青森脱落後に六武衆 って呼ばれ始めてんの正直当にこの国好きだな pic.twitter.com/b8aU4oi8YK 2020-03-23 21:13:28

    コロナ未感染だった自治体8つの事を『ベスト8』→岡山脱落後に『神セブン』→青森脱落後は『六武衆』と呼び始める流れ
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    ずっと「かみなな」と読んでいた。
  • 「私を創るのは高知」アンジュルム・川村文乃の上京物語 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 小沢あや 写真:佐野円香 現メンバーではハロプロ唯一の四国出身、川村文乃さん。現在はアンジュルムのサブリーダーとして、グループを牽引しています。 彼女のキャリアスタートは、10歳のとき。高知県知事から「高知県おさかなPR大使」に任命され、地元でご当地アイドルとして活動。その後、全国区のアイドルを夢見て、14歳のときに上京しました。2017年にアンジュルムへ加入するまで、ひたすらダンスレッスンに励む日々を過ごしていました。 川村さんのただならぬ高知愛と、夢を掴むまでの道のりについて、たっぷり語ってもらいます。 地元・高知PRのために独自取材を欠かさない ――  アンジュルムに加入してから、2年後にサブリーダーに抜擢された川村さん。年功序列のハロプロでは、超異例の出世スピードでしたね。戸惑いはありませんでしたか? 川村文乃さん(以下、川村):「なんで私なんだろう?」って思

    「私を創るのは高知」アンジュルム・川村文乃の上京物語 - SUUMOタウン
  • 五輪パラ延期だとGDP2兆円程度の押し上げ効果が先送りか | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックが仮に、来年に延期された場合の日経済への影響について、民間のエコノミストは、およそ2兆円程度、GDP=国内総生産を押し上げる効果がなくなると見込んでいます。 永濱さんは仮に開催時期が来年に延期された場合は、ことしのGDPを押し上げる効果はなくなり、来年に先送りされるとみています。 ただ、新型コロナウイルスの感染拡大が長引き、延期のうえ、観客数を絞り込むなど規模を縮小して開催することになった場合は、押し上げの効果はさらに小さくなるとしています。 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストも、東京都の試算をもとに東京オリンピック・パラリンピックの開催はことしのGDPを1兆9000億円程度押し上げると試算していました。 木内さんも来年に延期された場合、押し上げの効果は来年に先送りされるとみています。 第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストは、東京

    五輪パラ延期だとGDP2兆円程度の押し上げ効果が先送りか | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    消費税の影響は桁違いであることを思い出させてくれる。
  • 株価が下がったら何がヤバイのかわからんのだ

    例えばコロナみたいな外的要因で会社の株価がどんどん下がったとして、 でも株価には関係なく従業員は今までとほぼ変わらずに働くわけでしょ? なんでそれが会社の経営を傾けるの?

    株価が下がったら何がヤバイのかわからんのだ
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    バブル崩壊も遠くになりにけり。
  • 共同通信の委託カメラマン 感染確認 発症から5日間業務 | NHKニュース

    共同通信社が業務委託しているフリーランスの男性カメラマンが、新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。男性は芸能ニュースの映像取材などを行っていたということで、共同通信社は「関係機関と連携し感染拡大の防止に努めていく」としています。 共同通信社によりますと、男性は今月17日にせきと38度の発熱があったため都内の診療所を受診したところ肺炎と診断され、その後、仕事を休んで19日に別の病院に入院しました。 そしてウイルス検査を受け、23日、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 男性は芸能ニュースの映像取材や編集を行っていて、今月9日に発症してから肺炎と診断されるまで合わせて5日間、委託業務を行っていたということです。 男性がどこで感染したかは分かっていないということです。 共同通信社は、取材相手や関係者に連絡したうえで男性の近くで業務をしていた職員らも自宅待機させ、社内を消毒す

    共同通信の委託カメラマン 感染確認 発症から5日間業務 | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    肺炎でも検査されるまで1週間以上かかるんだねえ。
  • ほとんど外出しておらず『感染経路不明』…妻と二人暮らしの70代男性が感染(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    京都市で新たに70代男性が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 京都市によると、感染が確認されたのは、京都市内に住む無職の70代男性です。 男性は、3月22日に39度の発熱があり、病院を受診してCT検査を受けたところ、肺炎の症状が確認されました。 23日の検査で陽性と判明し、現在も発熱が続いているということです。 男性は、と二人暮らしで、20日に散歩した以外はほとんど外出していませんでした。 感染が流行している地域への渡航歴もなく、感染経路は不明で、京都市は接触者などを調査しています。 京都府内で確認された感染者は、計25人となります。

    ほとんど外出しておらず『感染経路不明』…妻と二人暮らしの70代男性が感染(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/03/24
    発症していない人が感染源というのも稀にはあるんだろうけど。