タグ

2015年10月13日のブックマーク (4件)

  • スーパーホテル 強さの秘密は「見える差別化、見えない効率化」

    スーパーホテルは、従来のホテルとは資源配分のあり方を変えることで、競争力を高めた。異業種の企業であっても、ヒト・モノなどの「経営資源の持ち方」に注目することで、自社の成長につながる、新しいビジネスモデルのヒントが見えてくる。 スーパーホテルは、「チェックインは夜で、出発後に振り返る人はいない」という理由から、建物の2階以上の外装はシンプルにしている Photo by Yasu(talk) Case Study スーパーホテルは、「ビジネスホテル滞在中は、ほとんどの時間は寝ている」ということから、安眠にはかなりの投資を行う反面、不必要なサービスは徹底的に削ぎ落とした。ベッドはゆったりした幅広サイズ、ドアを重厚にして室内は図書館並の静寂さを確保。寝心地に直接関係する枕は、客が自由に選べるようにした。さらにフロントから自室に向かうに連れて、照明の照度を落とし、眠りに誘導する。

    スーパーホテル 強さの秘密は「見える差別化、見えない効率化」
  • スガ シカオ『3月のライオン 11巻 を読んだ!』

    3月のライオン 11巻 を読んだ! | スガ シカオ オフィシャルブログ コノユビトマレ Powered by Ameba

    スガ シカオ『3月のライオン 11巻 を読んだ!』
  • 宿題になかなか手をつけようとしない長男に、精神論は全く刺さらなかったけど、具体的なタスク整理とスケーリングの話をしたら超刺さった: 不倒城

    いつものことですが、こういうのを可視化する意味もあるかと思って、整理も兼ねて書いてみます。一般化する気は特にないです。 長男、8歳。小学二年生。 ちょっと前から気になっていたことですが、長男は「頑張らなきゃいけないことに対するハードル」が高い気がします。 ポイントは、大きく分けて二つです。 ・サッカーのリフティングなど、練習すれば出来そうなことについて、(出来るようになりたい、という意志はありそうなのに)何かと理由をつけてやろうとしない。 ・学校の宿題や片付けなど、出来るけれど時間がかかりそうな(面倒な)ことについて、同じくなかなか手をつけようとしない。 早い話、「努力が必要なこと」について、始めるまでの精神的障壁が高いようです。いや、面倒なことが後回しになり勝ちなことなんて大人だって一緒ですし、いざ始めれば集中力はあるんで結構あっという間に終わるんですが。 やればすぐ出来るんでそんなに気

  • 実録・月300時間残業するとどうなるか - 夜のおつまみ

    夜のつれづれに、ブログの記事をつまみにしながら、お酒を飲んでいて書く。 今日のお酒は、こちら。 サッポロ 琥珀ヱビス 350ml×12 出版社/メーカー: サッポロビール株式会社 メディア: その他 この商品を含むブログを見る さて、今日の酒の友の記事は、こちら。 nzmoyasystem.hatenablog.com んーん。若いなぁ。でもこの人は弱すぎです。100時間ぐらい普通って思うのが、私のような真の社畜です。出世はさせてもらってないけど。今でも40過ぎて、時折70時間ぐらい残業してるけど、100時間くんのような症状はちっとも出ないので、まあこの人は少なくとも私に比べれば弱いんだろうと思います。 あ、これじゃ、奴隷の鎖自慢みたいですね。 では、私が、まだ体力があった20代に月間300時間の残業をしたときの様子を書いてみましょう。労働基準法違反!とか言わないでくださいね。私が月間3

    実録・月300時間残業するとどうなるか - 夜のおつまみ