2019年2月10日のブックマーク (2件)

  • 「店から出たら自信を持って逆方向に歩き出す」 方向音痴にありがちなこと漫画に迷い人たちから「分かる」の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家の橋ナオキさん(@Abhachi_Graphic/別アカウント「毎日でぶどり」)がTwitterに投稿した、「方向音痴にありがちなこと」漫画が多くの方向音痴から賛同の声を集めています。ああ、どれも身に覚えが……。 とても分かる 全7つの「方向音痴あるある」がまとめられているのですが、その1つ目が「店を出たら自身を持って逆方向に1歩を踏み出す」というもの。あーもうこれ……! ほんとこれ……!! おそらく、方向音痴の大多数は心当たりがあるのではないでしょうか。「いやそっちじゃない」と何度言われたことか。 取りあえず人の流れに乗ってみる その2は、「取りあえず大勢が向かう方に行ってみる」。皆自分の目的地と同じところに向かっているだろうという、謎の自信からこの行動に出ます。たまにこれで当に目的地にたどり着けてしまい学習してしまうた

    「店から出たら自信を持って逆方向に歩き出す」 方向音痴にありがちなこと漫画に迷い人たちから「分かる」の声
    ayanolog
    ayanolog 2019/02/10
    これはわたしだ……5番以外全部当てはまるよ!でも「行き先を見たけど分からないからエイヤッと乗ってみたら間違えた」はやったことあるな。
  • 「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」を作りました | しらさかブログ

    仕事のメールとかで、打ち合わせのために日程調整することってありますよね! で、日程いくつか提示したりするために、予定空いてる日をGoogleカレンダーで見つつ、日時と時間を書き出していきますよね、で曜日なんかも併記したほうが親切だよな〜とか思いながら曜日を打ったりしますよね、「火曜日」�まで打って「曜日」を消したりしますよね、か、だけだとすぐ変換されないから。そして曜日をとじるカッコ()を打ち間違えたりして「あ゛〜〜!」ってなったりしますよね。 そんなわずらわしさから解放されるやつ、作りました。(主に自分のために) その名も! 以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー!!! 使い方は簡単。こんな画面が出てくるので・・・ 日にちと、時間を交互にポチポチクリックするだけ! ↑こんなかんじで1行ずつ日程が生成されます。 あとはCOPYボタンをクリックするだけ! 便利〜〜! ご利用は以下のリン

    「以下の日程でご都合いかがでしょうかメーカー」を作りました | しらさかブログ
    ayanolog
    ayanolog 2019/02/10
    あ、これ素晴らしい!そうなんだよー、あの日程書き出し、地味に面倒なの。