ブックマーク / goukakuigakubu.hatenablog.com (329)

  • ご機嫌とり - 合格医学部の日記

    半額品を利用して オクラ麺つゆ漬け、はんぺん、納豆、小松菜としめじと油揚げ味噌汁 塩野菜ラーメン 肉わかめうどん、もやしちくわきゅうりの梅ポン酢あえ、手羽大根煮、冷奴 昨日は何もしない!と決めて、朝からTV東京のアプリで初恋ざらりとラブコメの掟をダラダラと見てたら、気持ちが沈んでいくような感じがして💦 夕方、娘のアパートに行こうかな? 温泉1人で行くって行ってたから、温泉で待っていようかな?と悩みつつ、たまには1人でゆっくりさせようと思い止まりました。 親子といえども、気は使いますから、たまには自分のペースで温泉でゆっくりするのも大切ですから😌 何もしないっていうのは、いつもフルに働いている人たちには休憩になっていいかもしれないですけれど、私のように日頃ゆったり過ごしてると、精神的によくないようです🙄💦 慌てて、夕方スーパーへ買い物に行き、夕飯用意をしてバタバタしてるうちに、気持ち

    ご機嫌とり - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/27
    何事もバランスが大事ですよね
  • オフモード - 合格医学部の日記

    きゅうり浅漬け、鶏ナンコツ焼き、大根煮物、なす油揚げ味噌汁 野菜鶏ガララーメン(麺4分の1) 焼き鮭、冷奴、豚汁、野菜サラダ。 今日の朝昼晩ごはんです。 息子が実験がある週なので、娘のアパートへ。 夫婦2人だと、年齢的にあっさりメニューになります。 物価高で何もかもが値上がりの中、夏野菜の値段が落ちついてきたので、ありがたいです。 こんなを買ってみたのですが、やる気ない時はこれ開く元気もないので、結局やる気のない時には役にたってません😓💦 夫婦2人になると、手抜きになるのはどういうわけでしょう😅💦 天気がイマイチで、夫婦2人で、これといった予定のない今週は(ママーイーツも休みです)私のスイッチはオフモードです。 Aさんのお姉さんから送られてきたご飯のお供とかで朝ごはん済まそうと思います。 お姉さん埼玉県大宮なんですが、その名物なのかな?🙄 ゴムで遊ぶトナ。 トナも天気のせいか?

    オフモード - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/26
    となさん、愛嬌があってきゃわいい😍いつ見ても、美味しそうなお料理ですな
  • 京都水族館 - 合格医学部の日記

    鉄道博物館の後は、近くのお決まりの京都水族館へ。 年間パスポートを持っていますが、もう元はとれてます😅 大好きなオオサンショウウオ(写真下の子は5歳)をじっくり観察する娘を見る私。 イルカショーも見ました。 今回初めて見たペンギンのごはんやり。 きちんと1匹ずつ、何グラムのアジを何匹と書き込みながらあげるのには驚きました。 私はオオサンショウウオのTシャツ着用😊 持っているぬいぐるみは、今回新たに購入したもの。 何匹目でしょう?😅💦 水族館一周して、鉄道博物館と水族館の間にある市電カフェで休憩しました。 娘はソフトクリーム、私はビール🍺 オオサンショウウオが飲みたい!って言うので🤭 暑かったので、美味しかったです。 休憩後、また水族館へ戻り、もう一周しました😆 夕飯は駅前のイオンの一風堂でラーメンを。 福岡県出身の私、実は一風堂初でした。 高菜と紅生姜入れ放題が嬉しい😆 ラ

    京都水族館 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/24
    舞妓さんのカプチーノ、可愛いですね!ラーメンも美味しそうだし、良い1日でしたね。
  • 鉄道好き💕 - 合格医学部の日記

    いつも京都に行ったら、水族館とイオンと駅中の買い物をするだけの私たち。 今回は、水族館の近くにある鉄道博物館にも寄ってみることに 私たち親子、地味に鉄道ファンです。 味のある駅には寄るし、電車が通るとなると写真撮ります。 だからこの博物館気になってはいたのですが、水族館に結構時間をとっていたので、なかなか来れなかったんです。 入ってびっくり‼️ こんな素敵なところだったなんて😆‼️ 実物が展示されてるのを見るだけで大興奮😳‼️ 外の車庫なんて、見てください! 痺れる😆 上から見たり、下から見たりもできるんです。 こういうのも好き💕 体験型のもあって、お子様ももちろん大人も楽しめます。 どこもかしこも魅力的なんですけど、やはり1番はみんな大好きSL! 300円で実際に乗車もできるんですよ😊 乗車すると線路もすぐ近くに見れて最高です😆 運転席の体験するコーナーもありますよ😊 駅弁

    鉄道好き💕 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/23
    息子さんが好きなのかと思ったら、娘さんの方だったんですね。母娘で色々行けれて良いですね。😍
  • 誕生日 - 合格医学部の日記

    昨日フライイングで娘の誕生日の話をしましたが、今日が娘の誕生日です💕 25年前の今日、朝方から陣痛が強くなり、あー、いよいよかな?と思い、1人になる主人のためにカレーを作り気を紛らわし、その後ピークの痛みがきて、これはもうすぐ生まれるかも?と病院へ行ってから4時間後の13時くらいに誕生しました。 我慢できない痛みが4時間💦 それでも息子をまた産む気になったから不思議🙄 産後出血が止まらなくて、お腹に大量のアイスノンを乗せられていたのが辛かった😓(ちなみに子宮全摘手術の時も出血止まらなくて、そういう体質みたいです。) 寒くて痛い中、同じ思いをして私を産んでくれた母に感謝したのを覚えています。 里帰り出産しなかったので、退院して1週間は母が手伝いにきてくれたのですが、その後は1人で育児。 娘がとびひになり、まだ寝ていないといけない中、毎日通院となり、今思えばこれが産後うつにつながったみ

    誕生日 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/21
    娘さん、お誕生日おめでとうございます!!素敵な時間を過ごしてくださいね♪
  • まったり - 合格医学部の日記

    昨日は娘指定休(土曜日出勤の代替休み)。 いつもなら実家に戻ってくるのですが、同僚の人たちとランチに行き、夕方はカットに行くとの事。 ママーイーツの日だから、じゃあ夕方ねー🖐️ということで 朝から玉ねぎ炒めてハンバーグやナスの麺つゆ炒め等作ってアパートへ。 3時間くらいのランチ(べ放題)、明日誕生日の娘、他3人からごちそうになったそうです。 カットの後、そのまま温泉に行こう!と 近くのモスで待つことに。 260円のアイスコーヒー。 マックに比べると高いけど、喫茶店よりは安い微妙な価格帯。 けれど 素敵な空間に 子供用に塗り絵、折り紙、絵があり 大人用には雑誌が! 好きな雑誌リンネルと久しぶりにananを読みました。 そういえば1人で喫茶店って久しぶり🍀 ゆっくり出来て、なんだか贅沢な時間💕 こんな時間忘れてたなー😊 カット終わって、時間が早かったので、いつもとは違う温泉へ。 思

    まったり - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/20
    やっぱり我が子が1番可愛いですよね。お料理が美味しそうです。
  • 不正利用か?! - 合格医学部の日記

    昨日は雨の影響か?教授の予定か?大学が休講になり、朝から自宅の息子。 トナの留守番がいるなら!と、銀行回りをしました。 何ヶ月に一度、通帳記入も兼ねて銀行2カ所、農協、郵便局に行きます。 大抵は想定内の残高でしたが、郵便局の主人の残高が思ったより少なくショック😨 2月くらいから、500円玉貯金の500円玉を利用して日々の買い物をしていたので、3月は5万くらい、4月は2万弱のクレジットの請求額だったのに、同じように生活していた5月の請求額が24万弱😳‼️💦 ど、どういうこと😨💦?! これは、ひょっとしてクレジットカードの不正利用なのでは?! 主人が帰宅してすぐその話をしたら、え?時々チェックしてるけど怪しいと思ったのなかったけどなー🙄と。 昔は明細書が請求書と一緒に送られてきたからすぐチェックできたけれど、ペーパーレスの現代はパソコン立ち上げなければならず、こんな時もどかしい😓

    不正利用か?! - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/19
    不正利用じゃなくて良かったです!こちらは銀行の明細書とかは未だに紙に印刷してます。やっぱり紙の方が頭に入りやすいんですよね。
  • 断捨離 - 合格医学部の日記

    昨日はテレビ周り、今日はダイビングの机周りを掃除しました。 テレビ台の引き出しに託児時代の仕事の書類がものすごい量入っていました。 確か3年か?5年?保管義務があったのですが、とっくに過ぎてます💦 ひょっとして?何があったら?と思いつつなかなか捨てれずにいました。 えいっ!です😊 年賀状フォルダーも、なかなか捨てれずに何年分もあったのですが、これもえいっ!です。 息子の卓球の試合のトーナメント表が3冊もフォルダーに! これも、えいっ!っとは出来ませんでした💦 勝ち上がっていったしるしが残ってて、または勝ち上がれずに途切れた跡が残ってて。 大切な思い出。 いつか息子自身で処分する日まで保存😌 他に思いきって断捨離したのは、コーヒーメーカー、コーヒーミル。 主人が逆流性胃炎になってから、毎朝のコーヒーはもちろん、コーヒーを飲まなくなったので、私も1人分挽くのは面倒でしないので、えいっ!

    断捨離 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/19
    私も断捨離しないと、、家族は断捨離できない人達なんで、なかなか捗りません😓
  • 飛んでけ!ストレス - 合格医学部の日記

    土曜日は娘が頭痛外来でした。 咳と鼻水も出てたので、ついでに薬を処方してもらい、ひとまず安心😮‍💨 娘がいうにはストレスが原因だ!と。 うんうん、きっとそうだね。 ストレス発散しよう!と、向かったのは、桜のシーズンにも行った牧場へ‼️ 空が近くてきれい! 絵のがらがらどんを思い出す、3匹のヤギ🐐 広い牧場の除草担当しているヤギが放し飼いに 4ヶ月の双子のヤギ、禰󠄀豆子と猪之助もいました。 禰󠄀豆子と15分500円の散歩をしました。 勧められて誘導用に、人参🥕200円も購入したのですが、禰󠄀豆子は人参はあまり好きではないみたいで、誘導には役にたたず💦 猪之助は人参についていってましたけど。 禰󠄀豆子はこの草を好んでべてました。 放牧中のこの子も、たくさん草があるのに、同じ草を選んでべてました😊 かわいい😍 主人も一緒だったこの日、父の日にはもってこいのプレゼント

    飛んでけ!ストレス - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/17
    屋根の上に山羊三匹🐐🐐🐐鬼滅伽羅の名前の山羊がいると、嬉しくなってしまいますな☺️
  • 配線 - 合格医学部の日記

    昨日の配線、電気工事士さんに来てもらおうかな?と思って調べたら、24時間365日対応します!最短5分で駆けつけます!と😳‼️ そんなすぐに来てくれるなら、主人に相談してからでいいかと思い、そのまま夕方に。 主人が言うには、電気がつくし、きっと電線を補助するものかな?と。 そのままで大丈夫って🙄 補助してるのが切れてたら、台風とかの時切れやすくならない?電気工事士に電話した方がいいのでは?というと、見積もり無料って書いてあってもしつこいところもあるし、そのままでいいって💦 電気切れてから来てもらうとなると冷凍庫の中とか悪くなるし、その方が出費になると思うんだけど😓 エアコンのクリーニングも頼みたい!というと、10年たってるから、クリーニングするくらいなら買い替えた方がいい!と。 意見がまったく合わなくなった今日この頃です😮‍💨 とはいえ、私が最近眠りが良くないから この枕が欲しい

    配線 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/13
    うちも意見が合わないです。お互いにある程度譲歩しながらやっていってるんだろうなと思ってます。(^_^;)
  • はて?🤔 - 合格医学部の日記

    布団を干していたら気になるものが視野に入りました。 ふと見上げで見ると、母屋から前の祖父母宅への配線みたいなものが切れてる! はて? いったい何の配線なんだろう? 電気はつくし。 こんな時はどこに相談したらいいんだろう🤔 漏電とかしない? 築24年にもなると、いろいろなところが老朽化で💦 この間耕運機もエンジンがかからなくて💦 処分したいなと思うのですが、どこに持って行けばいいんだろう? ちなみに大型ゴミを受け付けている市のエコセンターは受付けてなかったんです💦 エコセンター、いろいろと受け付けないものが多くて🙄 草が生えないように、汚れた絨毯などを土手などに敷く人が田舎は多いのですが、だんだんとボロボロになってくるので、いざ捨てようとなると、エコセンターでは引き受けてもらえません。 草やコケがついているからでしょうか? そのままゴミ袋に入れて出したいのですが、その大きさのゴミ袋

    はて?🤔 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/12
    では何処で引き取ってもらえるのか、今度の機会に聞いてみたら良いかもですね。配線、気になりますね。
  • 就職 - 合格医学部の日記

    息子、問題ある責任者が辞めてから塾のバイトを問題なく行っています。 生徒さん2人を1人で受け持っているのですが、1人教えていると、その間にもう1人の子が遊んでしまうという、ちょっと手のかかる子がいるらしいのですが、その子が修学旅行でマスコットぬいぐるみを買ってきてくれて、それがほっこりで息子イメージにぴったり🤭 息子喜んでましたが、私も慕われてるのがわかって嬉しかったです。 ちなみに、受け持ちではない女の子からもお土産をもらってきて、それはちょっと心配になりました😅 恋とかではなく憧れ的なものならいいんですけどね。 バイトを通して、働くということ、社会に揉まれることを経験して欲しいのですが、今のところ思惑通り良い経験になっています。 仕事といえば、違う大学の薬学部6年生のK先輩(高校の卓球部の先輩)、世界的大手製薬会社に内定をもらいました。 ものすごい給料ですが、外資系企業なので仕事

    就職 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/11
    しっぽで、となさんの喜びが伝わってきました😄息子さん、試験や実験、お疲れ様です。
  • 娘のいない週末 - 合格医学部の日記

    土曜日大学の友人と海に遊びに行った娘。 地震が心配で海には行かないようにしている私は、娘が行くだけで心配で心配で😨💦 不安な時は片付けや掃除をする私。 主人が自宅裏の土手を草刈りしてくれたので 溝掃除をしました。 草はもちろんですが、土が堆積していくので定期的に土あげをしなければならないのですが、重労働💦 トナが落ちないようにカバーしていますが、コンクリートの蓋をしたいな?と思うのですが、そうすると土あげができなくなるんですよね💦 今回も泥だらけになりながら頑張りました👍 夕方から、息子が留守番してくれたので、主人と娘を迎えに行きがてらお出かけ。 以前から行ってみたいと思っていた蜂蜜屋さんに。 蜂の巣だ! 蜜が自然に落ちる様子が近くで見れます😊 モーニングが人気らしいのですが、時間帯ではなかったので、ソフトクリーム(蜂蜜がけ)とはちみつ梅スカッシュを頂きました。 はちみつを1度

    娘のいない週末 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/10
    となさん、きゃわいいですな。ハチミツのお店、店主のこだわりを感じられますな☺️
  • おススメ💕 - 合格医学部の日記

    以前から洗濯で利用したことはあったのですが、テレビ節約ワザで、お風呂の残り湯にオキシクリーンを入れて、バスマットをつけ置き洗いした後、を洗って、お風呂掃除をする!っていうのを見て、さっそく私も試してみました。 ちなみに私は、バスマットとお風呂の椅子と洗面器とお風呂のフタを一緒につけ置きしました。 20分しかつけ置きしなかったけれど、残り湯が汚くなり、汚れが落ちたのは一目瞭然でした👍 最後に浴槽掃除したらツルッツル(キュッキュッとなる感じ)になりました😊 もう一つおススメはドンキのこの商品! 今まではダイソーのを使用していたのですが、編み目が太くてネットから小さいクズが出てちょっとストレスになっていたのですが(ちょっとしたことでも毎日だとストレス💦)、これに変えたら劇的にストレスが減りました! ほとんどネット内にゴミが止まってくれます😊 値段が298円と百均に比べると高いけど、ス

    おススメ💕 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/08
    外食良いですね〜
  • 指名料はどうなる? - 合格医学部の日記

    昨日はトナ、シャンプーの日でした。 トリミングのあるホームセンター駐車場に着いた時点で、トナはシャンプーとソフトクリームどっちだろう?と考えてる様子。 ここで主人が登場して、父だ!とトナが喜んで興奮してるところを私が抱っこして連れて行くという流れ。 警戒してる時に抱っこするのは咬みつきスイッチが入ってしまう心配があるので。 今回も上手く行き、無事にシャンプー終えることができました。 ただ一つ気になるところが🙄 咬みつきスイッチ入るのが心配なので、爪切り耳掃除ドライヤーは省略して、シャンプーと足裏のカットだけしてもらうのですが、足裏カットを新人さんがしていたんです。 咬みつき心配だから店長さんを指名していて指名料払ってるから、指名料も彼女に入ると思うのですが🙄 前回、店長でも左前足のカットを嫌がって出来なかったのに、新人さんにさせるなんて💦 2人でしてるならまだしも。 もしくは指名料半

    指名料はどうなる? - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/07
    イカ、美味しそうですね〜指名料、どうなんでしょうね。また新人さんがするのなら、必要ないかもしれないですね。。
  • ゴルゴお庭で読書する - 合格医学部の日記

    昨日受け取りにいったサングラス🕶️ 初めて度付きのサングラス🕶️です。 今までコンタクトをメインで使っていたのですが、歳をとったらあまりコンタクトを長時間使用するのはよくないとの事で、自宅にいる時は眼鏡を使用するようになりました。 ところが最近トナがお庭で過ごす時間が増え、メガネ姿でお庭に出て、お隣さんに見られるのが恥ずかしい💦 度数が強いので、目が点みたいになっちゃうんです😅 それで紫外線も防げるし、点の目も見られないしサングラス!と思いついたのですが、かけるとゴルゴ13みたいになってしまう😓 スナイパーのゴルゴとは違って、トカゲを捕まえないようにトナを見張ってるだけの私😅ちょっとサングラス🕶️大げさに見えないか?! 今日は娘のアパートにおかずを届ける日。 朝から、トナのお庭遊びの合間におかずを作っています。 ついでにそれが私たちのお昼ご飯と、夕飯になります。 今週は土曜日

    ゴルゴお庭で読書する - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/05
    三匹のおっさん、、、めちゃくちゃ気になります☺️
  • 美容を意識する - 合格医学部の日記

    コロナのダメージが肌に現れてきて、ここのところ、夜目が覚めてしまって寝不足っていうのもあるのですが、クマもひどい💦 いつもはまったくスキンケアやメイクもしない私ですが、鏡にうつった顔が病気のような顔になってて😨💦 ブログを読んでいたら、MEGUMIさんの美容方法で真似を出来る、白湯を毎朝飲む!と美容マスクを朝晩する!の2つするだけで劇的に変わる!というのがあり、さっそく私もやってみることに。 この安いマスクでいい!って書いてあったけど、7枚500円‼️ 私には全然安くない💦なーって思っていたのですが ドンキで31枚500円‼️っていうのを見つけたので、こちらにしてみました。 かれこれ10日間ほど試してみていますが、ファンデーションの伸びは比べものにならないくらい良くなりました😊 クマは寝不足続きで解消されていませんが、病的な顔からは少し良くなったかな🙄 今朝はカットしてもらって

    美容を意識する - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/04
    意識して行動する事で変わりますよね。となさん、きゃわいい
  • 6月だ‼️ - 合格医学部の日記

    あっという間に6月になりましたね。 5月はコロナで入院💦というアクシデント😮‍💨 4日間の入院で5万、その前日に違うクリニック受診でコロナ検査、点滴、コロナ治療薬で2万、健康診断(2人分)で3万と医療費だけで合計10万の出費🥲 ゴールデンウィークの外続きと、私の入院時の家族の外、コンビニなどとで費も9万7千円‼️ 電気代(オール電化)も微妙に値上がり、10800円。 水道も野菜や花の水やりで増え、8500円ほど。 何もかもが値上がり! まったく暮らしにくい😮‍💨 今週末は娘が土曜日仕事だったので、日曜日は雨だし自宅でゆっくり過ごすことに。 業者に頼もうと思って24年間も掃除したことのなかった換気扇を外して掃除をしました。 とにかくすごい油💦でした😅 掃除後、換気扇をつけたら、それまでよりも小さい可動音にびっくり😳‼️ 掃除をしたことで電気代節約になるかも🤭 こんな

    6月だ‼️ - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/06/03
    値上がり厳しいですね、、😢
  • お導き - 合格医学部の日記

    昨日は久しぶりに娘のアパートへ行きました。 東京行く途中のママーイーツは駅まで娘が来てくれたので、アパートにはよらなかったのです。 娘をアパートへ送った日曜日も部屋には上がりませんでした。 つまり2週間くらいはアパートの掃除をしていない😅💦 思ったよりはきれいでしたが、掃除のやりがいがありました😅 そんな娘と温泉も久しぶりに。 温泉でいろいろと会話をするうちに、 新しくできる園に転職したいけど、奨学金の関係で転職できないかも🙄と。 奨学金あと2年保育士として働けば返金しなくていいのですが、その条件に認可のおりてる園であること!とあり、それに当てはまらないかも?と。 それだと給料も下がるし、奨学金も返さないといけないから大変だろうと、2年は今の園で働いてから転職してはどうか?と打診されたというのです。 あー、これはご先祖さまの導きだろうなーとピンときた私。 こういうことが時々あるんで

    お導き - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/05/31
    お導きと感じたら、きっとそうなんだと思います。良い方向に行けそうで安心しました。
  • 病院帰りに - 合格医学部の日記

    昨日日曜日の息子の試合をビデオで見たら、実に惜しかった💦 その試合に勝てば次の次に当たる第二シードの中国の人にもひょっとして🙄と思いました。 オープン試合は、シード以外はランダムに入るので(特に高山は何年ぶりか?でポイントもない💦)まぁ仕方ない💦 その試合で優勝したのはなんと!小学6年生だったそうです。 もちろん日本代表選手に選ばれてる子です! 小学生の部ではなく、高校生以上の一般の部に参加しても優勝するなんて😳‼️ 将来的にきっと、張君や松島君みたいになるんだろうなと思いました。 今日は、退院後の受診日でした。 まだ声のかすれと咳はあるものの、喉もほとんど良くなっていて吸引して、経過観察も無事終わりになりました。 帰り道無人販売で、ネギが6、玉ねぎも小さいけど6玉で100円でした😳‼️ こんなに格安なのに、お金払わない人がいるなんて😮‍💨 こんな立派ないちごも250円

    病院帰りに - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/05/28
    小6で優勝って凄いです。努力も当然しているのでしょうが、突出した才能があるのでしょうね。