2024年3月9日のブックマーク (4件)

  • 娘と息子の近況 - 合格医学部の日記

    水曜日のトナのトリミングの後、娘アパートへママーイーツ。 娘といつものように温泉に行きました。 蕁麻疹もすっかり良くなってました😊 次の日に異動の発表があるから、異動になったら嫌だなーと悩んでるようでした。 今の園はベテランの年配の方が多いので、娘は大変可愛がってもらってます。 なので離れたくないみたいです。 木曜日の17時からの職員会議で発表だったのですが19時半になっても連絡がなくて心配したのですが、20時ちょっと前に異動はないけど一歳児のクラスになった!と連絡あり。 一歳児は初めて園に入る子が15人もいて、4月はとにかく泣くので一日中抱っこという体力勝負なんだそうです😅💦 でもまぁ小さくてかわいいから😊それに何よりも異動にならなくてよかった😌 息子の近況は、ちょっと前に映画デートした子と2回目の映画デートに昨日行きました。 エジプトに家族旅行に行ったそうでお土産をもらってま

    娘と息子の近況 - 合格医学部の日記
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/03/09
    本当、あっという間の1週間ですよね、、お子さん達、それぞれ順調そうで良かったです。私も温泉に行きたいです♨️
  • ミュンヘン観光の旅行記まとめ|2日間で体験したすべてを公開!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

    どうも、ゾノです! 100日間の世界周遊バックパッカー旅で訪れた旅行記まとめとなり、 記事は、13ヵ国目のドイツ編!! ミュンヘン観光の見所について! 今回の旅の目的について! アルテピナコテークで絵画鑑賞! 前回の未訪問先を観光! ドイツグルメを堪能! ミュンヘンではこれらを計画し、すべて達成しました!! 滞在エリアは、ドイツの首都『ミュンヘン』のみとなり、今回は弾丸ツアーのように観光しています。実は以前にもドイツ観光しており、その際はフランクフルト➡ケルン➡ドルトムント➡ベルリン➡メルヘン街道➡ミュンヘンと約1週間ほどかけて時計回りに観光しました。そのため今回のバックパッカー旅では、次の渡航国への中継地点としてミュンヘン観光でこれまで訪れたことのない場所を中心に観光しています。 旅行記を1日目から順に読みたい方は、こちらのアーカイブより直接確認できます! <旅行アーカイブ> 1日目

    ミュンヘン観光の旅行記まとめ|2日間で体験したすべてを公開!! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
  • 鳥山明先生の描くロボットがめっちゃ大好きでした! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~。ハマクラシー君。 オイラだ。 ハマサンスだよ。 今日はちょっと元気でねぇーよなぁ~。 鳥山明先生が亡くなっていたとのニュースでオイラはショックでよぉ~。 というわけでよぉ~。 今日は鳥山明先生の作品で登場したオイラの好きなロボットを見ていくぜ~。 ハマクラシー君も懐かしんでくれ。 いくぞ~。 うらあ~~~。 〇海賊港のロボット/ドラゴンボール これはなかなか好きなデザインだ! 右手に剣、左手にマシンガン、しっぽは高圧電流が流れる護衛ロボットだ! 名前もないロボットだがかっこいいと思ったよな~。 〇機械人兵/騎竜少年(ドラゴンボーイ) こちらのロボットもプロトタイプでこん棒で戦うというローテクな戦い方をするロボットだ。 戦国時代に作られたもので橋を渡るものと戦うように指令をずっと健気に守っているちょっと切ないかわいいロボットなのだ! ドラクエ1のゴーレムに似たようなところがある

    鳥山明先生の描くロボットがめっちゃ大好きでした! - ハマサンス コンプリートライフ
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/03/09
    巨匠がまた1人去ってしまいましたね。。寂しいです。
  • ゆる息子の英検 漢検 数検 と、生雪見だいふく - ゆるゆるてくてくこつこつ

    ほぼ毎日自宅学習 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています すごい雪でしたね。溶けちゃいましたけど。 溶けかかった雪をプシャッと踏みつぶすのが好きなアラフィフ もうすぐ卒業と言うのに、こんなに休み(じゃないはずだけど実質休み)が多いとは思いませんでした。 先日の登校日には春休みの宿題を持って帰ってきました。中学校は卒業するけど宿題はあるんだ。 ※と思ったけど、思い出してみると母も高校に合格した後、入学前に課題を貰ったような気がするので、それと同じことですね。はるかはるか昔ですが・・・。 それと卒業アルバムと卒業文集。 でもなんだか卒業の実感がわきません。中高一貫校だからでしょうか。 卒業アルバムを開いてみましたが、中1と中3では全然違うものですね。 小学生のときはかわいかった~!なんて思ってましたが、中1の時ってかわいかったな~!なんてつくづく思います。 文集では自分のことを『私』

    ゆる息子の英検 漢検 数検 と、生雪見だいふく - ゆるゆるてくてくこつこつ
    ayayukimoto
    ayayukimoto 2024/03/09
    そちらは雪が降ったんですね!こちらは雪はないものの、寒かったです。生雪見だいふく、美味しそうですね〜🤤