タグ

ブックマーク / kowagari.hatenadiary.jp (6)

  • どうでもいいmixiニュース - おれはおまえのパパじゃない

    mixiの中に『マイミクシィはずしフリー』というコミュニティがあって、そこの趣旨はこういうことになっている。 自分のマイミクシに「いつでもマイミクシからはずしてもらっていいですよ」と意思表示するコミュニティーです。 結構マイミクシから除外するときに気を使ったりすると思うので、「ウザかったらいつでも除外してくださいね。挨拶とかいいですし、文句も言いませんから」というのを表明したい人は使って下さいませ。 「いつでもマイミクシはずしてかまわないです」という意思を表すための「ドナーカード」みたいなもんです。 にもかかわらず、このコミュミティ内に「早速外されちゃいました(爆」とか「マイミク外された」という愚痴トピックが立っていて、「先日ある人から気が付いたらマイミクを外されてました。正直、そちらの日記で興味があるトピックがあればコメントをしてた(自分のところにはコメントがなかった)し、別に切られるよ

    どうでもいいmixiニュース - おれはおまえのパパじゃない
  • 2003-11-19

    http://aki.nekoruri.jp/diary/200311b#D19_3 俺が頭に描いていたようなものはスケールフリーネットワークと云うそうです。形としてはごちゃごちゃと三角形が重なりあったりするようなイメージだったので言葉を知らない俺は単純にピラミッドと言ってたわけなのですけども、ちゃんとそれをあらわす言葉があるのですね。あと下辺(末端と言い換えていい)の大きさというのは単純に人数の話。なので、総合すると、「ニュースサイトとかブログとか、文章の面白さとかよりも情報の面白さに重きをおいているサイト群による、スケールフリーネットワークを(俺の脳内で)視覚化すると、若干いびつなピラミッドみたいに(俺には)見えてた」ということみたい。アレだ。フラクタルっていうと多方向にぐにょぐにょ伸びるイメージだけど、それを下方向に限定して伸ばしていくとピラミッドに見えるということだ。あと俺が抱えて

    2003-11-19
  • 2003-11-18

    あっちでは「インターネットの8割は優しさでできている」と書いたけど俺の印象ではインターネットの8割はうざさでできていると思っている。なぜなら優しい人よりうざい人のほうが圧倒的に目立つから。だから8割という動かしがたい数字を提示するのはとても意味のあることなのだなあと思ったわけなのだけども、いやなことがあったときに「でもインターネットの8割は優しさだからこれはレアケースなんだ。そうなんだ間違いない」とは思えそうにないとも思った。あとぶっちゃけ優しさがうざいというケースも。 ベッキーさんの名はレベッカ・英里・レイボーンということを初めて知った。爆笑問題さんが言っていた「ベッキーの名は別所きぬ子」というネタの印象が強くてずっと心の中では別所さんと呼んでいたのだけどもこれからは改めます。 先日ブログのピラミッドのことを書いたのだけど、ブログはP2P的だからピラミッドじゃないという話があって、で

    2003-11-18
  • 巨大ブログ 動画ファイルナビゲータークラスの巨大サイトからリンクされたときに見られるサイト管理人成熟度 - おれはおまえのパパじゃない

    文化ぱど厨系 そもそも気付かない派 「ナょωヵゝすこ〃レヽヵゥ冫勺回ッτゑωτ〃すけ`⊂〃」派 「悪質な無断リンクはやめてください!」「トップページにリンクするのが常識です」 さらにモヒカン族の流入を加速させる派 幼年期無邪気系 巨大アクセスにびっくりして閉鎖しちゃうよ派 「ぎゃー! ○○からのリンクでかつてないアクセスウェーブが! キタコレ!」派 「○○からお越しの皆さんお初にお目にかかる。拙者の名は牙神幻燈斎。ごゆるりとどうぞ」派 「まあこのエントリを書いたのにはこれこれこういうワケがありまして」 説明くどいよ派 幼年期卑屈ツンデレ系 「わざわざこんな辺境の地へようこそ」派 「おまいらが望むような情報はここにはありません」派 「まあ、こんなアクセスウェーブは一時的なもので、誰もブックマークとかアンテナ登録とかしないんでしょうけどね」派 「なんかやたらカウンタとか回ってますけどどこから

    巨大ブログ 動画ファイルナビゲータークラスの巨大サイトからリンクされたときに見られるサイト管理人成熟度 - おれはおまえのパパじゃない
  • ネットとリアル - おれはおまえのパパじゃない

    「ネットはリアルへの足がかりなのか」っていうのは「いや、そうじゃねんじゃね?」っていう俺の答えを既に用意してある疑問だったわけですけども、なぜか「ネットはリアルへの足がかりです」と逆に読む人がたくさんいて不思議に思った。それどころか「ネットはリアルへの足がかりになんか到底なれない下々の遊び場」と断罪する人までいた。 たとえば大目標として、書籍化からリアル文筆業への転身をあげるブロガーがいたり、既存ラジオへの出演をあげるネットラジオのパーソナリティが、中にはいたりする(それはそれでいい)。そしたらネットはその人たちにとっては修練の場でしかなくて、出来ればさっさと卒業したい場所でしかない。他の人たちにとっても、その程度のもんなんですかネットって。リアルで有名になったり金持ちになるための補助ツールなんですかネットって(これも俺の中には既に答えは用意してありますよ。反語ですよ。わかりやすいようにこ

    ネットとリアル - おれはおまえのパパじゃない
  • おれはおまえのパパじゃない - 著作権とパクリと遵法と企業と個人のお話

    id:finalvent:20050620:1119257294 id:matsunaga:20050620 http://deztec.jp/design/05/06/20_copyright.html id:strange:20050621#p1 おおまかな流れとしては、「松永さんが海外記事を翻訳して自サイトに載せた」→「finalventyさん(愛称!)が翻訳権的にそれは違法と指摘」→「松永さんが持論を展開しつつ、翻訳記事を削除」→「徳保さんが、松永さんの行動を俺の名前を例に挙げて批判」→「しばさんが、松永さんとfinalventyさん(愛称!)のスタンスの違いを説明」 傍観していたら徳保さんに名前を出されてしまったので(この件では2回目!)、ちょっと思うところをつらつら書いてみます。長くなりそう。あと「テラヤマアニがマジレスしてると疲れてるように見える」とid:otsuneさんに言

    おれはおまえのパパじゃない - 著作権とパクリと遵法と企業と個人のお話
  • 1