タグ

2020年12月28日のブックマーク (21件)

  • 国内の死亡1万4000人減 1~10月、コロナ対策影響か - 日本経済新聞

    1~10月の日の死亡数は前年同期より1万4千人少ないことが厚生労働省の人口動態統計(速報)で分かった。新型コロナウイルス対策で他の感染症の死亡が激減した影響とみられるが、新型コロナの死亡数は抑制できていない。専門家は「さらなる警戒が必要だ」と強調する。厚労省は10月までの人口動態統計の速報などから毎年12月下旬に年間推計を公表している。今年は「例年と動向が異なる」として推計を見送った。11月

    国内の死亡1万4000人減 1~10月、コロナ対策影響か - 日本経済新聞
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    活動を抑えれば短期的には死者は減るだろうが、長期的にはどうだろう。
  • 14選管で署名の8割超が不正か 愛知知事リコール運動で | 共同通信

    美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長らが主導した愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動で、県選挙管理委員会は28日、署名の提出があった県内64選管のうち、14の選管の署名を調べたところ、署名の8割超が選挙人名簿に登録されていない人物や、同一人物の筆跡と疑われる署名があったと明らかにした。 25日までに県選管に報告のあった分。年明け以降も調査を継続し、悪質と判断した場合は県警への刑事告発も視野に入れるという。選管の担当者は「現行の直接請求制度の問題点や課題を示すものが非常に多く見られる」としている。

    14選管で署名の8割超が不正か 愛知知事リコール運動で | 共同通信
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    突如5倍になった理由。
  • DHCの文章、ヘイト条例に基づく調査申し立て NGO:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    DHCの文章、ヘイト条例に基づく調査申し立て NGO:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
  • 『最多』を言いたいだけ。

    月曜日においては『最多』。 日曜日では『最多』。 最多をつけるには如何に切り取るかを考えている。 聞いててアホ臭い。 そう思わないか?

    『最多』を言いたいだけ。
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    マスコミを叩きたいだけ。
  • 「たいした熱じゃないから…」PCR検査断った立憲・羽田雄一郎参院議員の悲劇 | AERA dot. (アエラドット)

    亡くなった羽田雄一郎議員(C) 朝日新聞社 12月27日午後、立憲民主党の羽田雄一郎参院議員が東京都内で死去した。享年53歳という若さだった。 【アンケート】テレビを見ていて信用できないと思う人1位は「安倍首相」2位、3位は…? 「雄ちゃんがこんなにも突然、亡くなるなんて、信じられません。1か月ほど前に2人で話し込み、立憲民主党と一緒になったことだし、また政権とれるように頑張ろうと言っていたのに……」 原口一博衆院議員は沈痛な声でこう語った。 *  *  * 羽田氏の体調の異変は12月24日のクリスマスイブだった。羽田氏の支援者は亡くなる直前の様子をこう話す。 「37度を超える発熱があり、念のため、保健所にも連絡。PCR検査をどうするかと聞かれたそうです。ただ高熱でもないと判断し、コロナの拡大で 多忙な保健所、医療機関に迷惑をかけるのもと慮ったようです。『たいした熱でもないから』と断り、自

    「たいした熱じゃないから…」PCR検査断った立憲・羽田雄一郎参院議員の悲劇 | AERA dot. (アエラドット)
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    そりゃそうだよ。自分も一度37.3℃が出たけど、引きこもって仕事して、一晩で治った。
  • みんな最低限文化的な生活に金かけすぎじゃない?

    「5万の事は高くない」とか「生活保護受けてるが家電が壊れたら買い換えられなくて生活詰む…」みたいな貧困弱者の言説を見る度に違和感を覚えてしまう。 家賃は住んでる地方によってかなり上下あるだろうから都会に住んでいると勝手に仮定するが、それにしたってそんなわけはないだろうと。 自分の場合家賃除いた生活費でいうと大体の月で3万円に収まってる。 よく自称貧困者の生活費内訳に書いてある「※外代は除く」とか「※雑費は除く」みたいな謎の控除枠があるわけじゃなく、 費、光熱費、回線費、散髪や洗剤買い替えの雑費、サブスクとか全部ひっくるめての家賃除いた全生活費が約3万円だ。 費は大体月に1万円前後。 朝はパンかオートミール、昼は自宅に帰って(今は在宅勤務だが)野菜と卵入れた袋麺か炒飯でルーチン。 夜はいろいろ作るが全部自炊で済ます。 「費に3万は出さないと体壊して後々高く付くぞ!」なんて言説も見

    みんな最低限文化的な生活に金かけすぎじゃない?
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    自分ができるものは誰でもできる、というよくある言説。
  • 「先手先手の対応指示」 菅首相、感染防止対策徹底を呼び掛け | 毎日新聞

    全世界からの外国人の新規入国の原則停止や新型コロナ対策の特別措置法について記者団の質問に答える菅義偉首相=首相官邸で2020年12月28日午前9時21分、竹内幹撮影 菅義偉首相は28日午前、新型コロナウイルスの変異ウイルスについて、「感染力が強く、英国では変異種に変わってきていると言われているが、対策は従来のウイルスと一緒だ。手洗い、マスク、感染症対策を徹底し、静かな年末年始をお過ごしいただきたい」と述べ、国民向けに感染防止を改めて呼びかけた。首相官邸で記者団に語った。 政府は28日から来年1月末まで全ての国・地域からの外国人の新規入国を原則停止する措置を講じるが、首相は「先手先手で対応するために指示した」と説明した。

    「先手先手の対応指示」 菅首相、感染防止対策徹底を呼び掛け | 毎日新聞
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    100回「先手」と言えば先手になる、みたいな。まあ、他国も同じみたいだから、謝ればいいだけだと思うんだけど、それができないんだよね。
  • <東京五輪>医師ら5000人を無償で確保できるの? コロナ延期前の計画変えず…医療界に困惑広がる:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は来夏、競技会場などに配置する医療従事者に対し、原則無償で活動してもらうことを明らかにした。延期前も無償が前提だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、医療界には困惑の声が広がる。総勢5000人超を集める計画は見通しが立たず、大会開催を揺るがしかねない状況だ。(原田遼)

    <東京五輪>医師ら5000人を無償で確保できるの? コロナ延期前の計画変えず…医療界に困惑広がる:東京新聞 TOKYO Web
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    こういうのはいろんなところであるんだろうね。
  • 「WEB屋しか使わない単語だから…」サイトの上にある押すとメニュー出てくる3本線のアイコンは「ハンバーガーメニュー」というらしい

    まいか🌽 @maikasan そういや会社でウェブ屋さんと電話してて「ハンバーガーメニューをクリックしてもらうと…」って説明されて「なん?て?マック??造語?」と思いつつ適当に流してしまったんだけど、後で調べたらサイトの上にある押すとメニュー出てくる3線のアイコンをそう呼ぶらしい事を初めて知ったのであった。 2020-12-26 22:54:13

    「WEB屋しか使わない単語だから…」サイトの上にある押すとメニュー出てくる3本線のアイコンは「ハンバーガーメニュー」というらしい
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    WEB屋じゃなくてもハンバーガーは知っていたけど、他は知らなかった。本当かなと思って「弁当メニュー WEB」で検索したら、確かに出てきた。
  • 映画「鬼滅の刃」興行収入歴代1位に 「千と千尋」抜く | エンタメ | NHKニュース

    人気漫画が原作のアニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が、公開から73日間で324億円に達し、平成13年に公開された「千と千尋の神隠し」の316億円を抜いて、国内で上映された映画の歴代1位になりました。 人気漫画鬼滅の刃」を原作にした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、大正時代の日を舞台に主人公の少年が敵の鬼たちと戦いを繰り広げる物語で、去年放送されたテレビアニメの続きが描かれています。 映画を配給する東宝などによりますと、ことし10月16日の公開から27日までの73日間の観客動員数は2404万人で、興行収入は324億7889万円に達したということです。 この結果、興行収入は、平成13年に公開された宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の316億8000万円を抜いて、国内で上映された映画の歴代1位になりました。 歴代興行収入 トップ10 興行通信社がまとめた国内で上映さ

    映画「鬼滅の刃」興行収入歴代1位に 「千と千尋」抜く | エンタメ | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    抜くのはそんなに簡単じゃないと思っていた。感染拡大すると思っていたから。しかし、そんなことは関係なかったようだ。
  • 音読みを一つに集約しようと思います

    音読みを一つに集約しようと思います 合理を尊ぶはてなの皆さんは当然賛同してくださいますよね 契約や法律はじめとして現代社会は文字で提示する社会ですから基的には音読みなんて統一して構わないと思います 書いてあることこそが重要で契約文書とか音を出して読まないですからね。 修行はしゅうこうです。 発作ははっさくです。 名字はめいじです。ただし苗字はみょうじです。 音便は集約の範疇ではありません 失敗はしっぱいのままです 天皇はてんのうです 当然、音読みと訓読みとを統合する意図はございません 全然違うものですから ただ、音読みは音読みにすぎないですよね だから統一します どれでもいいはずです どうせ文字を読む社会なんだし 口頭で布達しないですよね 効力のあるものは文字で通達しますよね、郵便でもメールでも 何か問題ありますでしょうか?

    音読みを一つに集約しようと思います
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    覚え直すのは合理的でない。
  • 日本国は高齢者のために存在しているという事実 - 銀行員のための教科書

    コロナの影響が終わることなく2020年は暮れようとしています。 その中で、日国の令和3年度(2021年度)の政府予算案が閣議決定されています。 日の国としての予算案は、どのような状況になっているのでしょうか。 今回は、日国の予算案の概要を確認し、日国の進んでいる方向性について考察してみたいと思います。 日国の2021年度予算の全体像 日国の財政における推移 社会保障費とは まとめ 日国の2021年度予算の全体像 まずは日国の歳出入の全体像を確認しましょう。 日の2021年度一般会計の歳出入は以下の通りの予算となっています。 (出所 財務省「令和3年度予算のポイント」) 日の予算についてマスコミで取り上げられるときには、「一般会計の総額が過去最大の106兆6097億円である」等の規模について言及されることが多いものと思われます。 そして、新型コロナ感染症対策に予備費として

    日本国は高齢者のために存在しているという事実 - 銀行員のための教科書
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    なぜその1年のことしか考えないのだろう。
  • AT&Tのナッシュビル施設爆破犯(63)は5G陰謀論者の可能性

    米(FBI)と地元警察が27日に行った共同記者発表で、犯人はナッシュビルの住人、アンソニー・ワーナー(63)だと発表した。爆弾を搭載したキャンピングカーによる犯行で、犯人は爆死した。現場に残った死体の破片でDNA鑑定し、ワーナーだと確定した。当局は単独犯だとしている。動機については捜査中。 この爆発で、現場近くの米AT&Tの施設があるビルが損傷して電力が断たれ、広範囲のネットワークがダウンした。この施設は、地域のネット、モバイルおよび有線の通話のハブになっており、AT&Tの発表によると、稿執筆現在まだ完全には復旧していない。 地元警察の記者会見によると、発砲の通報で現場に行くと、駐車しているキャンピングカーから女性の声で爆発を警告する音声が流れ、その後爆発した。警官3人が負傷したが、犯人以外の死者は確認されていない。 地元紙Tennessianによると、ワーナーは不動産業者のITコンサル

    AT&Tのナッシュビル施設爆破犯(63)は5G陰謀論者の可能性
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    トランプ政権の成果ですかね。
  • 10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け実施された1人当たり現金10万円の一律給付について、実際に使われたのは1万円程度にとどまるという試算を大手証券会社がまとめました。 1人当たり現金10万円の一律給付は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策の一環として実施され、12兆円を超す予算が計上されました。 これについて野村証券は、総務省が公表している「家計調査」などをもとに10万円のうちいくら消費に使われたのか、独自の手法で試算しました。 それによりますと、ことし6月と7月の2人以上の世帯の消費支出と預貯金の額を分析したところ、消費に使われた金額はおよそ2万9000円でした。 1世帯当たりの平均の人数が3人程度ということを考慮すると、実際に使われた給付金は1人当たり1万円程度にとどまるということです。 今後感染が収まれば消費にまわる金額が増える可能性があるものの、今のところは大部分が預金や貯

    10万円の給付 実際に使ったのは1万円? 証券会社が試算 | NHKニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    この試算はおかしい。元々自粛生活で支出は減るのに、その分は考慮に入っていない。/困窮者に絞って配るべきだったとは思う。あんなにひどいことになるとは思っていなかった。
  • 「0は偶数ではない」と多くの人が信じているのは教育に問題があるという指摘

    「0」は2で割り切れるため偶数ですが、しばしば奇数や、「偶数でも奇数でもない数」と間違われます。なぜ人々がこのような間違いをするのかを数学者のコリン・ライト氏が解説しています。 The Parity Of Zero https://www.solipsys.co.uk/new/TheParityOfZero.html ある日、友人から「0は偶数でも奇数でもないはずだ。確かにそう習った」と言われたコリン氏は、どれくらいの人が同じような勘違いをしているのか気になり、Twitterでアンケート調査を実施しました。「0は次のうちどれ?」という質問に対して64.5%の人は「偶数」と正しい回答をしたものの、31.4%の人は「偶数でも奇数でもない」と回答しました。 Been having a discussion, and thought I'd have a quick poll. Please re

    「0は偶数ではない」と多くの人が信じているのは教育に問題があるという指摘
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    正数と0と負数が繋がっている感があまりない、というか繋がっているように教えないんだよね。教えるのも難しい。例えば、-2を3で割ったら余りはいくつ、とか。
  • トヨタ、2人乗り超小型EV「C+pod」を限定販売 航続距離150kmで価格165万円から

    トヨタ、2人乗り超小型EV「C+pod」を限定販売 航続距離150kmで価格165万円から
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    売る気無いね。
  • 英語の発音について概説する - Amosapientiam

    三行説明 アメリカ英語の発音について説明するよ!発音とかリスニングの役に立てばいいね! アクセント・シュワー・リンキングや個別の母音・子音についての知識が重要だと思っている(ので幅広く説明する)よ! 個人的に大事だと思っているところから順に説明していくし、大事だと思ってるトピックはなるべく網羅するよ! 目次 三行説明 目次 前置き この記事の目的 想定読者 筆者の英語力について 発音 全体的な話 アクセントに関係する現象 アクセントとリズム 日語のアクセントとリズム 英語のアクセント アクセント周りの発音記号 英語のリズム (アクセントの等時性) アクセントのない母音の中和 シュワー ハイシュワー r音性母音 /i/ /jʊ/ シュワーとハイシュワーの使い分け 助動詞、前置詞、冠詞などの弱形 母音のないところに母音を付け足さない 日語の母音の無声化 リンキング 開放させない子音 閉鎖は

    英語の発音について概説する - Amosapientiam
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    上にあるRにウを付けるのは、writeとかを考えれば明らかというようなことが本に書いてあった。
  • 高須院長が村上春樹氏の発言を批判「先生は日本人ですか?」 | 東スポWEB

    高須クリニック・高須克弥院長(75)が27日、ツイッターで作家の村上春樹氏の発言を批判した。 村上氏はウェブニュースのインタビューで「今の総理大臣は紙に書いてあることを読んでいるだけではないか」「(コロナの対応について)各国の政治家に比べ日政治家は最悪だった」などと断じた。 これについて高須院長は「村上春樹先生は日人ですか?」と問いかけた上で「日人が選んだ代表を最悪と言うのは日人が最悪だと言っているのと同じだと思います。残念な発言です」と日を代表する作家の発言を嘆いた。

    高須院長が村上春樹氏の発言を批判「先生は日本人ですか?」 | 東スポWEB
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    自国を批判できなければ、国は衰退していくばかりです。
  • 首相、年末年始「会食しない」 批判受け自粛(共同通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉首相は27日、ジャーナリストの田原総一朗氏と国会内で会い、年末年始の過ごし方について「もう会しない」と伝えた。新型コロナウイルス感染症が急拡大する中、計8人でのステーキ会に参加して批判を浴びたことを受け、自粛することにした。田原氏が記者団に明らかにした。 首相の夜会は継続 加藤官房長官が18日 首相は「新年になって感染者が増えたらどうしようもない」と述べ、自身の責任問題になりかねないとの認識も示したという。田原氏は内閣支持率急落を踏まえ「国民が政府への信頼を失い始めている。信頼回復に向けた政策を立てるべきだ」と助言した。

    首相、年末年始「会食しない」 批判受け自粛(共同通信) - Yahoo!ニュース
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    この記事だけだと、バレても「言ってない、田原が言っただけ」という逃げ道がある。
  • 橋下徹 on Twitter: "コロナ対応が特定の医療機関に集中し過ぎている。医療関係団体は社会経済活動の自粛を強く訴えるが、それと同時にコロナ対応をしていない医療機関にコロナ対応をするように促すべき。それが無理なら政治が強制的に医療マネジメントをすることができ… https://t.co/Rd2dheBwIP"

    コロナ対応が特定の医療機関に集中し過ぎている。医療関係団体は社会経済活動の自粛を強く訴えるが、それと同時にコロナ対応をしていない医療機関にコロナ対応をするように促すべき。それが無理なら政治が強制的に医療マネジメントをすることができ… https://t.co/Rd2dheBwIP

    橋下徹 on Twitter: "コロナ対応が特定の医療機関に集中し過ぎている。医療関係団体は社会経済活動の自粛を強く訴えるが、それと同時にコロナ対応をしていない医療機関にコロナ対応をするように促すべき。それが無理なら政治が強制的に医療マネジメントをすることができ… https://t.co/Rd2dheBwIP"
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    病院に来る人を減らして医療費削減とか思っているのかな?
  • 今年の出生数、85万人割れ見通し コロナで少子化加速:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    今年の出生数、85万人割れ見通し コロナで少子化加速:朝日新聞デジタル
    aya_momo
    aya_momo 2020/12/28
    棒グラフで描くとあまり変わらなく見える。/コロナあんまり関係なくない?/記事自体は、コロナの影響は来年以降と言っているように読めるね。