タグ

ブックマーク / replica-love.jp (4)

  • サヨナナ: リンクをたどって旅をする

    リンクをたどって旅をする 職場の先輩は、昼の事の時間をデスクで過ごす。弁当をべつつ、ある一定のルールを自分に課しながらYouTubeを観ている。そのルールとは「旅をすること」。 例えば最初にウゴウゴルーガの懐かしい映像を観たとしよう。ウゴウゴルーガでたくさんヒットするが、ウゴウゴルーガは絶対に1しか観ない。そこから派生する別のキーワードの映像を追って行って、昼休みの終わりにどんな映像にたどり着くかを楽しむのだ。彼はこれを「YouTubeの旅」と呼んでいる。なるほど納得の楽しみ方だ。 ひとつ前のエントリでこんなこと書いて。 昔の個人サイトについて書いたりしたんだけど、あの頃は閲覧する側も違ったよね。個人サイトのリンクページを辿って旅をする楽しみ方があった気がするの。それぞれの管理人さんの紹介コメントを頼りに、まァつまんないページにもたくさんぶつかりつつ、お気に入りのサイトを見つける

  • サヨナナ: エイプリルフールは割に合わない

  • サヨナナ: 昔の有名な個人サイトの管理人って

    昔の有名な個人サイトの管理人って また昔話ですけどね。 どっかのサイトがオフ会をやった、って話をあまり聞かなくなったなぁって思ったの。まあ、オフ会という形式から、有名サイト管理人がDJを努めるクラブイベントにスライドしてるってのはひとつあると思う。 実際にはオフ会の数、絶対増えてると思うんですよ。だって10年前とはサイトの物理的な量が違うんだから。自サイトで呼びかけ、そのサイトを利用してた閲覧者が参加する飲み会をオフ会と呼ぶならば、それは増えてると思う。でもオフ会の数が減って見えるのは小規模になったから、もっと言えばmixiに代表するような形のコミュニティ内のみで飲み会を完結させることが増えたからじゃないか、と思ってるんだけど。 あとは……俺があんまり個人サイトをちゃんと見てないからかなぁ、減った気がするのは。単純にアンテナの高さの問題だったりして。ただ、俺にとって「このサイトのオフ

  • サヨナナ: アクセスちっとも増えないけれども

    アクセスちっとも増えないけれども ばるぼらさんの「教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書」を読んだわけです。……正直分厚いのでホントまだななめ読みなんですけど。文中には友人や知り合いの有名なサイトがいっぱい載っててすげぇすげぇ言ってたわけですが。 ※すいません、書名を間違ってました! 一応自分で気がつきました……。 ま、俺のサイトは載ってないわけですが。 当時も今も、あんまり有名じゃないサイトの管理人、実験です。これから頑張りますので応援してください! 今も昔も頑張ってるつもりなんですが、あまりアクセス数増えないですね……。今ユニークで500強くらいかしら。俺としては、ちょっと客観的に突き放して見てもその3倍くらいはあってもおかしくない内容かな、と思ってるので、そのくらいになるまでは続けるゾと意気込んでいる次第でありんす。 簡単にアクセスを増やす方法、いくつか知って

  • 1