タグ

2016年6月6日のブックマーク (7件)

  • AlphaGoの論文解説とAIが人間を超えるまで - A Successful Failure

    2016年06月03日 AlphaGoの論文解説とAIが人間を超えるまで Tweet Google DeepMindによって開発されたAlphaGoが世界最強のプロ囲碁棋士の1人である李世ドルを4勝1敗で破ったことは世界に衝撃を与えた。現時点でAlphaGoは世界ランキングにおいて柯潔九段に次ぐ2位につけており、もし柯潔九段との対戦が実現すれば誰をも寄せ付けない孤高のトップに君臨することだろう。 もともと囲碁は将棋やチェスに比べて場合の数が膨大であり(チェス=10120, 将棋=10220, 囲碁=10360)、コンピュータには複雑すぎて人間よりも強くなるにはまだしばらくの時間がかかると見られていた。実際、将棋でプロを圧倒する実力を達成した(参考: コンピュータ将棋のトッププロを凌ぐ強さが確認されるまで)情報処理学会は、次の目標として囲碁を挙げていたところだった。最後に残ったグランドチャレ

    AlphaGoの論文解説とAIが人間を超えるまで - A Successful Failure
  • 自宅が殺風景すぎるので、インテリアコーディネーターに助けてもらった - イーアイデム「ジモコロ」

    みなさんの部屋の住み心地はいかがですか? 「落ち着く部屋」「くつろげる部屋」って憧れますよね。僕はというと部屋が殺風景すぎて落ち着くことができないので、プロのインテリアコーディネーターを呼んでアドバイスをしてもらいました。 こんにちは、ARuFaです。 季節は初夏。この春に新生活を始めた方々も、新しい環境に慣れてきた頃だと思います。 …さて、突然ですが皆さん、今住んでいる家の住み心地はいいですか? 僕はというと、2年前に社会人になったタイミングで一人暮らしを始めたのですが、部屋が殺風景なせいか、未だに家で落ち着くことができていません。 そんな僕のワンルームの部屋がこちら。 生活感が無いというか何というか、全く落ち着くことができないんですよね。 以前、友達が遊びにきた時にも「模範囚の牢獄っぽい」と言われましたし、その友達とはそれ以来連絡が取れていません。 …こんな部屋に住んでいては友達が減る

    自宅が殺風景すぎるので、インテリアコーディネーターに助けてもらった - イーアイデム「ジモコロ」
  • ガラナとかいう果物が実っている様子がコレ これ地獄からきたの? : 哲学ニュースnwk

    2016年06月05日22:30 ガラナとかいう果物が実っている様子がコレ これ地獄からきたの? Tweet 1: 腕ひしぎ十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 22:57:26.75 ID:N8iSGWuO0● BE:614796825-PLT(17667) ポイント特典 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1465048646/ 解明されてない謎はいっぱいあるけど、生きているうちに解明してもらいたい謎はなに? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4970071.html https://twitter.com/Bunyaaru/status/738923454171320321 2: 魔神風車固め(家)@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 22:

    ガラナとかいう果物が実っている様子がコレ これ地獄からきたの? : 哲学ニュースnwk
  • TechCrunch

    Announced amid a deluge of news at this week’s Delivering the Future event in Seattle was word that Amazon will begin testing Agility’s Digit in a move that could bring the bipedal robot to its na

    TechCrunch
  • Webデザインの見せ方やアイデアが素晴らしい、最近気になったチェックしておきたいWebサイトのまとめ

    Webデザインのセンスを磨く方法の一つは、他人の作ったものを数多く見ること。 コンテンツの見せ方やレイアウト、繊細なアニメーションを使ったインタラクションなど、デザインのアイデアが素晴らしい、最近気になったチェックしておきたいWebサイトを紹介します。 Wrk フランスのWeb制作会社のサイト。ぱっと見、普通の矩形パネルに見えますが、CanvasとSVGを使った弾力性に富んだレイアウトやグラフィックは非常に楽しめます。 縦長ページの構成は新感覚で、ナビゲーションのスマホ時にフッタのコンテンツと合体するのはいいアイデアですね。 Booounce! ショートムービーやアニメーションGIFをコレクションしているサイトで、バウンスの名のようにバウンドを伴うエフェクトが気持ちいいです。ナビゲーションの細かいアニメーションをはじめ、一覧表示、進むと戻る、作品の見せ方、なにもかもがインタラクション性に優

    Webデザインの見せ方やアイデアが素晴らしい、最近気になったチェックしておきたいWebサイトのまとめ
  • 【ネタバレあり】下らないけど笑えるおすすめ現代純文学作品15選

    最近、個人的に大ハマりしている作家。いつか芥川賞を取ると信じてやまない。 一言で言うと意味の分からない小説ばかり書いている。ストーリーの意味が全く分からないのに、設定や一つ一つの描写がいちいち笑える。 ひとまずどれだけストーリーのパースが狂ってるかを理解してもらうために、書収録3作の内容を紹介していこう。 ◆IT業界 心の闇 雑誌とかでよく見るOLの座談会みたいな文章(これ自体もあるあるで面白い)が延々と続くと思いきや、突然次の文章が始まる。 信じられないかもしれぬが、私はOLである。今ではすっかり浮き世の荒波に揉まれ(勿論、その間には幾人もの殿方に乳房を揉まれもしたのだが……)、身も心も擦れて逞しくなってしまったが、かつては極度の人見知りで、初対面でしかも相手が異性ともなれば伏し目がちに途切れ途切れの言葉を発するしかできぬような、まさに純粋無垢な生粋の生娘であった。それが今や、まさに恥

    【ネタバレあり】下らないけど笑えるおすすめ現代純文学作品15選
  • CM「盗んだバイクで走り出す〜♪」 視聴者「子供に悪影響だ!!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    CM「盗んだバイクで走り出す〜♪」 視聴者「子供に悪影響だ!!」 1 名前: ナガタロックII(埼玉県)@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:45:44.11 ID:/ydA8B/U0.net CMソングに「盗んだバイクで・・・」という歌詞が使われている。大人であればこの歌全体の意味を理解できるだろうが、子どもたちがどう理解するかについては不安がある。子どもたちの間で「盗みは犯罪である」という認識が薄れてしまうのではないかと心配だ。 http://www.bpo.gr.jp/?p=8619&meta_key=2016 【GU CM】「15の夜」高良健吾 / 山美月 / 香椎由宇 / 波瑠 「キックスケーター」篇 https://www.youtube.com/watch?v=lvWVIdtJ7bs 10: クロイツラス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/06/05

    CM「盗んだバイクで走り出す〜♪」 視聴者「子供に悪影響だ!!」 : 痛いニュース(ノ∀`)