タグ

2006年12月22日のブックマーク (11件)

  • どうでもいいmixiニュース - おれはおまえのパパじゃない

    mixiの中に『マイミクシィはずしフリー』というコミュニティがあって、そこの趣旨はこういうことになっている。 自分のマイミクシに「いつでもマイミクシからはずしてもらっていいですよ」と意思表示するコミュニティーです。 結構マイミクシから除外するときに気を使ったりすると思うので、「ウザかったらいつでも除外してくださいね。挨拶とかいいですし、文句も言いませんから」というのを表明したい人は使って下さいませ。 「いつでもマイミクシはずしてかまわないです」という意思を表すための「ドナーカード」みたいなもんです。 にもかかわらず、このコミュミティ内に「早速外されちゃいました(爆」とか「マイミク外された」という愚痴トピックが立っていて、「先日ある人から気が付いたらマイミクを外されてました。正直、そちらの日記で興味があるトピックがあればコメントをしてた(自分のところにはコメントがなかった)し、別に切られるよ

    どうでもいいmixiニュース - おれはおまえのパパじゃない
  • 少女病

    サイトのリニューアルを行いました! 色々と見やすくなっているのではと思います。 作品個別ページはまだちょっと情報が古い箇所があったりしますが、気が向いたときに更新しようかなと……。 夏コミは無事スペースが取れています。今回も少女病は2日目の参加です。 現在2種類の新作を制作中。割と佳境に入ってきていますので、もう少しがんばります……!

  • サイト運営のマナーと心構え

    「作品を読んだら必ず感想を書きこみましょう」「ダウンロードをしたら必ずお礼を言いましょう」 といった掲示板への書きこみの強要や、アクセスカウンターのキリ番に対する「踏み逃げ禁止」等の自分でやりもしない事を閲覧者に強要するサイトというのをみなさんも一度ならず見た事があると思います。 勘違いしている人が少なくないのですが、サイトは家でもなければ店でもないし、閲覧者もお客様ではありません。 サイトというのは「何時も同じ場所で何かやってる人」というだけの存在です。そして閲覧者は「単なる通行人」です。 その何かは大道芸や歌や演説だったり、絵を描いていたり友達と雑談していたり日向ぼっこをしているだけだったりと様々ですが、 それを見るのはたまたま通りかかったというだけの人です。別にあなたの店や家に入ってきたわけではありません。 それを面白いと思った人は立ち止まったり、また明日も来たりする。詰らないと思え

  • http://www.bit-care.com/wp/archives/26

  • E-kurage.com

    E-kurage.com Related Searches: find a tutor Online classifieds All Inclusive Vacation Packages Credit Card Application Anti Wrinkle Creams Health Insurance 10 Best Mutual Funds Related Searches: find a tutor Online classifieds All Inclusive Vacation Packages Trademark Free Notice Privacy Policy

  • http://directory.e-kurage.com/y1.htm

  • 人は知っているものに価値を見出しやすい : グレート・マーケティング・マスターへの道

    「ブログが凄いんです!今、ブログを使ってサイトを作れば、SEOもできるし、更新も簡単に出来るし、言うこと無しですよ!」 「やっぱりメルマガですよ!お金をかけてアクセスを増やしても一時的なものですけど、メルマガなら何回でのこちらから情報を送れるんですよ!」 といった具合に、世の中では日々、いろいろな売り込みや営業が行われている。 ところが、どういうわけか全く反応がない、ということは少なくない。いったい何故だろうか? 理由は至って簡単である。人は「自分の知っているものには価値を見出しやすく、自分が知らないものは、たとえどんなに価値のあるもの(客観的に見て)だとしても、価値を見出しにくい」から、反応がないのである。 これはコレクターの心理などを見ればよくわかるだろう。 世の中には、コインを集めている人、切手を集めている人、美少女フィギュアをひたすら集めている人、などといった具合に様々な人がいる。

  • すべてログは押し流されて忘却の彼方へ - CONCORDE

    そのほうがいいこともありますが... ブログの"特技"のひとつとして「内容を時系列で蓄積できる」というのが宣伝文句の中にあったと記憶していますが、実のところ「蓄積性」がプラスにもマイナスにもほとんど威力を発揮できてないような。 過去に何書いたかなんて自身ですらまともに覚えてもいなければ読み返すこともない。。。でしょう?(笑) 何も外部ツールを入れない標準状態だとサイドバー等からは一定以上の過去の(時系列)アーカイブにはたどり着けない仕様だし(ココログでは「月別バックナンバー」は10ヶ月前までかな)、どこのサービスでもあまり大差なく。 期間を置いて繰り返し沸きあがるテーマがあるようです。トラックバックのあり方がどうのとか、ちょうど今なら実名匿名の議論とか。 「この前(あるいはもっと前)沸いたときの議論」からの引用だの「誰かの遥か過去の記事」へのトラックバックだのというのがもう少しあってもいい

    すべてログは押し流されて忘却の彼方へ - CONCORDE
  • azito.com

    This domain may be for sale!

  • http://obaka.seesaa.net/article/16106245.html

  • FPN-負け組のオーマイニュース、勝ち組のJ―CASTに何を見るか?

    コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 1.ビジネスリサーチの基・心構え すべては「依頼」から始まる〜社内リサーチャーと社外リサーチャ… 【 リサーチャー とは 】企業で企画系の仕事をしていると、上司の依頼で調べものをして資料にまとめるという仕事が多いと思います。企画系の業務では課長クラスまではこうしたリサ… 2021.01.18 2021.05.13 340 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開

    FPN-負け組のオーマイニュース、勝ち組のJ―CASTに何を見るか?