2023年4月25日のブックマーク (11件)

  • 【子育て奮闘中のパパが教える】みんな悩んでる?パパとママの育児に対する考え方の違い3選!

    今回は、パパとママの育児に対する考え方の違い3選をご紹介します👶 わたしたち夫婦のリアルな実体験をもとに子育てに対するパパとママの考え方の違いについてまとめました❕ 相手の考え方が理解できないでストレスを感じている、そんな人はぜひ読んでみてください👍 あくまで一例として書いていますので、その点はご承知おきください。 1.役割分担の違い パパとママで、子育てにおいての役割分担の違いです💡 パパが仕事で忙しく家事や育児にあまり時間を割けないと、ママが家事や育児に責任を持つことが多くなります⏰ 専業主婦ならほとんどの人が、この違いに悩まされることになるのではないでしょうか。 毎日ずっと子どもと一緒にいる生活に疲れてしまうママさんも多いと思います💦 その反面パパは一人で働き家計を支えることになるので、こちらもまた負担が大きいと感じることがあるでしょう。 役割の違いを理解して、お互いに感謝し

  • 全国制覇の野望 - めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ

    みなさんこんにちは、ひでえぬです。 先日、小田原まで行ってきましたが、 帰りの電車の中で、つまんないことを考えていました。 何かといいますと・・・。 もう何度もネタにしておりますが、現時点(2023.4.25現在)私が行ったことがない都道府県は、全部で16あります。 東北地方:青森県、秋田県(2) 関東地方:なし(0) 中部地方:富山県、福井県(2) 近畿地方:滋賀県(1) 中国地方:鳥取県、島根県、岡山県、山口県(4) 四国地方:なし(0) 九州地方:佐賀県、長崎県、熊県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県(7) このうち、福岡にライブを観に行ったどさくさに紛れて、5つの県*1を制覇するという計画を立てました。 hide-n64.hatenablog.jp もし仮にこれが達成できたとすると、残りは11県となります。 東北地方:青森県、秋田県(2) 関東地方:なし(0) 中部地方:富山県、

    全国制覇の野望 - めざせ行政書士&CFP(R)!放送大学生ひでえぬのブログ
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/04/25
    夢が広がりますね!😁
  • 食べるものは選びたい - 黒うさぎのつぶやき

    ブラックなうさぎです Youtubeをじっくり観ることがこの頃なかったのですが、興味のある武田先生が気になるコオロギの話をしてる動画を出してたので、時間を作っていくつか観てみました。 www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com しぐれのお母ちゃんは、うさぎのブログを…と始めましたが、もはや、うさぎだけではネタ切れ…というか、元々のへそ曲がり人間がブログをやってしまった結果、こんな雑記ブログになってしまいました( ̄▽ ̄;) そんなことで、今の時代に生きてるうさぎの飼い主が想うことをブログにしている格好になっています。で、時々社会問題になっていること、特にいしん坊のお母ちゃんが気になるべ物に関してのことを、ネット情報から自分で探して考えていることもあります。 コオロギをべることに関して、テレビの無い我が家

    食べるものは選びたい - 黒うさぎのつぶやき
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/04/25
    激しく同意します。
  • また一つハマったアニメは【推しの子】 - 晴れ時々コジコジ blog

    いつもありがとうございます。 また一つハマったアニメは【推しの子】 先日モル (id:moru27) さんの moru27.hatenablog.com 『先入観などの思い込みで、いろんな事を拒絶し続けて生きてたら、広がるはずの世界を狭めていて、実はもったいないかも、と思った話。』 とあり、最後の方に『推しの子』のアニメの話しがありました。 私も全く同じ様に、 アイドルの話しねー。まあいっか。 ぐらいのノリで観ていなかったのですが、 モル (id:moru27)さんのブログを読んでちょっと気になり プライムビデオでやっていたので観る事に。 ほんと、モルさんのブログと同じような感じで えーーーーー? えーーーーー? えーーーーー? (笑) と、ハマってしまいました。 サスペンス入ってますね( ゚Д゚) 息子のジャグちゃん(名前の由来)はたまに覗いて来て 『この人悪い人?』 悪役好き(笑)なジ

    また一つハマったアニメは【推しの子】 - 晴れ時々コジコジ blog
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/04/25
    我が娘も面白いと言ってるんですよね。また見てみようかな。
  • トマトデミハンバーグを食べてみました。nosh(ナッシュ)のおすすめメニュー♪ - 毎日忙しいあなたに【健康でお手軽な冷凍宅配食ブログ】

    nosh(ナッシュ)を利用しようかどうか、迷われている方へ、実レポートをいたします(*^。^*) ♪ トマトデミハンバーグ nosh(ナッシュ)のメニューにトマトデミハンバーグが、あったので注文してみました🍅 実感想 お味の方は…とても美味しかったです😊 想像通りではありますが、トマトの甘みがしっかりと感じられます。 私が大好きなハンバーグの味付けです🐮 少し残念に感じた点 ハンバーグの大きさは、もう少し大きければ嬉しいかな〜・・・😢 それでも、味は、とても良かったので、また頼もうかな〜と思っています♪ 「NOSH - ナッシュ」

    トマトデミハンバーグを食べてみました。nosh(ナッシュ)のおすすめメニュー♪ - 毎日忙しいあなたに【健康でお手軽な冷凍宅配食ブログ】
  • 子供は草が好き - 育児猫の育児日記

    子どもは草が好き 子どもが集めた草花たち 母も結構草花が好き 題のNG写真 子どもは草が好き 子どもって、草とか花とか木の実のような自然物が好きですよね。 子どものポケットからどんぐりが大量に出てくるなんて、子育てあるあるのひとつですよね。 ご家庭によっては、あまり歓迎されない草花の持ち帰りでしょうけれど、育児は結構自由にさせています。 自然から学べることはたくさんあると、特別な根拠はありませんが思っています。 それに自分自身も草花を集めたり、つぶして薬っぽいものをつくって遊ぶことが好きだったので、子供にも楽しんでもらいたいと願っています。 森の学校に通っているのも、その一環ですね。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com そんな育児家で、現在家庭内にある子供たちが持ってきた自然物をご紹介したいと思います。 子どもが集めた草花たち まずは長女ちゃんが森

    子供は草が好き - 育児猫の育児日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/04/25
    我が家も石やら草やら木の棒やら野花やら、色々持って帰ってくれます。花びらを顔めがけて投げかけられたり(本人はロマンチックのつもり)もしますが、自然から学ぶ事も多いから程々にお願いと言ってます。
  • 「BARレモン・ハート」古谷三敏の原画展とキャンベルタウンジャーニー(買えませんでした~ 目白 田中屋さん) -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

    uiribouです。昨日は、久しぶりに目白で山手線を途中下車して、田中屋さんにウイスキーを買いに行きました。 キャンベルタウンジャーニーを前回買わなかったのが気になっていたので、今回あれば買おうと思ったのです。 お店に入ると栗林店長が、カウンターの前の棚に、昨年他界された、漫画家 古谷三敏さんの作品、『BARレモン・ハートコーナー』をパワーアップされていました。 4月28日からの原画展の準備のようでした。この原画展、是非とも見てみたいですね~今週の金曜日からのようです。 natalie.mu 店長の栗林さんとお話すると、私が先般開けて飲んだ、飯田お練り祭りのボトルラベルが絶筆ではないかとのことでした。 漫画BARレモン・ハートに登場する人物が表情豊かに描かれているのが、なんとも言えません。 開けないでとって置くという選択肢もありましたが、やはりお酒は、飲んでなんぼのものでしょう。 さくっと

    「BARレモン・ハート」古谷三敏の原画展とキャンベルタウンジャーニー(買えませんでした~ 目白 田中屋さん) -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
  • 女の恨みはなぜか 女に向かうもの【源氏物語132 第九帖 葵 5】祭りの日、お忍びの御息所の車を左大臣家の家従が押し退ける。 - 🌱🌸笑う門には福来る🌸 🌱🌟少納言日記🌟

    💠邸《やしき》を出たのはずっと朝もおそくなってからだった。 この一行はそれほどたいそうにも見せないふうで出た。 車のこみ合う中へ幾つかの左大臣家の車が続いて出て来たので、 どこへ見物の場所を取ろうかと迷うばかりであった。 貴族の女の乗用らしい車が多くとまっていて、つまらぬ物の少ない所を選んで、 じゃまになる車は皆|除《の》けさせた。 その中に外見は網代車《あじろぐるま》の少し古くなった物にすぎぬが、 御簾の下のとばりの好みもきわめて上品で、 ずっと奥のほうへ寄って乗った人々の服装の優美な色も 童女の上着の汗袗《かざみ》の端の少しずつ洩《も》れて見える様子にも、 わざわざ目立たぬふうにして 貴女《きじょ》の来ていることが思われるような車が二台あった。 「このお車はほかのとは違う。 除《の》けられてよいようなものじゃない」 と言ってその車の者は手を触れさせない。 双方に若い従者があって、 祭

    女の恨みはなぜか 女に向かうもの【源氏物語132 第九帖 葵 5】祭りの日、お忍びの御息所の車を左大臣家の家従が押し退ける。 - 🌱🌸笑う門には福来る🌸 🌱🌟少納言日記🌟
  • 石和温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

    今回は年5月七味温泉訪問時、温泉好きの老人から是非にと勧められていた山梨県の石和(いさわ)温泉 旅館深雪温泉に①泊し、その後10月初旬でも紅葉が見られる標高の高い万座温泉~志賀高原~奥飛騨温泉郷の順に下図の青いルートに沿って②泊目 万座温泉 ホテル聚楽、③泊目 志賀高原 志賀山温泉 渓谷の湯、そして④泊目 奥飛騨温泉郷 新穂高温泉 野の花山荘と4泊5日の日程で巡りました。 自宅を8時に車で出発。西宮ICより名神~新東名高速と乗り継ぎ、新清水ICで高速を降り52号線を北上。チェックインの時間には少し早すぎるため昇仙峡へ立ち寄ることに、14時30分昇仙峡県営駐車場に到着、同時に待機していた循環乗合マイクロバスに乗り込み、下図の仙娥滝近くの静観橋前へ上り坂を楽ちんコースで、途中、バスの中から覚円峰(左)と天狗岩(右)の展望スポットを通り過ぎ、橋の手前でバスを降り、静観橋を渡り仙娥滝入口へ、 入

    石和温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
  • 中学受験『5年生 首都圏模試(スタート模試)』1年前の記事に思うこと        と、中3ゆる息子と選挙とタケノコ - ゆるゆるてくてくこつこつ

    【こよみモード】から同じ月の過去記事に飛び、以前の中学受験の記事を読み返すと、きちんと書けなかった事が沢山あると感じます。そしてこんなブログにgoogle検索から来られた方、ありがとうございます。(首都圏模試の偏差値で50~60位の中学受験ブログって少ないのかな💦)そこでもう少し中学受験について記事も心も整理したいと考え、リライト・補足をしていくことにしました。 tekutekukotukotu.com 正直何も覚えていない 受験することを決めて初めての模試は6月の『首都圏模試 スタート模試』、息子が今どの立ち位置にいるかもまったくわからないため受けてみました。 中学受験の模試と言えば、首都圏模試センター(中堅~下位)、四谷大塚(難関~中堅)、日能研(難関~中堅)、SAPIX(最難関)と言われていますが、我が息子は当然首都圏模試一択。 スタート模試は基礎力(国・算の基礎的な問題)、思考力

    中学受験『5年生 首都圏模試(スタート模試)』1年前の記事に思うこと        と、中3ゆる息子と選挙とタケノコ - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/04/25
    筍ご飯、もう随分食べていません。眼福です☺️
  • またまたゲロゲロ🐸 - 合格医学部の日記

    担任を受け持って、毎日が大変な娘が、プリンがべたい🍮!って言って、またまた訪れた下呂。 公衆浴場風な店内。 ここに、お風呂椅子を持ってきてべました😊 前回売り切れで買えなかった、だもんでというお店のショートケーキ🍰 私はプリン。 マスターは岐阜市から週末だけ来てるそうです😊 とても感じの良い方でした。 店内も こんな感じに素敵でしたよ😊 前回入れなかったゆあみ屋の足湯。 ここでもプリンをべた娘😅 こちらも前回入れなかった白鷺の足湯 この足湯(田の神の足湯)は、今回初めて知りました。 全部の足湯の中で1番気持ちが良かったです😊 そして、今回は足湯だけではなく温泉にも入りました! 今回利用した小川屋さんは、土曜日日曜日祝日は、12時から15時の3時間だけ日帰り入浴ができます。 1500円とちょっとお高めでしたが、アメニティグッズは完璧だし、お風呂場は広くて、内湯が3つ、露天

    またまたゲロゲロ🐸 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2023/04/25
    トナさんの顔が凛々しい😍