2021年7月7日のブックマーク (6件)

  • 【台湾】客家グルメ もちっと美味しい客家麻糬 - ふんわり台湾

    大家好〜!やすまるです。 家にいる時間が長いと、知らず知らずのうちに甘いものに手が伸びませんか? 先日、三時のおやつにいただいた客家麻糬 もちっというか、キュッというか、不思議感で口当たりが面白かったです。 購入場所はこちら。 苗栗の銅鑼にある錦香舗。 正直わたしは特に惹かれなかったのですが、義母がべたいとのことで買うことに。 これがまた意外と…というと失礼ですが美味しかったのです。 麻糬とは 麻糬(お)はその昔、台湾では「豆糬」と呼ばれていました。後に日統治時代に和菓子など日の影響を受け「麻糬(台湾語で「もあちー」と発音)」と呼ばれるようになりました。「麻糬」は台湾原住民族と客家人の文化を代表するべ物の1つです。 引用元:農業易遊網 「 もあちー 」これってモロに「(もち)」ですよね! 見た目は大福のような客家麻糬ですが、日語の「もち」という言葉で親しまれているのはな

    【台湾】客家グルメ もちっと美味しい客家麻糬 - ふんわり台湾
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/07/07
    面白いですね!客家の物は珍しいので興味深かったです☆
  • 夏になると食べたくなる瑞々しい和菓子 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    そろそろ格的に夏が始まりますよね!皆様は、適度に水分塩分糖分補給してますでしょうか? まぁ、欲があってもなくても、くまはちょこちょこ和菓子をべて水分塩分糖分補給をしています😁 これからの時期にピッタリの和菓子といえば、ひんやりツルンとした葛、水羊羹、ゼリー、寒天など、見た目も味も冷たい涼菓ですよね! ケーキなどの生菓子と違って、比較的持ち運びも便利ですし、個別包装されているものが多いので、お土産にももってこいですよね♬ 今日ご紹介するお店は、店は京都にありますが、都内だと特定のデパ地下でお目にかかることができます。京都の老舗料亭が手掛ける和菓子、お家でべてみませんか? 1年のうち6月末にしかべられない和菓子といえば どんなお店? 紫野和久傳 日橋高島屋店の営業時間 紫野和久傳 日橋高島屋店へのアクセス 購入品 れんこん菓子 西湖(せいこ) ささのか菓子 希水(きすい)

    夏になると食べたくなる瑞々しい和菓子 - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/07/07
    美味しい和菓子、良いですね☆食べたい!
  • 【台湾】フルーツを使ったドリンクがたくさん!大苑子の新商品【許慶良 戀戀芒果】 - ふんわり台湾

    やすまるです! 夏真っ盛りの台湾iPhoneの天気予報調べでは体感温度が40度超えの日も増えてきました。 今日は夏らしい台湾フルーツを使ったジュースを飲んでもっと夏を感じました。 わたし、ずっとこれが気になっていたのです。 大苑子HPより 一杯90元(約358円)と、台湾のドリンクとしてはちょっとお高めなのですが、愛文マンゴーとドラゴンフルーツ、練乳のジュースです。 ホームページを見てみると、少しスムージーのような口当たりということですごく美味しそうです。 こちらのお店、 大苑子(ダァ ユエン ズ)はいろいろな種類のフルーツドリンクを扱っているチェーン店です。 鮮やかな緑色の看板と、店頭に新鮮なフルーツがあるのでお店の前を通りかかると目を引きます。 View this post on Instagram A post shared by 大苑子 dayungs official (@d

    【台湾】フルーツを使ったドリンクがたくさん!大苑子の新商品【許慶良 戀戀芒果】 - ふんわり台湾
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/07/07
    色も可愛くてテンション上がりますね〜☆
  • 【ざつだん!】日常で見かける個人的にモヤモヤする他人の行動や光景について - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは「日常で見かける個人的にモヤモヤする他人の行動や光景について」です。 長いこと生きているとモヤモヤってすることがあったりしますよね。今回は、はらわたが煮えくり返るほどでは無いけど個人的にモヤっとする他人の行動や光景を書いていきたいと思います。 居酒屋でクソみたいなお通しを出された時 居酒屋に行ってまず最初にお通しが出てくるじゃないですか。頼んでも無いのに。まあ昔からの文化みたいなものだからお通し自体は許容範囲内なんですよ。問題は、"ただキャベツにタレぶっかけただけ"みたいなクソみたいなお通しが出てきた時ですよ。 お通し代「キャベツ1皿」3000円に驚き・・・お店に「説明義務」はないの? (弁護士ドットコムニュース) - LINE NEWS クソみたいなお通しに数百円×人数分払わ

    【ざつだん!】日常で見かける個人的にモヤモヤする他人の行動や光景について - 日常にツベルクリン注射を‥
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/07/07
    頷きながら読んじゃいました☆
  • 東中野にある夜遅くまで営業しているステーキ屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α

    皆さんは、ステーキがべたくなったら、お家で焼く派ですか?それともお店に行ってべる派でしょうか? あ、テイクアウトという選択肢もありますよね😄 ステーキといったら、鉄板焼きで焼いた出来立てアツアツのものが一番美味しいに違いです。ですが、冷めても美味しいステーキもあるので、やっぱり美味しいステーキといったら、肉質と調理法が大事に違いないです! 今日は駅からちょっと距離はありますが、東中野にあるお肉好きには堪らない美味しいステーキとメキシコ料理が味わえるお店を1軒ご紹介させて下さい。 今は時短営業中ですが、来なら夜遅くまで営業しています。 ステーキをテイクアウトするなら どんなお店? 営業時間 アクセス 購入品 ジェロニモ1パウンドステーキ (300g角切り) タコス (2ピース) タコス (3ピース) メキソパ 東中野にある夜遅くまで営業のステーキ屋さん ステーキをテイクアウトするなら

    東中野にある夜遅くまで営業しているステーキ屋さん - 食いしん坊くまのゆるゆる食べ歩き+α
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/07/07
    メキシコ料理も好きです〜!いいな〜☆
  • 【ビオトープブログ】#10 ヒメダカから黒いメダカが生まれる - わかばブログ

    メダカの交配は不思議 みなさんこんにちは。旅しんです。 去年、20匹ほどのメダカをホームセンターで購入しました。 tabisin.hatenablog.com あれから増えに増えたものの 越冬出来なかった者や 置き場所の悪かったビオトープは 氷が厚すぎて全滅しちゃったりで 結果、現在は10匹ほどです(´∀`) 今年も少し、子供を増やしてもらいたい。 ヒメダカから黒メダカ ビオトープ内でメダカの繁殖 ヒメダカから白メダカが生まれるか? おまけ ヒメダカから黒メダカ 去年購入したのは もっともポピュラーで安価な「ヒメダカ」 購入時にやや黒いメダカも混ざってました。 ヒメダカは元々黒いメダカから突然変異を起こして生まれたものなので 先祖帰りで元の黒いメダカが出てくることもあるそうです。 なので、うちも 黒いメダカやら まだらなメダカがおります(*´꒳`*) うちの黒いメダカは大きいから メスかな

    【ビオトープブログ】#10 ヒメダカから黒いメダカが生まれる - わかばブログ
    ayamintaiwan
    ayamintaiwan 2021/07/07
    猫ちゃんが可愛すぎる☆メダカさんも多くなりましたね!