タグ

ブックマーク / dentsu-ho.com (3)

  • 即興コメディをビジネスに生かす7つの方法 | ウェブ電通報

    今回は、昨年の全米ベストセラー「Yes, and」の翻訳である『なぜ一流の経営者は即興コメディを学ぶのか?』(ケリー・レオナルド、トム・ヨートン著/ディスカヴァー・トゥエンティワン)を取り上げましょう。 書は、シカゴの名門コメディ劇団「セカンド・シティ」の即興コメディをビジネスに生かす方法を解き明かしたもので、ツイッター社CEOのディック・コストロ氏や作家のダニエル・ピンク氏らが絶賛しています。 もはや従来のビジネススクールで学べるスキルだけでは、経営に対応できない セカンド・シティが誇る即興コメディは、日のお笑いでいう、アドリブコントやフリートークのようなものでしょう。 セカンド・シティでは、劇場での観客の状況によって次々と笑いを生み出していくこの手法を、「Yes, and」というビジネスに応用できるトレーニングプログラムにしているのです。 ビジネスの世界でも「即興」の手法が注目さ

    即興コメディをビジネスに生かす7つの方法 | ウェブ電通報
    ayacky27
    ayacky27 2015/05/24
  • スマホがうつす、僕らと未来。(Origami×Retty×電通スマプラ) | ウェブ電通報

    スマホって、いったい何が画期的なの? 青木:昨今、スマホがビジネスを変えるとか、スマホが消費行動を根底から変えるとか、そのようなことがかなり巷で騒がれるようになってきました。そもそもスマートフォンって、どこがそんなにすごいのでしょうか?何が他のデバイスと違うのでしょうか? 康井:スマートフォンの特徴を挙げるとすれば、一つは圧倒的な接触時間の長さ。今までは「何か調べます」とか「これから作業します」というときにパソコンを開いて意図を持って利用していました。しかし、スマートフォンは常に持ち歩いているので、ちょっとした隙間時間に意図を持たずに画面に向かっている。 もう一つは、スマホは僕らが最初に手に入れた、「身に着けるテクノロジー」であるということ。まだまだ活用され始めたばかりの段階ですが、例えばUber(ウ―バー:スマホを介してタクシーを手配できるアプリ)などを使ってみると、A地点からB地点に移

    スマホがうつす、僕らと未来。(Origami×Retty×電通スマプラ) | ウェブ電通報
    ayacky27
    ayacky27 2014/10/30
  • 現場目線で考える 実践的サービスデザイン「概論」 | ウェブ電通報

    今日も世界のどこかで、新しいサービスが生まれている。 しかし、優秀なビジネスマンや素晴らしい技術者たちが集まって、一生懸命長い時間会議を重ねたにもかかわらず、いざサービスをローンチしてみると閑古鳥が鳴いてしまうことが多いのはなぜだろうか? 一方で、誰でもプラットフォームに乗っかりさえすればサービス提供が容易になった今、時には法人の体すら成していないゆるやかなチームやたった一人の高校生によって、世の中を驚かせたり世界を変えたりするような新しいサービスが生み出されることもある。 この違いはどこから生まれてくるのだろうか? その疑問を解消することこそが、連載の趣旨である。 Tシャツにジーンズ姿の男が行ったプレゼンテーションによって、たった一夜にしてゲームのルールや、スマートフォン上で展開されるサービスの生態系がガラッと変容してしまう時代。ユーザーの日常生活において使われるサービスの移り変わりは

    現場目線で考える 実践的サービスデザイン「概論」 | ウェブ電通報
    ayacky27
    ayacky27 2014/10/20
  • 1