タグ

出版に関するayuasanoのブックマーク (37)

  • 文庫創刊の辞って面白い - 狷介庵無聊雑録

    出版業界 | 18:57 | 一体読書人*1なる者は、沢山のを読むものであり、当然冊数に比例してお金がかかる。であるからして、お金のない学生ともなれば、読書の比重が文庫に偏るのも致し方ないことである。また、偏ったとしてもさほど問題ない程、我が国の文庫出版事情は充実していると言えよう。古今東西の古典や近現代文学は元より、SFもミステリも雑学もエロ小説も文庫レーベルがちゃんとある。ビバ、文庫!である。さて、そんな文庫についていたりいなかったりする「創刊の辞」的な文章。皆さんは読まれたことがありますか? きっとあるという方も多いでしょう。あれ、実はなかなかに名文揃いだと思いませんか? え? 読んだことがないですか? 仕方ないデスねー、のだめが先輩にも分かるようにレクチャーしてあげるデスよ。では、ここは僭越ながら小生がご紹介いたしましょう。ということで、今日は文庫創刊の辞を取りあげます。ラノベ好

    ayuasano
    ayuasano 2011/07/05
    岩波、角川、講談社、電撃
  • 図解入門ビジネス電子書籍「Kindle/iPad/GoogleEditions」の可能性と課題がよーくわかる本

  • 2ちゃんねる実況中継 : 日本で本を出版した場合の作家の取り分 - ライブドアブログ

    を出版した場合の作家の取り分 2010年09月20日23:34 CM: 2TB: 0 # ▲ 33 名前: タルト(大阪府) :2010/09/20(月) 12:03:10.64 ID:rzlqSGL70 ここに1100円のがあるとする 出版社が600円取る 日販が200円取る 町の屋さんが200円とる 作家先生はいくらか知ってる?  100円です 英国は作家の取り分は五割 米国アマゾン、キンドルレーベルは、七割 49 名前: 歯科技工士(静岡県) [sage] :2010/09/20(月) 12:15:59.97 ID:vY0qTm09P >>33 日だと印刷部数で作家に印税が入るけど海外だと実売分しか印税入らないんだ よな あと日の場合ほとんどが10%だから110円だよ 54 名前: 演出家(奈良県) :2010/09/20(月) 12:17:

  • 一般社団法人 日本書籍出版協会 | 一般社団法人 日本書籍出版協会

    新着情報 第41回謝恩価格フェアの参加出版社募集中です。 詳細はこちらから 会員ページ「インボイス関連」を更新しました。(2024年2月22日) 2024年度新入社員研修会、4月12日18日19日オンラインで開催、参加者募集中! 詳細はこちらから(講義内容・講師紹介を追加しました(3/14)) お申込みExcel表のダウンロードはこちら 第57回造装幀コンクールの作品募集が始まりました!(応募締切4/31) ご応募お待ちしております。 詳細は、造装幀コンクールサイト・応募ページ 書店イベント紹介サイト「Book Event Navi」 12/1グランドオープンしました(12/1) 「これから出る」休刊のお知らせ 近刊図書情報誌「これから出る」は創刊から47年、長い間、読者の皆さまに親しまれてまいりましたが、2023年12月下期号(書店店頭配布:12月1日)をもちまして休刊すること

  • http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/materials/?mn=0000085475

  • 【更新】コンビニの出版物販売額をグラフ化してみる(後編:全体編) - ガベージニュース

    先に【出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる】で記したように、出版物の販売額の調査データを収録した書籍【2010年版『出版物販売額の実態』を調達】し、それを元に各種データの精査を行う不定期連載記事。今回は2009年(最新データ)における、コンビニエンスストアでの出版物販売額などに関する分析・後編。今回はコンビニ業界全体としての、出版物の販売状況について精査してみることにする。コンビニそのものの動向は【25年に渡るコンビニ店舗数推移をグラフ化してみる】【コンビニ四天王の売上高などをグラフ化してみる(2010年版)】で、出版物販売全体に対するコンビニのポジションについては【出版物の売り場毎の販売額推移をグラフ化してみる】で解説しているので、そちらも合わせて目を通して欲しい。 まずはコンビニにおける出版物売上高とコンビニ店舗数。店舗数を併記したのは、単に売上だけの推移だと「店舗数の増減も

    【更新】コンビニの出版物販売額をグラフ化してみる(後編:全体編) - ガベージニュース
  • 書店数と売り場面積推移(2010年10月版) : ガベージニュース

    書店業界などの最新情報を配信する「日著書販促センター」の「出版業界の豆知識」で先日、『白書出版産業 2010』を元にした、日国内の書店数推移が掲載された。民間業者「アルメディア」の統計値を元にしたもので、2000年以降の書店数と総売り場面積が記載されている。以前同様にアルメディアからのデータを抽出した数字に基づいた書店数推移【書店の減り具合(2010年1月更新版)】とほぼ一致していること、売り場面積も併記されているということで、資料性が高い。今回はこれをグラフ化しておくことにした。

    書店数と売り場面積推移(2010年10月版) : ガベージニュース
  • MONEYzine:サービス終了

    MONEYzine サイトサービス終了のお知らせ 2022年4月20日をもってMONEYzineは終了しました。 長い間、MONEYzineをご利用およびご購読いただき、ありがとうございました。 翔泳社では複数のデジタルメディアを運営しております。よろしければご覧ください。 翔泳社のメディア:https://www.shoeisha.co.jp/media

  • 書店用語の基礎知識 : (株)オサダ文昭堂

    BOOK/CD/DVD/VIDEO/STATIONERY/GAME/USED BOOKを総合プロデュースする(株)オサダ文昭堂のホームページです。

  • 一箱本送り隊

    今年もやります一箱古市。を持ち寄ることで誰でも気軽に1日だけの「店主」になれます。 【日時】 2014年7月26日(土) 11:00-16:00 (仮) 【会場】 石巻市中央商店街各所 【募集期間】 2014年5月24日(土)~7月6日(日)まで 【参加資格】 当日会場で各自の責任において店番・販売ができ、各自で搬入出のできる方。複数で参加して交代で店番することも可。 【出品のルール】 出品するものは基的に古ですが、全体の5割程度がであれば雑貨などの出品も可(飲物は不可)。古は一箱(ダンボール箱、コンテナボックス、みかん箱、トランク、キャリーバッグなど)に入れて販売してください。補充用のの持参も可能ですが、出店スペース外にはみ出さないようにお願いします。 【出店料】 ・2000円(当日お支払い頂きます) 【申し込み】 ①メール申し込み bookishinomaki@gmai

    一箱本送り隊
  • 出版状況クロニクル36(2011年4月1日〜4月30日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル36(2011年4月1日〜4月30日) 日ショッピングセンター協会によれば、3月売上高は前年同月比12.2%減で、そのうちの東北地方は30.8%減、関東地方は21.9%減となっている。 全国で3000近くに及ぶその過半数が郊外ショッピングセンターであり、90年代の大店法緩和以後、急速に増加し、とりわけそれは東北地方がきわめて激しく、従来の商店街の衰退に拍車をかけていたのは周知の事実だ。そして郊外ショッピングセンターに象徴されるスプロール都市の失敗から、ようやくコンパクトシティへの摸索が始まりつつあった時に、大震災に見舞われたことになる。 それらの郊外ショッピングセンターの詳細な被害は伝えられていないが、すべてに書店が入っていることはいうまでもなく、前述の数字のような厳しいマイナス状況にある。大震災前/大震災後のひとつの重要な事柄として、郊外ショッピングセンターもその意味

  • カフェ光文社古典新訳文庫 Blog

    カフェ光文社古典新訳文庫 Blog:毎月のトークイベント「カフェ光文社古典新訳文庫」のレポートなど 光文社古典新訳文庫からのお知らせを中心に、翻訳書籍についての 情報をお届けし、読書の楽しみをみなさんと分かち合う場です。 New!![2013年1月25日] 古典新訳文庫のホームページとブログをリニューアルして、2月1日(金)に新しくオープンします。>> 新しいホームページとブログはこちらから>> New!![2013年1月10日] 2013年もどうぞよろしくお願いします。1月の新刊は『ガリレオの生涯』(ブレヒト/谷川道子・訳)、発売中です。 [2012年12月10日] 『失脚/巫女の死 デュレンマット傑作選』(デュレンマット/増浩子・訳)が、AXNミステリー「闘うベストテン」で第3位、「このミステリーがすごい!」(宝島社)海外ランキングで第5位、講談社IN★POCKET(2012年11

  • 書籍・雑誌の流通・取引慣行の現状 - 公正取引委員会(PDF)

    資料1 書籍・雑誌の流通・取引慣行の現状 平成20年6月19日 公正取引委員会 1 1 書籍・雑誌の市場動向 ○ 書籍・雑誌(取次経由)の販売金額,書籍の出回り部数及び雑誌の発行部数は 減少傾向にある。 ○ 書籍の新刊点数及び雑誌の発行銘柄数は増加傾向にある。 ○ 書籍の返品率は 40%前後で推移している。雑誌の返品率は上昇傾向にある。 ○ 出版社数及び書店数は減少傾向にある。書店の売場面積は増加傾向にある。 (1)書籍・雑誌の市場(取次経由)の推移 ※ 書籍・雑誌の流通にはいくつかの経路があるが,取次経由が書籍の約 7 割,雑誌の約 8 割を 占めていると言われている。 【書籍・雑誌の販売金額の推移】【図表 1】 ○ 書籍・雑誌の販売金額(小売価格ベース)は 2 兆 853 億円である。このうち, 書籍の販売金額は 9026 億円,雑誌の販売金額は 1 兆 1827 億円である(200

  • 新刊書籍・雑誌出版点数や返本率推移 : ガベージニュース

    先に【週刊ダイヤモンドの電子書籍入門号(2010年10月16日号)読了】にも記したように、『週刊 ダイヤモンド 2010年 10/16号』を購読した。電子書籍の現状を詳しく、包括的に解説した、非常に読み応えのある一冊だった。その特集記事の中に、『出版指標年報』を元にした過去20年間+αの新刊書籍・雑誌の出版点数や返品率を示すグラフが掲載されていた。今後の書店、書籍業界を読み説く上でも非常に役立つであろう資料なのに違いは無く、色々とデータを付け足たした上で、いくつかのグラフを生成することにした。 元記事には1960年以降は10年単位、1990年以降は1年単位で雑誌・書籍の新刊出版点数(販売数ではない)と、雑誌・書籍の返率が記載されている。ただし返率は具体的な数字がないので、描き起こすことはかなわない。そこでひとまず、雑誌と書籍の新刊出版点数をグラフ化した。 ただ元グラフに説明はないが、こ

    新刊書籍・雑誌出版点数や返本率推移 : ガベージニュース
  • 一般社団法人 日本書籍出版協会 | 一般社団法人 d日本書籍出版協会

    新着情報 STOP!海賊版「ありがとう、君の漫画愛。」グローバルキャンペーン ABJは7月17日「漫画の日」に、アメリカ・イタリア・スペイン・フランスの4カ国同時に「ありがとう」を伝える新聞広告を掲載し、キャンペーンを実施。 第41回 出版社共同企画「期間限定 謝恩価格フェア」終了いたしました。 たくさんのご参加ありがとうございました。次回の開催は、秋を予定しております。 読書バリアフリーに関する出版5団体共同声明 日書籍出版協会、日雑誌協会、デジタル出版者連盟、日出版者協議会、版元ドットコムの出版関連5団体は、6月27日付けで共同声明を公表しました。(2024/06/27) 第57回造装幀コンクール(2024)の受賞作品が決定いたしました! 詳細は、公式サイトをご覧ください 国際出版連合(=IPA)グアダラハラ大会ツアー(2024年12月3日~6日開催)の企画が公開されました。

  • 出版業界の豆知識:【 FAX DM、FAX送信の日本著者販促センター 】

    [ ベストセラー 月間 ] 2024年1月 ベストセラー20 2024年1月には、どんなが売れたのでしょうか? そのタイトルや著者名から消費者の傾向が読み取れます。出版科学研究所が発表する月間べストセラーから見てみたいと思います。 『2024年1月 ベストセラー20』の続きを読む [ 出版社売上ランキング ] くまざわ書店 発表 出版社別 総合 売上げランキング100 (2023年) 出版業界紙の「新文化」2024年2月8日号に、「2023年 くまざわ書店 出版社別・分野別売上げランキング」が発表されました。前年比を超えた出版社、前年を割った出版社にはどこでしょうか。総合1位~100位までをご紹介したいと思います。 『くまざわ書店 発表 出版社別 総合 売上げランキング100 (2023年)』の続きを読む

  • アイビータイムズ - 日本

  • 日本出版学会 《緊急シンポジウム 震災と出版》

  • 講談社、「出版対策本部」の活動で被災地に本を寄贈

    講談社は3月23日、文科省の要請を受け、被災地への寄贈を決定。蔵書約9万冊のうち、小中高生向きの絵や児童書、ヤングアダルト、コミックなど3万6000冊を対象に選書、今回はその3分の1にあたる約1万2000冊を出荷する。 玩具と混載し、山形・天童市の拠点に3月25日朝に到着させ、そこから岩手県方面の避難所に向けてボランティアが出発、避難所にいる子どもたちにを手渡すという。 文科省では「必要最低限の生活を強いられている子どもたちはストレスもたまっている。心の必需品であるを寄贈いただき、元気づけられるだろう。協力はありがたい」とコメント。 出版対策部は、日書籍出版協会(書協)、日雑誌協会(雑協)、出版クラブの出版3団体が3月23日に立ち上げた震災の情報収集などを行う窓口。同部では、ほかの出版社にも協力を呼びかけている。 関連記事 集英社、週刊少年ジャンプ第15号の電子版を無料配

    講談社、「出版対策本部」の活動で被災地に本を寄贈
  • マスコミ界の専門紙 文化通信

    明文堂プランナーは3月15日、国内最大のショッピングセンター「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)の大規模リニューアルに合わせて、既存の大型複合書店「TSUTAYAレイクタウン」を移転増床しリニューアルオープンした。売場面積…続き、

    マスコミ界の専門紙 文化通信